goo blog サービス終了のお知らせ 

キツネトイシ日記

モソモソとお絵描きしてます。

ドラクエ11のカミュとマヤ

2018年01月24日 | お絵描き
ドラクエ11のカミュとマヤを描きました。


ちょっと前に完成して、pixivには投稿したんですが、
こっちは遅くなってしまいました(-_-)
すいません。

先週からまた熱と腹痛が出ている感じで、ダメでした・・・






で、この絵ですが。

鳥が飛んでくるあの寒そうな家が描きたかった感じです^^
カミュマヤ兄妹は、ベロニカセーニャ姉妹と同じくらい好きっすね。




描いた感想は、やっと終わったなぁと(^_^;)

時間掛かったなぁ・・・
昨年は後半にしんどい事が多く、この絵を描いていた期間とモロにかぶっているんですよね。

だから、無事に完成させたのは良かったなぁと思います・・・
自分にとっては思い出深い絵になりました。





絵的には、右下の氷筍(ひょうじゅん)です(´ー`)

寒い地方の洞窟に生える、字の通り「氷のたけのこ」で、
ちょっと前に写真を見て、ああこれ一回見に行きたいなぁと思っていたんですよね・・・

日本でも観光ツアーに参加すれば見に行けるらしいです。


が、ドラクエ11だと、カミュマヤの家や、バイキングのアジトに生えているんですよね^^

実物を見に行くより先に、描いてしまったです(^_^;)






あとは・・・
ちょっとマニアックな話というか。

塗り方の話になってしまうんですが。



毎回、謎の縛りをつけながら試行錯誤しているんですけど。

一応、去年までの流れ的には、

1、レイヤーを極力使わないで、色を混ぜていく
2、乗算オーバレイなどの特殊レイヤーは、極力使わない。


という2つの柱があったんです。
ザックリいうと、水彩ブラシというブラシでモソモソ塗っていく、という事っすね。

色を混ぜて色相を回す感覚が、優先的に欲しかったからです。






で。
今回の絵は。
今までとは逆に、封印していた特殊レイヤーをたくさん使おう!というテーマでした。

いつもとは逆に、たくさんレイヤー分けしつつ、特に乗算とオーバーレイを無駄なくらい積極的にガリガリ使ってみた感じです。




が・・・やりすぎましたね(^_^;)

ちょっと出来の話になってしまいますけど、明度のメリハリが無く、彩度が下がってしまったです・・・





うーん・・・
乗算は便利ですが、使うの難しいかもしれないっす。

昔、ブラシの不透明度を動かして濃淡をつけていく塗り方だった頃は、乗算がないとむしろ塗れなかったんですが(^_^;)

水彩筆だと、色々試行錯誤したけど正直、コントロールが分からねえっす。


とにかく水彩筆で色を重ねている時点で彩度が下がっているので、レイヤー重ねる時はかなり彩度高い色を意識しないとダメっすね。

多分ですが、乗算は、明度を下げる目的だけで使わないのがキモなのかもしれません。



オーバーレイの方が、相性いいかもです。
上手に使えば、楽が出来そうな手ごたえが(^_^;)

オーバーレイは、そこそこ使っていって早く慣れていきたいです。







でも・・・
こうやって文章に書くと、師匠の塗りに近づくヒントがあるよなぁ。



水彩筆は、手数を減らす方向が正解なんだな・・・と。

じゃないと、明度も彩度もコントロールからどんどん外れていくんですよ。
仕上げのスピードも遅くなるし。

極論、色を馴染ませるだけでいいのかもしれないっす。


乗算もオーバーレイも、「素晴らしいスパイス」以上のものではないはず。
究極の理想は、使わないで済ます方向だと感じました。



つまりおそらく。
僕の今回の塗りは、一生懸命に理想の真逆を体現していたのかもしれない・・・という仮説が(^_^;)






というわけで。
次の方針は・・・

1、最初に置く色にこそ最高に集中して、

2、手数を減らして色を混ぜつつ、明度彩度をコントロールから外さない。

3、特殊レイヤーは隠し味、オーバーレイと覆い焼きと発光はポイントで使う。



という感じっすね。


いやぁ・・・
描き終わってこんなに早く改善点が見えるのは、初めてかも(^_^;)







というわけで。
塗りは、また1月か2月後に、モソモソと試行錯誤してみようかと思います(´ー`)

月980円のフォトショもそろそろ導入して、色々といじってみようかなぁという感じもあったりですが・・・


まあ暫くは、線の練習をやって行こうと思います。






とりあえず、熱を治したい。
思えば、もう1月くらいずっーと体調が悪いんですよね・・・



一昨日の夜、雪かきではしゃいだのが(^_^;)今のところ致命傷になっている感じです。

雪かき自体は超楽しくやりました^^
こっちはあんまり降らないので・・・楽しかったなぁ。


でも、もう治るまで大人しく過ごそうと思います(-_-)
それではです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年もよろしくお願いします。 | トップ | アーチェさんを描いてみたり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。