goo blog サービス終了のお知らせ 

(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

平成25年9月15日の食事(南足柄で海兵隊風バイキング)

今回は食事シリーズ、9月15日土曜日の昼食です。
南足柄市の大雄山駅横のビル、ヴェルミの1階のハワイアンレストラン「TONY'S」のランチバイキングにママと弟と一緒に3人で行ってきました。



この「米軍基地のバイキング」に惹かれました
土日の昼はランチのバイキングのみで1人980円。14時頃までに入ればいいみたいです。




店主は元海兵隊基地の料理長なんだそうで・・・流石に米国海兵隊のバイキングだけあってカロリーが高そうですね。
まぁたまには栄養を付けてもバチは当たらないカナ??と。タコスとかコーンのチップとかメキシコ風??ですが、米軍兵は普段はこういうのを食べているのでしょうか



スープはチキンとビーフン、普段薄味好みな私には結構塩味が・・・
右は骨付きの豚バラ。ワイルドですね

この写真の他にも、ロコモコも食べて更にお代わりをして食べたのですが、民間人の私にはあっという間にお腹いっぱいですね



デザートはお店の方が盛り付けてくれました。既にかなり食べていたので少なめで・・・。



金曜・土休日の夜はこの内容にステーキ1枚(1ポンドらしい)とアルコールも含めてドリンク飲み放題が付いて、2980円からだそうです。ステーキも興味あるけど、食べきれるかどうか心配なような・・・
ランチのバイキングは土休日のみ。普段の日は普通のアラカルトやセットなどの模様。



ヴェルミの市営駐車場からみた大雄山線の車庫。駅の真横です

もう食べた後、午後は眠くて眠くて・・・
栄養を付けた分、またサボらないで腹筋鍛えないと

【PR】楽天市場で「海兵隊」を検索

2013/9/16 00:14(JST)

コメント一覧

八草きよぴ
大雄山駅の近くには他にも何軒かお店があって、昼食にはよさそうな感です。
今回の米軍風バイキングも大雄山線乗り歩きのついでに昼にいくのも良さそうですが、バイキングでお腹いっぱい食べちゃうと午後の行程がキツくなっちゃうかもですね。
食べ放題はお得感があっていいのですが、ついつい食べすぎて食後が厳しくなるので、最近は控えめにしています。
とある京急ファン
http://yaplog.jp/keikyu-kaitoku/
こんにちは。

大雄山に食べ放題のお店ができるのは意外ですねびっくり}
しかもよくあるような和洋食のものではなく、アメリカ料理とは。
本場の方がつくるので、味付までアメリカ料理そのものなのですね。


以前からアメリカ料理を食べたいと思っていましたが、なかなか近くになくて、あっても結構なお値段なので、今度ここに行ってみたいと思いました{スマイル}
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「その他の話題(食べ物etc) others」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事