(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

NETGEAR AirCard 785s を買ったよ

さて2月末に使っていたモバイルWi-Fiルーター、YモバイルのGL09Pの契約期間が終了。
後継機を探していたところですが・・・Yモバでは条件が今ひとつ。

ドコモ系MVNOSIM+SIMフリールーターの方向で行くことに

ちなみにSIMは
一足先にBIGLOBE SIMを買いました。

色々検討したり安くならないか粘ったりしつつ、割安だった「NETGEAR AirCard 785s」を買うことにしました。

注文したのは3月22日。
amazonでの13000円からキャンペーン値引きで10%OFFが適用で11700円で買いました。

もうちょっと粘れば安くなるかとも思ったものの、3月25日から仙台に行くのでそれまでに欲しかったので、決めてしまいました。
その後すぐに13800円(から10%OFF)に戻り、ちなみにこれを書いている今(5月17日)時点では13243円(キャンペーンは終了)で出ていますね。


SIMフリーのモバイルWi-Fiルータでは、3月頃にはタイムセールで実勢15000~16000円だったNECの「MR04LN」が人気のよう。こちらは対応周波数帯が広く、デュアルSIM、タッチパネル画面、BTデザリング対応など、色々高機能で海外利用も安心!
みたいですが、私の場合「基本的に国内でドコモ系MVNOで利用」の為。海外に行った時は現地SIMをスマホに直接挿せばいいかな?ということで、安く済ませてAirCardに決めました。


まずは外箱。コンパクトな紙箱ですね
例の如く外箱にセールスポイントが色々書いてありますね。でもこの端末、ネットショップ以外で売っている店見ない気がするけど・・・。


本体と電池・裏ふた、以外の付属品はACUSBアダプターとmicroUSBケーブルのみ。よくある箱の中に放りこまれているタイプですね。


対応周波数は公式サイトによれば
4G LTE: Band 1(2100), 3(1800), 5(850), 6(800), 9(1700), 19(800), 21(1500)
3G HSPA+: Band 1(2100), 5(850), 6(800), 9(1700), 19(800)

ドコモで使われている周波数帯はLTEは1・3・19・21・28(28は現在試験的に利用)3Gは1・6・9・19だそう。
なので、ドコモが使っている周波数帯に関しては、試験利用中のB28以外には全て対応しているので、日本国内でのドコモ系MVNOでの利用に関しては十分に対応。

海外での利用に関しては広く使われているというB1には対応。ただNokiaXLやXperia miniproで対応していたB8はLTE・3Gともに非対応。日本・韓国以外では広く普及しているというGSM(2G)にも非対応。
なので海外でだと「最低限は使える」程度に思っていた方がいいのかな?と・・


NETGEAR Aircardで一番特筆したいのが、管理用のスマホアプリが配付されていて、アプリから各種設定や状態確認、操作が出来ること。
アプリはパッケージ表記によれば、「google play」や「iPhoneアプリストア」の他に、「amazonアプリストア」や「Windows phone」にも対応と幅広いです。変わったスマホやタブレットを買っても安心??


この管理用アプリが実に便利電池残量や電波状態が確認できる他に、アプリから遠隔で電源を切る(入れるのは不可)。さらにAPN設定やWiFiのSSID設定なども出来ます。


「ネットワーク>ネットワーク設定>詳細」で、詳細な電波強度や今繋がっているバンドも見れます。これはなかなか面白いですね自分の行動範囲で実際に繋ることが多いバンドがわかれば、スマホ購入時の機種選定にも役立ちそう。



こちらが本体。三角形のデザインが特徴的ですね。

下側側面には外部アンテナ端子とmicroUSB端子
重さは128g。ちなみにGL09Pは168g。NokiaXLは190g。持ってみると明らかに軽くなったのがわかります。軽くなったのはありがたいですね。
大きさは横約11cm×縦約7cm×厚さ約1.5cm 厚さ以外はGL09Pと同じぐらい。

本体の質感というか雰囲気はGL09Pの方が上ですね。AirCardは全体的にプラスチック感が強いです。


上側には「電源ボタン」と「設定ボタン」
ただ設定を変えたい時はアプリで変えられるので、むしろ電源と間違えて設定ボタンを押してしまい変に設定が変わってしまうと面倒・・・。


写真に撮りづらいですがディスプレイ画面
カラー画面でSSIDやパスワードが表示されています


電池持ちに関しては・・・大容量バッテリーを積んでいたGL09Pに較べればやはりもたないです。
のは仕方ないですが、電源を入れっぱなしだと1日持たないですね。なので適宜、電車で寝る時など使わない時やWi-Fiスポットがある場所では電源を切るようにしています。アプリから遠隔で電源を切れるのは便利


電池は取り外し可能なタイプ。電池容量は2000mAh
大きく「NETGEAR」と書いてあるのが特徴的??

充電時の挙動が妙?充電の為にケーブルを接続するとなぜか一度電源が入ります。
電源が入ったまま放置すると固定回線のWi-Fiがある自宅でもAirCardに繋がってパケットを消耗する恐れがあるので、手動で電源を切るようにしています。

Wi-Fiレンジ(電波強度)も設定アプリで「短・中・長」の3段階で選べるので、普段は電池節約を兼ねて「短」にしています。座ってバッグ(中にaircard)を膝の上に置いた状態。とかなら「短」で十分ですね。

電池残量は大体の目安(1%単位では表示されない?)ようで、1時間程度使っても100%のまま。100%表示の時は充電ケーブルを接続しても「満充電です」と表示されて継ぎ足し充電はされないよう。


SIMは電池の下に入れる形。microSIM×1のシングルタイプです

ちなみにSIM(Biglobe 6Gプラン)はキャンペーン値引きを考慮して2年間で平均すると月額1245円。
Aircardは2年間の平均月額では11700/24で487円。
よって1245円+487円で月額1732円(税込み)
GL09Pは税込み月額約2300円だったので、月に500円強安くなった計算。これはありがたいです

2年契約などではないので、G09Pのように2年後に慌てて代替機を探す必要がないのも嬉しいかも

といったところで、既に買ってから2ヶ月近くたってしまいましたが、今のところ問題なく順調
気がついたことがあったらまた紹介します


2016/5/18 18:18(JST)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「スマートフォン・携帯電話の話題(mobile phone)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事