(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

07年1月近江鉄道と名古屋の旅(その2・名古屋の宿)

その1はこちら

さて0時過ぎに名鉄名古屋駅に到着して真ん中のホームに降ろされます。

せかされるかのように改札を出て、今夜の宿は太閤口側なので金時計の横を通り、さすがにこの時間ともなると人通りもまばらな中央の広いコンコースを歩きつつホテルを目指します。
名鉄の名古屋駅は桜通側でしかもセントラルタワーなどJR名古屋駅よりも南側に寄っているので、何気に太閤通口は遠いです。普段は「それほどは」気にならないのですが、こういう時は名駅のでかさというか、名鉄駅との位置関係とかが気になってきます。

2002年に「ホームライナー浜松号」で深夜に名古屋入りした時は、翌朝は早朝から大阪を目指す行程だったのと、旅費を節約するためにホテルは取らずに、名古屋から中央線の終電で鶴舞に出て、駅近くのファミレスで夜食を食べつつ、ドリンクバーのドリンクを飲みながら読書をして夜を明かし、翌朝栄まで歩いて東山線初電で名古屋駅に出る。
という今考えてもかなりの荒業を使ったものです。
特に危険なことなど問題はなかったですが、流石それはにやりすぎなのと、寝不足で折角の初訪問路線なのに寝っぱなしになるのもあれなので、今回はホテルを取ることにしました。
カラオケやネカフェで夜を明かす手もあるのですが、予約できないし時間も時間なのでダメだったらタイヘンなので止めときました。

しかしホテルを取るといっても、寝るだけなので出来るだけ安く済ませたいところです。
休日なら東横インが安いですが残念ながら今回は金曜夜。
以前泊まったことのある納屋橋のホテルなら5300円ぐらい。最寄り駅は伏見から5分弱ですが、名駅からでも歩けて徒歩15分近く。とはいえ深夜に大荷物を持って歩くのもちょっとどうかな~と思っていたら、eLIOカードの会員向けホテル予約サービスのようなもので、名駅太閤通口のチサンインが4400円なのを前日夜に発見
ネットとかで微妙な噂を聞いたこともありますが、リニューアルしたらしい寝るだけだし、何よりこの値段ならば・・という事で決めました。

さてさて名古屋駅を南から北へと斜めに移動する感じでしばし歩いて今夜の宿の「チサンイン・名古屋駅前」に到着。



まずは外観。円筒形の外観が特徴のようです。
(ちなみにこの写真は翌朝撮影)
1階にローソンがあるのはなかなか便利そう。

入るとフロントやロビーもそこそこ広く、ビジネスホテルとしては上のランクという感じです。
Edyが使えるのでANAEdyカードで4400円の宿泊代を払いました。



部屋に張ってあった避難経路図です。
円筒形の外観なので内部はどんな感じになってるのか謎でしたが、
中央に吹き抜け。廊下は円周形になっていて、外側と一部内側に部屋が並んでいる構造の模様。
ちなみに割り当てられた部屋は確か5階501。図では内側吹き抜け側の一番右端の部屋です。



宿泊階のエレベーターホール付近から廊下の様子。
撮影の都合でISOを上げて撮ってるので明るく写ってますが、実際はもっと薄暗かったです。
客室のドアの丈は少し低めなのが気になります。
小心者で怖がりな私はこの廊下を見ただけで、不気味というか怖くなってしまいやばやば。

自動販売機で飲み物を買って部屋に向かうとしますが、よく分からず逆方向に進んでしまい、4分3周ぐらい歩いて到着。外観からじゃ分からないぐらい部屋が多いです。(上の図だとこの階に46室ありますね)


さて部屋に入ると・・・・



入口から部屋を撮影。
なかなか狭いです。ホテルでこんなに狭い部屋は初めて。
内側の吹き抜けに面した窓もあります。



反対側から入口ドアを方面を・・。ドアはオートロックみたい(自動ロックと書いてあった)
右下のテーブルは小さい細長のもので、キャスターが付いていたのでベッドに座りながら書き物とかできる構造のようです(試してはないです)



テレビはこんな感じ。画面はNHKの歌番組です
14インチぐらいですね。
ちなみに冷蔵庫は(置く場所が?)なかったです。

全体的に空間の限界に挑戦しました。という感じの部屋です。
公式サイトによると7月にリニューアルされて20インチの液晶テレビが設置されたそうです。
20インチのテレビなんて置く場所あるのかな?と一瞬思いますが、かえって液晶だから大丈夫なのかな・・?
予約サイトによるとこの部屋はシングルAと称し広さとしては8平米とのこと。○平米と言われてもピンと来なくてここまで狭いとは思いませんでした。

