
また20日とか空いてしまいましたが・・・
お久しぶりです^^
ドラクエ11のベロニカを描いてみました。
レベルアップのあのポーズっすね。
これ見たさに、つい東の島でメタルさん達を狩ってしまったり(^_^;)
絵的には、まあ半分くらい模写みたいなものなので。
特に言う事も無いんですが。
敢えて言えば、とにかくベロニカが可愛くて可愛くて可愛いという気持ちの投影魔術です(´ー`)
で、近況ですが。
ここ3カ月くらい絵に悩んでいたんですけど・・・
やっと夜明けの気配がしてきました。
ブログを書いていると自分で気付くんですが、周期的にスランプって来るんですよね・・・
今回は、大スランプだった様な気がします(-_-)
なんかいつもの不調と違う。
直る気配が感じられないし、これはまずいなぁとうすうす思いつつ。
6、7月はかなり無理して練習したりでした。
でも、頑張ってもなんかダメなんですよね。
つまりどうやら、今までのやり方がダメで。
何かを変えないといけない・・・っぽい。
でも、それが何なのか分からない。と言う。
結局、あんまり耕せていなかった系統の練習をやっていくうちに、
「おおぉこれかな?」・・・と。
何となく足りないものが見つかった感じがして。
だんだんコツが分かりつつ。
次にやると良さげな練習も分かりつつ、重い気分も無くなりつつ。
ついでに、ずっと酷かった体調もかなり治ってきました。
こう書くと、絵に呪われているみたいですが(-_-)
トンネルを抜け出すきっかけは、よく分かりませんでした。
ただなんか、ドラクエ11をやる時間を増やしたら、楽になってきた感じはするんですよね(^_^;)
もし「不調期が終わればお絵描きレベルが上がる」のなら、そりゃあ頑張りますけど・・・
例えば、不調で苦しんで抜け出せば、レベルの上限が解放される、とか。
でも、そういうわけでも無いんですよね(-_-)
普通に描ける様に戻るだけというか。
勿論、不調を抜け出そうと必死になった時間は無駄じゃないと思いたいですが、不調無く描けた方が絶対いいっす・・・
スランプの予兆を感じたら、次からはとにかく早めに対処してみようと思います(-_-)
僕の場合は、練習や描く対象をガラッと変えたり、ゲームで遊んだりすると薬になりました・・・
走ったり本を読んだりするのは、あんまり効果が無いみたいでした。
つまり、普段とちょっと違う事をしないとダメなんですね・・・。
忘れない様にしたいです(^_^;)
そんな感じで。
特に7月は私生活でも辛い事があったりで、しんどかったです・・・
まあでも振り返ってみれば。
あの日々が無かったら、ドラクエ11をPS4でやる事も無かった。
前の投稿に書きましたが、ストレスでPS4を衝動買いしたんです(^_^;)
今思えば良かったなぁと思います。
PS4でやれて良かった。
まだ途中ですが、ドラクエ11は大好きです。
この出会いに感謝しています。
町で酔うのが玉に傷ですけど(^_^;)
このまま「サモンナイト2」みたいな、僕にとって特別なゲームになってくれたらもっと嬉しいなぁと・・・
ゲームは今のところ、ロウとマルティナが仲間になったところまで進めました。
カジノで遊んでいたのと、メタルスライムでレベル上げていたので、あんまり進んでいないっすね・・・
もうちょっと速足で進めたいっす。
でも調子が戻ってきたので、絵を描かないと勿体無い気も・・・
このベロニカも、描いていて楽しかったなぁ。
「きたぜ、ぬるりと・・・」
とか一人で言いながら、ぬるっと塗ってました(´ー`)
・・・何か月か経ったらまた不調が来て、描くのが辛くなるかもしれないと思うと、なんか今がとても尊い(-_-)
とりあえず、更新頻度をなるべく戻したいと思います。
ここんとこ20~50日に1回くらいの更新になっていましたけど。
まあせめて、10~14日に1回っすよね・・・
セーニャとか猫ベロニカも描きたい感じです(^-^)
それではです。
お久しぶりです^^
ドラクエ11のベロニカを描いてみました。
レベルアップのあのポーズっすね。
これ見たさに、つい東の島でメタルさん達を狩ってしまったり(^_^;)
