独Arerosoft社製STEAMゲーム、citybusmanager上の仮想世界に存在する大和市とその周辺地域で営業するバス会社「大和シティバス」
今回は前回に引き続きバスジャーナル誌の大和シティバスの記事の続き車両編です。
詳しくは前回の記事を参照してください→こちら
********************
概要編に引き続き車両編として珍車などを紹介していきたい。
なお外装に関して同社では塗装と表現しているがラッピングも含まれている。

Volvo B10TL ALX 12M 定員132名 YM-FB11(119-1)
収容力を誇る12Mサイズの2階建てバス
1階窓下がオレンジ、上が白の香港新世界第一バス塗装は最大勢力で標準塗装が存在しない大和シティバスでは事実上の標準塗装のようになっている。
ただ同社代表の話では「この塗装は通常の1階建のバスでは今一つ似合わない印象なので、2階建車以外では採用を控えている」とのこと。

Volvo B10M MK4 DM3500 定員97名 YM-B168(213-1)
経営危機の日産を応援する日産テクニカルセンター送迎バス(NTCバス)塗装
現在、鶴間車庫1台・長後車庫2台・旭車庫1台の4台所属

左から
Mercedes 500LE 定員90名 YM-R149(164-1) 中古車
Scania OmniCity 定員102名 YM-KMB-5(175-1) 香港KMBバスカラー
MAN LION City 12C 定員89名 SK-W186(176-1)
ベンツエンブレムを掲げたMercedes車も複数在籍している。
「ベンツに乗りたきゃ大和に行け」という笑い話もあるとか
海外(一部国内)事業者の塗装のバスも多数在籍しているのが特徴。
同社によれば「居ながらに旅行気分を味わってもらえるように」「国際都市らしさを表現」とのことだ

ACE Routemaster 定員74名
2階建てながら8.4M長で輸送力が慢性的に不足している小型車路線で収容力車両として重宝されている。設計が古いため燃費が悪いのがネック
ヤマトン塗装のYM81~YM85 及び赤色塗装のYM89
YM89は貸切対応車だが輸送力確保のため小型車路線で運転されることも多い。

数少ない日本製車両 Mitsubishi MK217J YM-93 定員45名
大和スタジアム線及び小型車路線各線で活躍

Optare SOLO SR M7870 定員35名 YM-122(198-1) 中古車
7.8m長の小型車。珍しい小型車も在籍しているが、定員が少ないため定期運用は光綾公園線のみと少ない。

奥側 Mercedes O405G 定員162名 YM-ART11(173-1) 中古車
手前 MAN Liyon City A23 定員141名 YM-ART06(135-1)
中古車は納車時の1色塗りのまま使用されている(一部車両には広告等をはりつけ)ので見分け方は簡単である
輸送力車両の代表格の連接バスも複数車種が導入されている

連接バスの運転には技術を要するがトレーニング体制を敷いているとのこと(写真は駐車練習中の様子・同社提供)

Alexander Dennis Enviro400 MMC 10.9m 定員95名
SK-A126(203-1)
英国 Stagecoachの"Pride Bus"→詳細はこちら
10~11mクラスの2階建車は取り回しがよいが、調達の関係上トップドア車が多く乗降性の面で難点がある状況である

Volvo7900S 定員90名 YM-G181(150-1)
GreenEXPO2027 PR塗装
3ドア車も在籍している。乗降性は抜群だが座席数が少ないので長時間乗車が多い路線では不評がちになってしまうとのこと。
ある程度行路ごとに路線を統一して車両の適性による充当が車両運用の今後の課題の一つとのこと。
3ドア車は鶴間車庫8台(7900Sが5台、7900Hybridが3台)、長後車庫4台(7900Sが1台、7900Hybridが3台)、旭車庫1台(MAN A21 1台)で13台の在籍である。

貸切対応のオープントップバス "Leyland Titan B15 opentop" 定員92名
YMOP-001
オープントップはEnviro400 opentop(定員86名) YM-OP002も在籍
遠足やイベント貸切で人気だが稼働率は低め。雨天時は雨合羽が配布される。
なお予備車として代走や多客時の増発便に使用されることがある。
写真手前はVolvo7900 Hybrid

長後車庫の様子。敷地は借地となっており借地料を払って使用している。
多様な車種を導入している大和シティバス、まだまだ紹介したい車両は多数あるが、紙面の都合上このあたりにしておきたい。質問等おたよりは編集部にどうぞ。
2025/2/21 12:00(JST)