goo blog サービス終了のお知らせ 

勝の気まぐれブログ!

日々の出来事や、思いついた事を気まぐれに綴っていくブログです。

星の郷青空市「岡山県井原市美星町西水砂」

2025年01月24日 20時20分20秒 | お出かけ!
     今日の天気は午前中は晴れて、午後は時々曇りました
       最低気温が3℃で最高気温は10℃でした
  
    数日前に、ドライブがてら美星町の星の郷青空市へ買物に
    出かけました  この日は天気が良く気持ち良かったです
    
             星の郷青空市正面入口です ↑
    
     この時期は、野菜は少なめでした ↑
    
      隣接する、うどん屋さん蕎麦も出来ます ↑
     ここのソバドーナツが、美味しくて買って帰りました ↑
    
       お肉も販売しています ↑
    
      星の郷青空市隣の、きららと言うパン屋さん ↑
    
           美星町の観光地の看板です 
   

           ひとりごと・・・寒い時期は、野菜は少ないなぁ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼ヶ岳ダム「岡山県小田郡矢掛町」

2025年01月22日 20時20分20秒 | お出かけ!
  今日も、大寒とは思えないくらい穏やかな天気でした
  最低気温2℃で最高気温は13℃でしたが、暖かく感じました

  数日前に、鬼ヶ岳ダムの横を走ったので寄ってみました
  今年は、まだあまり雨が降らないのでダムの水量も少ないです
         
  
       ダム堰堤下流側です ↑ 重力式コンクリート ダム
   堤高 39m   堤頂長 96m    堤体積 49千㎥
  
            ダム堰堤です ↑
  
  ダム堰堤の上から下流です ↑ 美山川 高梁川水系小田川 
  
      堰堤上流側 ダム湖  ↑
    
  
   ダム堰堤から見たダム湖、水位が下がっています ↑
  
     ダム湖上流、かなり岩肌が出ています ↑
   ひとりごと・・・雨も雪も、降らないなぁ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅かもがわ円城「岡山県加賀郡吉備中央町上田西」

2025年01月19日 20時20分20秒 | お出かけ!
今日は午前中は晴れていたのですが、午後からは曇り空になりました
  今朝の気温は0℃でしたが、午後は11℃まで上がりました

      数日前に、道の駅かもがわ円城に買い物に行きました
      
  この日は晴れて良い天気で、車の中では暖かかったです ↑
   
     駐車場に車を止めて、横の階段で道の駅に行きました ↑
   
     入口に白菜が並んでいました ↑
    
        地元のブランドの白菜です ↑
      
               店内↑
   
       我家もネギを買って帰りました ↑
       
       美味しそうな鯖寿司も並んでいました ↑
       
    激辛の唐辛子「スコーピオン」も並んでいます ↑
      
     隣で、大判焼きの販売をしています ↑ 1個120円
   このお店は、毎日はしていないようです 買えたらラッキー
      
    大判焼き、4個買いました ↑ ほどよい甘さで美味しいです
  
ひとりごと・・・道の駅かもがわ円城は、この時期は白菜だなぁ!

   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高梁グリーンセンター 農産物直売所「びほくのめぐみ直売館」岡山県高梁市津川町今津

2025年01月13日 20時20分20秒 | お出かけ!
      今日の天気は、午前中は晴れましたが午後曇り空になりました
   数日前の事・・・
   高梁グリーンセンター 農産物直売所へ野菜を買いに行きました
    国道180号線沿い、JR伯備線の木野山駅近くです
        
        田舎へ帰る途中には、必ず寄ります
         でも今回は、田舎へは帰りませんでした
  
      びほくのめぐみ直売所です ↑      
  
  
           新鮮野菜が並ぶ店内 ↑
  
      トマトも箱売りされていました ↑
 
    プリムラ ↑             パンジー ↑
        色んな花の苗も並んでいました ↑

      
       ロウバイの切り花が売られていました ↑

     ひとりごと・・・キャベツが特に高騰しているなぁ!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星の郷青空市「岡山県井原市美星町西水砂」

2024年12月07日 20時20分20秒 | お出かけ!
   今日の天気は、晴れたり曇ったりでしたが
 午後は風が吹き、とても寒く感じました  最高気温が11℃

     昨日のつづきで、白糸の滝を写してその後今回の目的の
   星の郷青空市へ白菜を買いに行きましたが、ところが・・・
   漬物用に白菜を買うつもりが、3個しか無くその内2個買い
   足りないので、成羽方面に走りました
   
      星の郷青空市 ↑
   

   
       星の郷青空市正面入口です ↑
   
       星の郷青空市店内 ↑ お米も並んでいました
   
     白菜が有りません ↑ この日は野菜は少なめでした 
   
     加工品売場 ↑
   
       星の郷青空市付近の紅葉です ↑
     この後、川上町方面に白菜を求めて走りました
  ひとりごと・・・この時期に、白菜が無いなぜかなぁ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオンモール日吉津「鳥取県西伯郡日吉津村日吉津」