絵的には、まあ半分くらい模写みたいなものなので。
特に言う事も無いんですが。
敢えて言えば、とにかくベロニカが可愛くて可愛くて可愛いという気持ちの投影魔術です(´ー`)
で、近況ですが。
ここ3カ月くらい絵に悩んでいたんですけど・・・
やっと夜明けの気配がしてきました。
ブログを書いていると自分で気付くんですが、周期的にスランプって来るんですよね・・・
今回は、大スランプだった様な気がします(-_-)
なんかいつもの不調と違う。
直る気配が感じられないし、これはまずいなぁとうすうす思いつつ。
6、7月はかなり無理して練習したりでした。
でも、頑張ってもなんかダメなんですよね。
つまりどうやら、今までのやり方がダメで。
何かを変えないといけない・・・っぽい。
でも、それが何なのか分からない。と言う。
結局、あんまり耕せていなかった系統の練習をやっていくうちに、
「おおぉこれかな?」・・・と。
何となく足りないものが見つかった感じがして。
だんだんコツが分かりつつ。
次にやると良さげな練習も分かりつつ、重い気分も無くなりつつ。
ついでに、ずっと酷かった体調もかなり治ってきました。
こう書くと、絵に呪われているみたいですが(-_-)
トンネルを抜け出すきっかけは、よく分かりませんでした。
ただなんか、ドラクエ11をやる時間を増やしたら、楽になってきた感じはするんですよね(^_^;)
もし「不調期が終わればお絵描きレベルが上がる」のなら、そりゃあ頑張りますけど・・・
例えば、不調で苦しんで抜け出せば、レベルの上限が解放される、とか。
でも、そういうわけでも無いんですよね(-_-)
普通に描ける様に戻るだけというか。
勿論、不調を抜け出そうと必死になった時間は無駄じゃないと思いたいですが、不調無く描けた方が絶対いいっす・・・
スランプの予兆を感じたら、次からはとにかく早めに対処してみようと思います(-_-)
僕の場合は、練習や描く対象をガラッと変えたり、ゲームで遊んだりすると薬になりました・・・
走ったり本を読んだりするのは、あんまり効果が無いみたいでした。
つまり、普段とちょっと違う事をしないとダメなんですね・・・。
忘れない様にしたいです(^_^;)
そんな感じで。
特に7月は私生活でも辛い事があったりで、しんどかったです・・・
まあでも振り返ってみれば。
あの日々が無かったら、ドラクエ11をPS4でやる事も無かった。
前の投稿に書きましたが、ストレスでPS4を衝動買いしたんです(^_^;)
今思えば良かったなぁと思います。
PS4でやれて良かった。
まだ途中ですが、ドラクエ11は大好きです。
この出会いに感謝しています。
町で酔うのが玉に傷ですけど(^_^;)
このまま「サモンナイト2」みたいな、僕にとって特別なゲームになってくれたらもっと嬉しいなぁと・・・
ゲームは今のところ、ロウとマルティナが仲間になったところまで進めました。
カジノで遊んでいたのと、メタルスライムでレベル上げていたので、あんまり進んでいないっすね・・・
もうちょっと速足で進めたいっす。
でも調子が戻ってきたので、絵を描かないと勿体無い気も・・・
このベロニカも、描いていて楽しかったなぁ。
「きたぜ、ぬるりと・・・」
とか一人で言いながら、ぬるっと塗ってました(´ー`)
・・・何か月か経ったらまた不調が来て、描くのが辛くなるかもしれないと思うと、なんか今がとても尊い(-_-)
とりあえず、更新頻度をなるべく戻したいと思います。
ここんとこ20~50日に1回くらいの更新になっていましたけど。
まあせめて、10~14日に1回っすよね・・・
セーニャとか猫ベロニカも描きたい感じです(^-^)
それではです。
とてもかわいいので使わせていただきたいです!!
ベロニカかわいいですよね。
先日やっと「過ぎ去りし時を求めた」んですが・・・元気な姿を一目見たら、魔王とか世界平和とかどうでもよくなってしまいました(^_^;)
で、アイコン使用の件ですが。
とりあえずこの画像はオッケーということで、よろしければお使いください(´ー`)
いつか倒しに行かないとですね(笑)
アイコンありがとうございます!!
大切に使わせていただきます。