goo blog サービス終了のお知らせ 

介助犬カンナ

初代の名前を引き継いだ介助犬カンナⅡとの日々の出来事。

奈良まで

2007年10月10日 | Weblog





「茶粥が食べたいな~」と以前から言ってた、かあさん達



「今から、行こか?」と行って来ました。



柿の葉寿司の「平宗」



 



前は吉野の本店まで行ったけど遠いので



今回は奈良公園の猿沢池の近くにある奈良店へ。



柿の葉寿司に茶粥の付いたセットを注文



お店のおばさん、カンナを見て



「賢いですね」って



「家もゴールデンを飼ってたんですが、去年亡くしたん


ですよ、種類は違うけど思い出します」とウルウルしてました。



 



食事後、猿沢池に、お店を出て左を見ると見えてます。





池のベンチで座ってると



横に座ったおじさん



「介助犬でっか?、物を取って来てくれたり


 するんでっか?」




「ハイ、言われた物を取って来てくれます」



「へ~言葉が解るんでっか?」と・・・・



 



「今日はええ天気でんな~、しかし奈良もあきまへん、


観光客がこんな少ない、やっぱり京都には


勝てへんのかいな~」って



「平日やからとちゃうんですか?」と聞くと



「昔は、もっと多かったんやで」とさ。




 



皆が戻って来たので、おじさんにバイバイして駐車場へ向かう



途中、塀の中から柴犬に吠えられる



ちょっと嫌そうな顔をしてるが、カンナは無視して歩く



背中の毛も立ってへん、「Good!」



パパ(もえちゃんの)が車を出しに行く



帰りはパパの運転や



 



帰り道、般若寺の近くを・・・・・



「コスモス寺で有名なんやで、寄って行こ」と言う事に



 



 



 



 



 



 



 



 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カンナの服が届きました | トップ | ドッグカフェとやらに »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事