2024年11月22日 20時20分20秒 | お出かけ!
   今日の天気は、晴れたり曇ったりでした
    やはりこの時期、陽が当たらない所は寒いです

  昨日のつづきで、道の駅 がいせんざくら新庄宿から国道181号線を
    走りイオンモール日吉津へ買物に行きました
  この日は、雨と予報が出てたので建物の中でのブラブラです
  
   日曜日だったので、駐車場もほぼ満車でした ↑
  
      イオンモール日吉津の店内 ↑
  
   もう1つの目的で、ひえづ物産館 新鮮市場 にも入りました ↑
  
       木村鮮魚店  ↑
          
 目的の「数の子」でしたが、この日は品切れでした・・・残念!
       写真は、前回購入した数の子です
   
  イオンからの帰りに、道の駅奥大山にも寄りました↑
   
   奥大山の道の駅に隣接する「直売所みちくさ館」です
       場所→鳥取県日野郡江府町佐川 
      ここでも、新鮮な野菜を買って帰りました
   
       道の駅奥大山付近の紅葉もキレイでした ↑
   ひとりごと・・・まさか、数の子が無いとは思わなかったなぁ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 がいせん桜新庄宿「岡山県真庭郡新庄村宝田」

2024年11月21日 20時20分20秒 | お出かけ!
  今日の天気は、曇りから晴れました 最低気温6℃・最高気温17℃
 
  昨日のつづきで、真庭市神代の龍宮岩から「道の駅 がいせん桜新庄宿」
       へ寄り休憩ました
  
       こちらの紅葉は、赤くなりつつあります ↑

  

  
       道の駅 がいせん桜新庄宿 正面 ↑
  
     道の駅 がいせん桜新庄宿店内 ↑
      
       新庄村のブランドの、ひめのもち米 ↑
  
   我家はこの大福もちを、ここに来たらほぼ毎回買います ↑
  
          新庄宿の紅葉 ↑
  
  写真奥が北で、毛無山方向です 山々の紅葉が始まっています↑
  ひとりごと・・・やはり桜の時期よりは、少ないなぁ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅かよう「岡山県加賀郡吉備中央町北」

2024年11月18日 20時20分20秒 | お出かけ!
  今日は、朝から晴れて良い天気でした
     朝は冷えて、午後は暖かくなりました
 
  数日前に、田舎へ用事が有り帰りに道の駅かように寄ってみました
       

 
      建物正面に、お店の入口が有ります ↑
 
   道の駅かようの店内で、野菜や果物などが並んでいました↑ 
 
    お土産品のコーナー ↑
 
     美味しそうなシイタケも並んでいました ↑
 
    ローソンが併設していました ↑
   
      水車小屋も建っていました ↑
  
     施設案内図 ↑
 

 
    
   ひとりごと・・・この道の駅、コンビニも有るから良いなぁ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JA晴れの国岡山【コスモスの里】「岡山県真庭市上水田」

2024年10月23日 20時20分20秒 | お出かけ!
  今日は、昨夜の雨も上がり段々と晴れて過ごしやすい気温でした

   昨日のつづきで、コスモス広場からJA晴れの国岡山
   コスモスの里にも行ってみました
         
 
令和6年8月1日(木)より新店舗でリニューアルオープンしたようです
 
       黒色を基調とした店舗でした ↑
 
        こちらが、入口正面です ↑
 
   コスモスの里の店内 ↑ 野菜や加工品が並んでいました
 
 シャインマスカット・ピオーネ・梨「幸水」なども並んでいました↑
 
    野菜の種も有りました ↑

  ひとりごと・・・今の時期は、端境期 なのか野菜は少なかったなぁ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山蒜山「岡山県真庭市蒜山」

2024年10月21日 20時20分20秒 | お出かけ!

  今日の天気は、晴れたり曇ったりで
      気温は、最低気温は13℃で最高気温は23℃でした

    昨日のつづきで、蒜山ハーブガーデンハービルから帰る途中
  蒜山高原センターの前を通り、野土路トンネル方面から帰りました
  
   蒜山高原センターから、大山を写してみました ↑
   この日は天気も良く、雲が無く大山山頂まで見えました
  
       観覧車と大山 ↑  この日は大勢の人でした
   
   野土路トンネル手前から見た、大山と「宿り木」ヤドリギです ↑  
        宿り木は、半寄生常緑低木 
  
  ヤドリギは、果実を食べた鳥の糞が落葉樹の樹皮に着床し
   そのままそこで、宿るように育つ植物です
  
     こちらは、野土路トンネル手前でススキと大山です ↑
   
        ズームした大山です ↑
   ひとりごと・・・今年の大山の紅葉は、キレイだろうかなぁ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする