goo blog サービス終了のお知らせ 

(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

令和7年3月28日の食事(桜木町の中華料理)

今回は食事シリーズ、3月28日金曜日の夕食です。
横浜で中華料理といえば中華街!ですが、実は桜木町駅から野毛方面の一帯には町中華的なお店がいくつもあって、中華街の前座といいますか、みなとヨコハマの中華料理の幅広さを構成しています。

今回はその中で地下鉄ブルーライン桜木町駅に隣接のぴおシティ地下2階の食堂街の横濱飯店を紹介します。



こちらが外観。ぴおシティの地下の食堂街は昔ながらの居酒屋などが並んでいてリーズナブルですが、最近は今風なおしゃれ感のあるお店に入れ替わってきてますね。この時は金曜の夜だったので全体的に人が多かったです。



こちらのお店は飲むというよりも食事組ですが、晩酌セットもあります。
生ビールは中ジョッキで出てくるので量が多いです。
私なら小ジョッキでいいのでおつまみのボリュームをお願いしたい💦
今回はお酒は注文していないです



今回は麻婆豆腐定食を注文。890円ぐらい
結構辛かったので辛いの苦手な人は要注意です。
支払いは現金のみでキャッシュレスは使えないので要注意。



こちらは12月に行った時に注文した酢豚定食。
この時はワンプレートで出てきてますね。
私の好みとしては麻婆豆腐の方が好きかな?
麻婆豆腐は自分で作る時の参考にもなりますからね・・酢豚は作れないので



辛いのでお冷のおかわりを頼んだら、このステンレスの入れ物が来ました。
なんかスタイリッシュ感ありますね。



レジ横に張り出されていた夜間帯の市営バスの時刻表。
バスでこれる距離のお客さんが多いのかな??

これを書いていた思い出したのですが、市営地下鉄(ブルーライン)の桜木町付近は建設中に計画変更で首都高速の下を通すことになって、桜木町駅のホームは当初予定よりも深い場所に変更に。すでに建設が進んでいた当初のホームは放棄、それがこのぴおシティに転用された?という噂もありますね。
このピオシティの地下2階の食堂街は当初はデザインが駅のホームとあわせられていたので尚更に・・・
当初予定のホーム跡地はそういえばどうなったんだろ??


2025/4/3 00:06(JST)
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「その他の話題(食べ物etc) others」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事