七月も半ば、もうすぐ夏休みですね
梅雨はまだ明けず 今日も今にも降りそうなお天気です

<七月のギャラー>ってちょっと大げさなんですが・・・
我が家のリビングのキルト展示コーナーです
横が約90cmぐらいしかないので80cmくらいのものなら飾れます
2ヶ月に一度くらいの割で 掛け替えてはいますがここ数年は同じものの繰り返しですが
数年前の物を見て 懐かしく感じることが多々あります
この「みずいろのシャボン玉」と名づけたキルトは今年芸術劇場での作品展に飾っていただいたものです
ちょうど今の季節にいいかと思い 飾ってみました(少しだけ 涼しくなったかな~?
)

4月から続けているNHKの小関先生のマンスリーキルトの7月分ができました!
今回はちょっと手こずりました

最初右の画像の配色で縫っていましたが どうしても土台布の英文字(白地)が気になり・・・
見本のはブルーの布を使われていました
数日たって見ても気になり やっぱり縫い直そうとやり直しましたよ!
ちょっと真似っこになりましたが 納得できて落ち着きました
なんでも「まっ!いいかぁ~」の私ですが 変なところにこだわり先に進めないところがあります
そしてこだわりと言えば 先日作ったワンハンドバッグ(小)ですが
やっぱりショルダーにしたくてあと付でループを付け ショルダー&ワンハンドバッグになりました
→
(画像がぶれています
)

先週 家族ぐるみで仲良くさせてもらっているお家にゆうくん一家と遊びに行ってきました
こんなご馳走をいただいたんですよ
(美味しかった
)
ゆうくんママと同級生の娘さんが8月にママになります(大きなおなかだった!当たり前か!
)
男の子らしいので大きくなったらゆうくんもお友達になれますね~
ベビーちゃんのために用意してあったお風呂用イスをちょっと拝借!機嫌よく座っています~



梅雨はまだ明けず 今日も今にも降りそうなお天気です


<七月のギャラー>ってちょっと大げさなんですが・・・

我が家のリビングのキルト展示コーナーです
横が約90cmぐらいしかないので80cmくらいのものなら飾れます
2ヶ月に一度くらいの割で 掛け替えてはいますがここ数年は同じものの繰り返しですが
数年前の物を見て 懐かしく感じることが多々あります
この「みずいろのシャボン玉」と名づけたキルトは今年芸術劇場での作品展に飾っていただいたものです
ちょうど今の季節にいいかと思い 飾ってみました(少しだけ 涼しくなったかな~?






4月から続けているNHKの小関先生のマンスリーキルトの7月分ができました!
今回はちょっと手こずりました



最初右の画像の配色で縫っていましたが どうしても土台布の英文字(白地)が気になり・・・
見本のはブルーの布を使われていました
数日たって見ても気になり やっぱり縫い直そうとやり直しましたよ!
ちょっと真似っこになりましたが 納得できて落ち着きました

なんでも「まっ!いいかぁ~」の私ですが 変なところにこだわり先に進めないところがあります

そしてこだわりと言えば 先日作ったワンハンドバッグ(小)ですが
やっぱりショルダーにしたくてあと付でループを付け ショルダー&ワンハンドバッグになりました









先週 家族ぐるみで仲良くさせてもらっているお家にゆうくん一家と遊びに行ってきました
こんなご馳走をいただいたんですよ


ゆうくんママと同級生の娘さんが8月にママになります(大きなおなかだった!当たり前か!

男の子らしいので大きくなったらゆうくんもお友達になれますね~
ベビーちゃんのために用意してあったお風呂用イスをちょっと拝借!機嫌よく座っています~



