母の日🎶
五月第二日曜日は<母の日>
一足早く長女よりピンクのカーネーションが贈られてきました!
可愛いピンクで 嬉しいです
はてなブログも更新しました
今更ながら長年使わせていただいているgooブログが更新しやすいです!
いつもご訪問ありがとうございます
五月第二日曜日は<母の日>
一足早く長女よりピンクのカーネーションが贈られてきました!
可愛いピンクで 嬉しいです
はてなブログも更新しました
今更ながら長年使わせていただいているgooブログが更新しやすいです!
いつもご訪問ありがとうございます
雨の月曜日の始まりです
ちょっと肌寒いですね~
昨日は『母の日』
私の母はもう14年前に他界しています
今は二人の娘の母であり4人の孫の祖母である!
こんな歳になるまでとりあえず元気でいられることに母に感謝したい
そして二人の娘から今年も綺麗な花を頂いた
長女からピンクのアジサイ<響-ひびき>
一日早く贈ってくれてちょうど満開だった!
そして昨日 次女からピンクの薔薇を持ってきてくれた
とてもきれいなお花達
ありがとう~
次女家族は5/11から新潟へ行っていました
『浦和レッズ』がこの日新潟で『アルビレックス新潟』と対戦の応援!
家族そろってレッズファンなんで!
<4-2>で浦和が勝ったようで遠くまで行った甲斐があったようです
そして新潟まで行くのでその翌日は今有名な?ここへ
↓
あのトンネルの向こうはどうなってるのか?
落ちそうで怖いみたいだったけど 真相がわかった!
透明なフェンスがあるそうな~納得!
ゆあちゃんがちょうど手をかけてるのでよくわかりますよね
よく見かける写真はギリギリのところで撮って神秘的な写真が多いですよね!
(ネタバレして よかったのかな~)
そしてお土産にチーズケーキも買ってきてくれた
ご馳走様です
そして頂き物といえば珍しいものをご紹介!
干し柿は珍しくないのですが これは既製品ではなく手作り干し柿です!
ご自分で干し柿を作って保存のため真空パックにしたとか!
キルトサークルのKAさんのお友達が作られたそう
私が柿好きというのでおすそ分けしてくださいました
とっても甘くておいしかった!
いつも柿をくださるKAさん ありがとうございます
ご訪問ありがとうございます
五月二日
ゴールデンウィークの谷間で学校やお仕事に行かれている方も多いことでしょう~
また明日から4連休で孫ちゃんはルンルンで嬉しいようですよ
今日はいいお天気でまさに五月晴れかな
毎年恒例に鯉のぼりのミニタペを飾っています
そしてこれも数年前に教えてもらった縮緬の鯉の置物も飾っています
数少ない端午の節句の飾り物です!
孫君のゆうくんは兜を飾ってもらったかな~??(多分)
こんな写真が出てきました(2014.5 ゆうくん1歳)
今は10歳5年生 サッカー少年になっています
この連休も練習試合があり走り回っていました!
わがやの数少ない?花でマーガレットが咲いてきました!
切り花にして飾ってみました~
そしてサツキが枯れてきたのでこれと交換して
ウォーキング中に見つけた菖蒲の花!
紫が綺麗!
これもウォーキング中に見つけた奇妙な?もの?
ゴミの集積場所に飾ってあったんです!
雨風に打たれているので今頃どうなっているか?・・・
どなたかが捨てる前に飾ったのか?あえて飾ったのか?定かではないですが・・・
ちょっと珍しい景色でしょ?
こちらは毎年満開に咲いているピンクのサツキ
これも毎年濃いピンクも顔を出しています!
後半の連休はお天気は良さそうなのでお出かけでしょうか・・・
残念ながら我が家は変わらず・・・
朝から雨です!
昨日4/8は孫娘ゆあちゃんの小学校の入学式でした!
曇りだったけど時折お日様も出て 桜も満開で
まさしく入学式日和でしたね
ちょうど前の歯が抜けていて
幼稚園の仲良しと同じクラスになったとかで喜んでいました
2クラスしかないので確率はいいですよね~
二人でハートを作って~今どきの子ですね!
そして今どきといえば 平日なのにお父さんの参加が多いことにびっくり!
(ゆあちゃんパパも参加してましけど)
左のSAKIちゃんも一緒のクラスになったらしく~よかったね
今日は雨の初登校です
新5年生の兄ゆうくんに連れられて登校したようですよ
元気にたくさんのお友達を作ってお勉強出来たら
ジィジバァバはいうことありません!はい!
4人の孫たちの入学を見れたのは幸せですね~
新年度で新しい環境でのお仕事や学校が始まりましたね!
どちら様も早くその環境になれて過ごせますようにお祈りいたします
三月三日は雛祭りでしたね
七年ぶりに七段飾りのお雛様を飾ったので
孫娘3人(22・19・6歳)娘二人 そして私(とりあえず女子です)の
ひな祭り会をしました
お料理は毎回同じようなものばかりですが
今回は「たこ焼き」を孫娘が焼いてくれました!
久しぶりのたこ焼きは美味しかったなぁ~
その子の爪を見てください!19歳のギャルですよ!
最後にみんなで記念写真を撮り 来年もこのお雛様を飾れるように
ジィジ バァバが元気で飾れるようにしなきゃね~なんて・・・・
(結構体力気力いりますから!)
やっぱり貝雛を飾るのがいいですね
箱のふたを開け 飾って終わったらふたを閉めて ハイ お終い!ですから
これに限る!