(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

京急141系統バス(みなとみらい地区)

先日、横浜のガイドブックを買った話を書きましたが、今回はみなとみらい地区へのアクセスの小ねたを紹介しようかと思います。

横浜駅からみなとみらい方面に行く場合は、みなとみらい線に乗るのが一般的。また安く済ませて、桜木町駅から歩く手段もあるかも。
しか~し、みなとみらい線の横浜駅は地下深い上に駅自体の場所が西口側。東口側(ルミネ・ポルタやそごう)などに用事がある場合は、横浜駅の中を横切って、みなとみらい線の駅まで移動するのが一苦労またみなとみらいや新高島駅を降りてからも歩かされることが・・・

そこで、知っていれば便利な時もあるかもな、京急バス141系統
横浜駅東口バスターミナル(そごう1階)から、みなとみらい方面に向かうバス路線です。



横浜駅東口の乗場は14番乗場

この路線、運賃は平日は210円ですが土休日はなんと100円



横浜駅発の時刻表
平日は6時55分・土休日は10時10分から19時10分まで概ね45分間隔で運行。
9・13・16時代に大きく間隔が空いているのは運転手の休憩時間ですかね?(1台で回しているので)

正確には路線としてはポートサイド(ベイクォーターの裏手辺り)から横浜駅経由でパシフィコ横浜まで。2004年のみなとみらい線開業前までは、横浜市営バスの141系統(横浜駅~赤れんが)の路線と共同運行の形になっていた時の流れで「141系統」という名前になっています。土休日が100円なのもこの頃からの経緯。



こちらはパシフィコ横浜の時刻表



同じくパシフィコ横浜バス停に掲出されている路線図

「高島町」と「横浜駅改札口前」のバス停はパシフィコ発横浜駅方面行のみ。
横浜駅発、パシフィコ行はクィーンズスクエアとパシフィコの間に「展示ホール」バス停があります。

ランドマークプラザやクィーンズイースト、マークイズに行く際は「美術の広場」下車が最寄り。



普段この路線を走っているのは、このタイプの小型バス。

ちなみに十数年前(2001年頃)は京急便は、全国でも珍しい(導入したのは京急と名鉄系だけ)三菱製ノンステップバスの最試作車両が使われていてレアでしたが、当時既に結構ボロがきていたような。
1台しかいなかったので検査時などは、短距離リムジンバスの車両が代走していました。


横浜駅(特に東口界隈)からみなとみらい方面への穴場ルートとして、みなとみらい界隈によく行く人なら覚えておけば損はない路線です。特に100円で乗れる土休日は利用価値が高いです。

とはいえ現状は本数も少なく、今ひとつ使いづらい状態です。20分、せめて終日30分間隔で20時過ぎぐらいまで運転して欲しいものですね。
また横浜駅からパシフィコまでで約2.2キロしかないので、平日も100円、それが無理でも150円にして欲しいですね。この距離で210円は割高。みなとみらい線ですら180円なので。

また、パシフィコ横浜から先、ワールドポーターズ・赤れんが倉庫まで延長してくれるとなお便利。特にこの2つは馬車道駅から10分程度歩くので、特に横浜駅からのアクセスが不便です。

ここまで改善されると、私がかねがね思っている横浜~みなとみらい界隈の交通の不便さが結構解消されそうなのですが・・。赤いくつバスのみなとみらいルートが横浜駅に乗り入れて、横浜駅起点の循環になってくれても解消はされるとは思いますが。
どうもやる気のなくて運行コストが高そうな??横浜市営に変って、京急バスにもっと頑張って欲しい。と思うところです。現状旧来事業者同士がガチンコ勝負というのはしない方向性を感じるのもなんとも・・・。

またバスが例え便利でも「何処から乗るのかわからない」「今ひとつ当てにならない」といった感じで、あまり「使える交通機関」として認識されていない部分があるのも難しいですね。
「調べてバスに乗るぐらいなら10分歩いた方がいい」みたいな。周辺勤務者や業務訪問者に定着すると口コミで広めてもらえる可能性が出てきますが・・・。


余談ですが、御殿場方面~横浜駅・羽田空港のバスがみなとみらいインターを降りてすぐのところ(アンパンマンミュージアム入口)で降りれると便利なので、降車専用でいいので降りれるようにして欲しいです。アクア系統のバスとかも同じく。ここからなら、みなとみらい地区各所に歩けるので。


【PR】楽天で「みなとみらい」を検索

2013/7/14 23:31(JST)

コメント一覧

チャン中澤
http://yaplog.jp/nakayawa/
>八草きよぴさん
一緒にバス撮影したいんですよね{CARR_EMO_17}
八草きよぴ
http://yaplog.jp/kiyop/
横浜駅~赤れんがの270系統、前に交通局にワールドポーターズにも止めてくれ。と要望したら、「赤れんがへの速達の為難しい」という回答でした。
270系統はみなとぶらりきっぷを使う時なら利用価値がありそうですが、本数が少ないのと土休のみなのが難点ですね。私は平日に行くことも多いので。

撮影ってのは私の写真が撮りたいということですか?
私は無所属アイドルを自称しているので個人事務所での対応となります
チャン中澤
http://yaplog.jp/nakayawa/
>八草きよぴさん
一緒にみなとみらいで撮影しませんか{CARR_EMO_34}
チャン中澤
http://yaplog.jp/nakayawa/
>八草きよぴさん
横浜から赤レンガなら本数はすくないですが滝頭・本牧共担の270系統(急行)が土日祝限定で運行してますよ{CARR_EMO_377}
チャン中澤
http://yaplog.jp/nakayawa/
>八草きよぴさん
歩くのめんどうだから桜木町駅から89系統一本松小学校行き・横浜駅から89系統又は103系統で行くのが楽です
八草きよぴ
http://yaplog.jp/kiyop/
横浜駅~赤レンガの100円バスがあった時は便利で良かったんですけどね。
桜木町からパシフィコ方面に7~8分間隔だかでやたらバスが走っていた時期が懐かしいですね。

横浜は都市型ハイキング状態でバスも今ひとつ使えない。という不満の解消の近道?善後策になりそうな、baybikeという新型の貸し自転車システムを先日使ったのですが、なかなか利便性と将来性を感じる好システムだと思いました。近いうちにリポートを記事化したいところですが・・

141系統は短距離リムジン車で代走の時の写真が見たいですが、行先はボードか何かで表示していたんだったのかどうだったか・・。

私はラッピング車も好きですが、横浜の場合、市営の他に京急など他のバスも入り乱れているので、ラッピング車だとどこの会社のバスか分かりづらくなるのが難点ですね。
野毛山といえば、野毛山に行くにもみなとみらいや桜木町からだと歩かされるんですよね
まいんど
京急バスと臨港バスには三重県の三重交通のようなアンパンマンミュージアムの絵柄をまとったバスや、JR四国バスのようなアンパンマンの絵柄をまとった高速バスを納車せず、代わりに美少女戦士セーラームーンか、横浜市営バスのようなプリキュアの絵柄をまとったバス(京急の場合は横浜市営とは異なり、フレッシュ以降のプリキュア(フレッシュプリキュア・ハートキャッチプリキュア・スイートプリキュア・スマイルプリキュア・ドキドキプリキュア))の絵柄をまとったバスが納車されるそうです。
理由として、東日本大震災の影響でアンパンマンの人気が低迷していることと、京急バスと臨港バスは大部分の区間で海の近くを走っており、アンパンマンのアニメ番組でアンパンマンが「顔がぬれて力が」というシーンが東日本大震災で津波に飲み込まれて廃車になった宮城交通や岩手県交通のバスを連想させたり、去年の夏の京急1500形電車の土砂災害による脱線事故を連想させて不吉・不適切なことと、京急沿線にはアンパンマンがきらいでプリキュアが好きな人が多いことと、京急沿線や相鉄沿線にはアンパンマンミュージアムに行くのがきらいでセーラームーンミュージアムの野毛山への開館を待ち望んでいる人が多いためです。
チャン中澤
http://yaplog.jp/nakayawa/
141系統はパシフィコ横浜開業に伴って開業した路線でYCAT(現ポートサイド)とパシフィコを結ぶ他赤レンガパーク(廃止)などかなり歴史ある路線ですよね{CARR_EMO_14}ちなみに市営140系統(当初は横浜館・臨港パーク~桜木町)がみなとみらい地区で一番古い路線です(99年廃止)
ちなみに141系統の赤レンガ倉庫方面を独立させたのが142系統です(141市営便と142系はみなとみらい線開業前日に廃止)
チャン中澤
http://yaplog.jp/nakayawa/
141系統のレア画像含めみなとみらいにはめっちゃ詳しいので、{CARR_EMO_102}交換しませんか{CARR_EMO_34}ってかメッセかえしてください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「その他の話題(食べ物etc) others」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事