きよりん過去釣行懐かしむ~時々現代ブログ

過去~
釣行記を暇つぶしに見たくなった
なんて理由で少しずつ過去復活しつつ
気まぐれに最近の釣行も呟いてみる

やっと行けたけど修行な初釣り 

2019年01月26日 | 沖釣り・イシダイ
行ってきましたよ、初釣りに。
お世話になったのは 久里浜港の「平作丸」さん 五目釣り


例年なら七草がゆまでには済ませているんですけど💦


港内に待機していても意外と風が強い事がわかります・・・
港から出たらどんだけ吹いているのか、恐ろしいような楽しみなような(笑)




そしてよりによってこんな日に初釣りです(笑)北東の風10m以上(;'∀')


ポイントに着いて、投入合図で速攻手前マツリ( ノД`)シクシク… 
釣れたー  リリースサイズ

そして釣れる度に手前マツリ 風がすごいので6mの仕掛けはほどけずますます絡んで。

朝の1時間もしないうちに仕掛け4つダメにして。。。。
それでも経験上午前、朝の内しか食べてこないから 仕掛けは惜しまずどんどん取り換えて


食べられるサイズ釣れた(^▽^)/


Hasも。前回お凸だったからホッと一安心(笑)

嬉しくて自撮りした? いえいえ私が遠いので自分でパチリ


2か所目の流し変えは 船長曰く 数は釣れないけど釣れたらデカいのが多い 
と、このポイントで連荘3尾 それもみんな型がよろしい。Hasは若干船酔い気味で 写真を撮ってもらえず

この日の一番大きかったのは1キロ


あまりに海が壊れているので動画も撮ってみた
静止画は




動くのは


こちらも



しかしなんでこんな日にわざわざ初釣りかなぁ

でも今日を逃すともう行かなくなりそうだったので頑張ってみた。


本日の釣果 25センチ以下みんなリリース 持ち帰り釣果のみ
きよりん5 Has2


相変わらず潮がカッ飛んでいて釣り辛いし風はぶっ飛んでいるし 本当に大変な1日でしたけど
魚が釣れて本当に良かった。これで渋かったら目も当てられないものねー


お疲れさまでした。
またしばらく釣りは良いかなぁ(笑)


************************************************************
追記
*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*
本日のタックル
    ロッド HUS ダイワ ダイワ リーディング スリルゲーム73 MH-195 
         HUS リール  ダイワシーボーグ200j   PE3号
     
 きよりん  ロッド   ダイワ 潮流30-270
       リール ダイワ シーボーグ200J-DH  PE3号

  80号FLサニービシ 仕掛け 3号~4号 長さ 4m~6m 3本鈎 付けエサオキアミ
     クッションゴム 50cm~1m 

*********************************************************

Hasはウイリー仕掛けで常時しゃくっての釣果

私はクッションゴム1m + 仕掛け2本鈎 6m 付けエサオキアミ仕掛け

釣り方 
底立ちをとり 2m巻き上げてからの 2m単位のしゃくりで2回 そこから1m 合計5mあげての置き竿

Hasの常時シャクっての釣りとは真逆




14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マルッチPP)
2019-01-27 05:07:05
よくまぁ こんな海のときに
わざわざ 初釣りなんて(笑)
外房に浮いてるみたいな 動画で(笑)(笑)
でも 数より型魅力的だょね~
返信する
Unknown (すずきん)
2019-01-27 09:38:43
おやおや、こちらでも時化の海に・・・^^;;
東京湾でも、湾口は時化ますよね。
でも、沢山良型釣れたからOK?
凪の海が恋しいですね^^vv
返信する
Unknown (満留和)
2019-01-27 16:46:52
この週末は海悪そうだな~って思ってましたが。
海の中のイシダイはゴキゲンだったみたいですね。口の黒いのが揃って、いい感じです。
返信する
Unknown (あかべー)
2019-01-28 08:17:13
あら~、東京湾もダメだったんですか。
そんなことなど知らずに^^;;
風の時の長い仕掛けは大変ですよね。
けど釣れたからいっか~、お疲れ様でした~^^v
返信する
Unknown (りんりんパパ)
2019-01-28 09:16:08
きよりんさん、
おっ、キロupシマシマいいじゃん!
来週あたりコラーゲンたっぷりでお肌プルンプルンじゃない???
時化の長い仕掛けは手前祭り必至、こればかりは仕方ないよねぇぇ。
返信する
マルッチppさん、コメントありがとうございます(^^♪ (きよりん)
2019-01-28 11:51:36
ああらっ、わざわざこんな日に豚サバ釣りで海に浮いていたくせに(笑)

最初の予報では8mだったのに
どんどん強くなって上がってみたら船宿のおかみさんも驚く強風になっていたという感じです
でも久々だったのにマグロにならず楽しめました
やっぱり釣りは回数より充実と実感しましたよぉ(^▽^)/
返信する
すずきんさん、コメントありがとうございます(^^♪ (きよりん)
2019-01-28 11:53:25
本当に凪の海が懐かしいです・・・
北東の風なので久里浜は結構すごかったですねー
こんな日は相模湾側が良いのでしょうけど
行きたい釣り物が見つからず。

意外とテマエマツリのストレス以外は楽しく釣りが出来ました!
去年から今年はイシダイ飽きるほど食べられてます~(o^―^o)
返信する
満留和さん、コメントありがとうございます(^^♪ (きよりん)
2019-01-28 11:55:33
時化てましたけど、魚の活性は悪く無くて助かりました。
イシダイ、不思議とキロクラスより800グラム程度の魚体の方が
メタボでした~
今から毎日何して食べようかわくわくしてます♪
返信する
あかべーさん、コメントありがとうございます(^^♪ (きよりんは)
2019-01-28 11:57:39
本当に風の強い時は長い仕掛けは絶望感を感じさせてくれます(笑)
前日に二人分約10組程度作ったんですけど
全部使い果たしまして。
10mの真鯛仕掛けで釣ったりしておりました。
仕掛け来シーズンに向けぼちぼち作りためておかないとだなぁ💦
返信する
りんりんパパさん、コメントありがとうございます(^^♪ (きよりん)
2019-01-28 11:59:44
Hasは絡んだ仕掛けを必死でほどいていて
船酔いしたみたいです(笑)
私は速攻あきらめて新しい仕掛けをどんどん消費
もうほどいていたら酔うのは見えてましたから~
初釣りでマグロにならずお魚も釣れてよかったです
いいスタートがきれました。
返信する