お客様のYさんとMさん、たまたま当店でいっしょになって「久しぶり~」てなことで、いろんな話に花が咲きました。


そんなこんなで、僕が「この前の台風、こっちを避けてくれて、あんまり被害も無くて良かったですね~、今年はもう台風は来ませんかね~」とお二人に問いかけたら、Mさんから、すごい返事が返ってきました。

『今年は、もうモズの鳴き声は聞いたネ?』
・・・そういえば、今年はまだ・・・・・ちゃうちゃう、


『モズの鳴き声って。。Mさん、僕は生まれてこの方モズの鳴き声って聞いたことがありません・・・というより聞いたことがあるのかも知れませんが、覚えてません!』

『秋になってモズが鳴けば、もうその年は絶対台風は来んよ


でもいくらうちの近くは緑が多いといっても、一応市役所の隣なんでモズは来ないと思いますが・・・・。それにもしモズが来たとしても、薄学なもんでモズ自体知りません。。。すいません


でも昔から言い伝えられたことってありますよね

代表的なのは、「カエルが鳴くと、雨」とか、「蜘蛛が巣を閉じると雨、逆に蜘蛛が巣を開いたら晴れ」とか「猫が顔を洗うと雨」、「始まりはいつも雨」・・・あっ、これはチャゲアスでした。

とにかく、うちの店は焙煎用のエントツがあるし風が一番イヤなんで、モズでも、モップスの鈴木ヒロミツでも連れてきて一鳴きして欲しいんですが、そんな天気が判る言い伝えを知ってたら、誰か教えて下さい。(特に台風なんか!)
えっ、僕の知ってる言い伝えですか

実は先日、うちのママが友達と湯布院に旅行に行ったんですが、お客様から
『マスター、今日は妙に活き活きしてるね~』・・・と言われました。

そうです

『木家ママが旅行に行けば、木家マスが元気になる』




●人気blogランキングへ

モズの鳴き声を知ってる人も、知らない人も、クリックして頂ければ更新の糧になります。
(ただいま、どうにか上位で頑張っています!)・・が、下降ぎみです。

ご協力よろしくお願いします。


●木家珈琲倶楽部

僕のお店のHPです。
クリックするだけで濃厚なコーヒー・アロマ・・・
は、しませんが