友達と少し電話で話したものの、PHS・AU携帯共に内部屋故か電波がかなり不安定。メールの送信も時々失敗するような状態でした。
お風呂もかなり狭かったですが、みた感じ私の体格ならなんとか湯船に浸かれそうなサイズ。今回は時間も遅いのでシャワーですませました。

部屋が狭いとはいえ、寝てしまえばこちらのもの。という事で2時頃に就寝。
がしか~し、あんまり寝れた感もなく目が覚めたので時計を見るとまだ3時半・・・
再び寝ようにも全然寝れず、仕方がないのでテレビを見て過ごすことに。この時間になるとバラエティ番組とかはやってないようで、NHKの伝統工芸を扱った番組や伊勢神宮の式年遷宮に関する番組を見て朝を待ちます。
結局テレビを見つつ6時頃になったので、予定より早いけどそろそろ出よう。と支度をして6時半頃にチェックアウトしました。

フロント・ロビーの隣にある朝食会場は丁度準備中のようで、カシャカシャ食器の音がしたり、いい匂いがします。(ちなみに朝食は別料金)
部屋に上がらずにロビーで寝てれば、ぐっすり寝れたかもと思うも後の祭り。いや・・ロビーで寝てたらホテルの人に怒られそうですね。

最初の予定では6時半頃に起きて7時50分ぐらいの電車に乗る予定で、起きれるか心配でしたが、なんと寝坊するどころか1時間以上早く出発する事が出来ました。
これは、いつも朝ぎりぎりか寝坊しがちな私としては相当な快挙ですが、怖くてなって殆ど寝れなかったのが原因なので、あまり喜べないような気もしますが。

という事で、非常に微妙というか印象深いホテルでしたが、この建物を管理しているのが、有名ホテルチェーンのチサンではなく、名も知らぬとことか低クオリティな会社だったら相当怖いという以上に身の危険を感じそうです。


(次回に続く)
07/11/14 18:15UP

コメント一覧

きよぴ
みさきさん
東横インは建築偽装問題などもありましたが、特に標準設計になってからのところはビジネスホテル業界のランクアップに果たした功績は重要だと思います。ただ最近は他のホテルも頑張っているので、3割引キャンペーンでなければ微妙なところもありますが・・。
岩倉はセゾンの方ですか?前を通ると外見は良さそうなんですが、勘弁願いたい系ホテルとしてはかなり有名みたいですよ。2chのそれ系のスレでも見たことがありますよ。
小倉はリコはないですが、安さで選んだら伝説系に入りそうなホテルに泊まった覚えが・・。でも安全にぐっすり寝れました{汗}

MAKIKYUさん
今回のホテルは、廊下の雰囲気で不気味に感じて怖くなった+部屋の狭さが追い討ち。が主な敗因かなと思います。
怖がりな上に勝手な想像(妄想?)をして自分で自分を追い込んでいくような性格があるもので{汗}

尖沙咀の有名どこに泊まられましたか?
書物でよくみる香港の賓館や離島の貸し別荘も興味はありますが・・・。やはり安全面とか盗難とか不安です。どうでしたか~?
元朗とかKCR沿線の新界方面とか、ホテルは限られますが旅社とかはそこそこあるのか気になるところです。



今回のチサンイン名古屋は建物は自体は難を感じましたが、フロントの対応はよく、24時30分ぐらいの到着にもかかわらず数人のフロントマンがいたのは良かった・安心出来る点です。
MAKIKYU
http://blog.goo.ne.jp/makikyu
こんばんは。

この記事で取り上げているホテルは、こちらとしては寝るだけなら充分過ぎるという感もあるのですが、確かに日本国内のビジネスホテルとしては結構狭い部類で、円筒形の形状も特徴的ですね。

まあ値段がこの半分程度(HK$150)とはいえ、こちらが以前香港で宿泊した雑居ビル内の賓館などはもっと狭く、部屋の中はドアの開閉空間とベッドだけ、それにトイレの中にシャワーがついているだけでしたので、それに比べれば遥かに良さそうですが…
みさき@ゆゆさん(=アイドル)が今日は何をしたか楽しみ、だからブログを見に行こうっと。
すごいホテルですね。
たまに別のホテルに浮気しますが、そのたびに、やっぱり東横インにすればよかった、と感じますが、それはそれで楽しいです。
名古屋だと岩倉のホテル(名前忘れた)や新瀬戸ステーションホテルやサン・クロック柴田も勘弁願いたい系ですよ。
 
小倉にお越しの際は是非(ある意味伝説の)リコホテルに泊まってみて下さい。
ぶっとびますよ。立地が少々女性にはシンドイかもしれんですが・・・。
 
ちなみに東横インといえども新大阪は狭かったですわ。

ドアが小さいとエレクトリシャンの気分ですな。
それにしても不気味だ。
ドアの2つに1つは、実はトマソンとか!?なはは

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「おでかけ・旅行記(travel diary)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事