goo blog サービス終了のお知らせ 

ハーブな日々

Kitzemisa新潟

やまだかつてない!

2016-04-13 08:20:00 | ニュース
いつものように
いっぺこ~とでパンを並べていたら

わぁっ!くにちゃん発見!

そお、山田邦子さんでーす☆


今年、新潟の砂丘でくにちゃんが自分のスイカを育てるそうで
今日は苗を植えにきたんだとか♪



キッツェミサのコーナーで「酒粕スコーン」を
召し上がっていただきました☆

ん!?おいしいじゃなーい♪と
コメントいただきました~♪


やまだかつてない味w
「酒粕スコーン」
いっぺこ~とで販売中でーすww


さて山田邦子さん、
やはりオーラが違いますね。。
お肌もつやつやしてお美しかったですよ。
「オレたちひょうきん族」好きだったなぁ~(笑)

naao突然お声がけして
ツーショットやらパンの前であれこれ撮らせていただいたのですが
気さくに対応してくださって、
とにかく笑顔がとっても素敵な方でした♪

スイカバックめちゃかわいい(笑)

スイカの収穫で
また夏に新潟にいらっしゃるそうで
そのときには
いっぺこ~と辺りでくにちゃんのイベントなどもあるようです。

またあの時代の
「お笑いネタ」が聞けるかもしれませんね☆
楽しみですね~♪

キッツェミサTop








「桃太郎」でデビューしました!

2016-01-08 10:24:47 | ニュース

JA新潟みらい白根の直売所
「桃太郎」で、
キッツェミサのパンを販売させていただくことになりました☆

実は秘かに(?)
12月末から納品させていただいております。

年末のイベントでは
1時間程で完売してしまったそうです。

桃太郎のスタッフや地元農家さんが
販売を担当してくれました。

寒いなか皆さんにご協力いただき
ホントにありがたいです。。。


さて1月からは
毎週 金曜と日曜日、店頭にパンが並びます。

桃太郎は
毎朝地元農家さんが新鮮なお野菜を運んできてくれます。

そして
まわりにスーパーやコンビニなど
なにーもない立地のため
地元のみなさまに愛されている直売所のようです。

9時頃に納品に伺うのですが
あぁーパン屋さん、待ってたよー!
とお客様が
出迎えてくれます♪
(桃太郎は9時開店です)

今日はどんなパンなの?
どこにお店あるんだ?
これは中身なに?
中之口の誰々知ってっか?
とか
楽しく会話をしながら
納品させていただきます♪

そんなアットホームな「桃太郎」

ぜひ
お立ち寄りくださいませー♪

JA新潟みらい


kitzemisaトップページ






クリパ

2015-12-25 08:01:14 | ニュース
今年も子供会のX'masパーティーで
ケーキづくりをしてきましたー♪


みんな去年もやっているので
段取りがよいですね(笑)
男子もがんばってまーす


ほら、おいしそぉー(°▽°)


パイナップルをリースにみたてて♪


メリークリスマス☆
みんなにサンタさんが来ますよぉーに♪


キッツェミサ

2015' Christmasメニューです♪

2015-12-02 08:15:00 | ニュース
2015'Christmas
御予約受付中です♪

今年はぴかぴかの越後姫を飾りました☆


人気のメニューにくわえて
小さな家族、
わんちゃんネコちゃんとも
一緒に楽しめるメニューを
ご用意いたしました♪

笑顔あふれる
ひとときになりますように☆


詳しくはこちらをご覧下さいませ↓

キッツェミサ2015'Christmasメニュー


「いっぺこ~と」でデビューします!

2015-08-05 09:10:21 | ニュース

新潟市西区にある
ファーマーズマーケット「いっぺこ~と」
テレビ等でも話題になっている
新潟県最大規模の直売所です。


8月7日(金)より
キッツェミサのパンを販売させていただくことになりました。

基本的には火曜、金曜日に数量限定での販売となりますので
その曜日を目指してご来店くださいませ♪


いっぺこ~とは
作りたてのお惣菜を持ち帰れるデリカや、ジェラートコーナー、豆腐工房もあります。

お野菜はもちろん
地元農家さんが新鮮なものを毎日運んできてくれます。

6月のオープンより2ヶ月経ちましたが
新鮮だし、なによりも
「ここで買った野菜、美味しい!」ということで
リピーターのお客様がとても増えているのだそうです。

例えばトマト。
大手スーパーに出荷する場合は
実が青いうちに収穫して
追熟で赤くさせます。

農家→市場→売場
これを経由しているうちにだんだん赤くなるんです。

でも
完熟トマトと追熟のトマトとでは
やっぱり甘味が違う…

農家→売場だと
完熟のトマトもありですよね。

そんなちょっとした違いなんですが
やっぱり
その違いは大きいのではないでしょうか。

ぜひぜひ
「いっぺこ~と」に遊びにきてくださいねー☆


ファーマーズマーケット「いっぺこ~と」


kitzemisa Top

http://www.kitzemisa.jp/index.html