
世界樹5のリーパーさんを描いてみました^^。
けも耳セリアン族と、鷹と犬を召喚出来る職業(しかも名前をつけて!)に魅かれて購入したこのゲームですが・・・
性にあっているらしく、モソモソと楽しんでいます。
「君たちは~してもいいし、しなくてもいい」みたいな独特のナレーションが癖になってきました(^_^;)。
世界樹シリーズって初体験だったんですが。
「セブンスドラゴン」と「世界樹と不思議のダンジョン」を足した様なゲームだなぁと。
まあ当然っすよね(^_^;)。
特に「世界樹と不思議のダンジョン」は、「不思議のダンジョン」と「世界樹」が上手く混ざっていたゲームだったんだなぁと・・・
今更ながらに感心してしまいました。
進捗は、18階に到達したあたりです。
全部で30階らしいので、やっと半分過ぎたくらいですか・・・
遅くても年内には登頂したいなぁと。
僕はゲーム酔い(ポリゴン酔い?)する体質らしく。
長い時間、立体仕様のゲームをやっていると、気持ち悪くなるんですよね(-_-)。
まあ普通の RPGくらいなら、頭痛が出るくらいで済むんですけど。
でもあまりに酔うので、凄く好きなのに途中で投げ出したゲームなんかもあります・・・。
「大神」とか。
いや、「大神」はいつか再チャレンジしなくてはと、常々考えているんですが。
「世界樹5」だと、歩くのがちょっと嫌です(T_T)。
あの壁が動く感じがなぁ・・・疲れてくると気持ち悪くなります。
まあ、そんなにダメージがあるわけでもないので、何とか頑張って登頂したい所です(^_^;)。
で、今回の絵ですが。
服はよく分からないまま描きました(^_^;)。
最初はもっと適当に落描くつもりだったんですが。
服が分からないので、後から気が付いたフリルや金属が段々と増えていって(^_^;)、仕方なくレイヤー分けしたんですよね。
そうなると、塗りで乗算とかオーバーレイとか使ってしまうじゃないですか・・・。
で、気が付いたら結構時間掛けて描いているし。
これだったらちゃんとペン入れすれば良かったなぁと・・・。
そんな感じで完成しました。
こういう描き方はいかんのですが、またやってしまったのです・・・。
もう半年ほど、ペン入れしたイラストを描いていなかったり。
次こそはちゃんと描こうと思います(T_T)。
まあでも、これ系の服は面倒ながらも描き応えありますよね。
でっかい武器も描けたし、満足は満足です(´ー`)。
とりあえず、画集兼資料集が出るなら欲しいなぁ。
街の絵とか背景も好きですし・・・大きなサイズで見たい。
で、近況・・・ですが。

こんなものに出会いました・・・。
どんな味か気になりますよね?
僕もどうしても気になって、ムズムズして買っちゃいました(^_^;)。
味は、まあ完全にチョコな感じです。
で、後味に唐辛子が来ます。
混ざり合っているわけではなく、甘くて、飲み込んだ後にちょっと辛いという不思議な感じでした。
これは逆に、ハバネロのスナック菓子をチョコでコーティングしても美味しいかもしれませんね。
塩からいポテトチップにチョコレートをかけた、あれみたいな感じで。
あと、このチョコ食べているとハバネロのスナック菓子を食べたくなります(^_^;)。
良く出来ているなぁ。
それではです(´ー`)。
次はハウンドさんでも描こうかなぁという感じです。
けも耳セリアン族と、鷹と犬を召喚出来る職業(しかも名前をつけて!)に魅かれて購入したこのゲームですが・・・
性にあっているらしく、モソモソと楽しんでいます。
「君たちは~してもいいし、しなくてもいい」みたいな独特のナレーションが癖になってきました(^_^;)。
世界樹シリーズって初体験だったんですが。
「セブンスドラゴン」と「世界樹と不思議のダンジョン」を足した様なゲームだなぁと。
まあ当然っすよね(^_^;)。
特に「世界樹と不思議のダンジョン」は、「不思議のダンジョン」と「世界樹」が上手く混ざっていたゲームだったんだなぁと・・・
今更ながらに感心してしまいました。
進捗は、18階に到達したあたりです。
全部で30階らしいので、やっと半分過ぎたくらいですか・・・
遅くても年内には登頂したいなぁと。
僕はゲーム酔い(ポリゴン酔い?)する体質らしく。
長い時間、立体仕様のゲームをやっていると、気持ち悪くなるんですよね(-_-)。
まあ普通の RPGくらいなら、頭痛が出るくらいで済むんですけど。
でもあまりに酔うので、凄く好きなのに途中で投げ出したゲームなんかもあります・・・。
「大神」とか。
いや、「大神」はいつか再チャレンジしなくてはと、常々考えているんですが。
「世界樹5」だと、歩くのがちょっと嫌です(T_T)。
あの壁が動く感じがなぁ・・・疲れてくると気持ち悪くなります。
まあ、そんなにダメージがあるわけでもないので、何とか頑張って登頂したい所です(^_^;)。
で、今回の絵ですが。
服はよく分からないまま描きました(^_^;)。
最初はもっと適当に落描くつもりだったんですが。
服が分からないので、後から気が付いたフリルや金属が段々と増えていって(^_^;)、仕方なくレイヤー分けしたんですよね。
そうなると、塗りで乗算とかオーバーレイとか使ってしまうじゃないですか・・・。
で、気が付いたら結構時間掛けて描いているし。
これだったらちゃんとペン入れすれば良かったなぁと・・・。
そんな感じで完成しました。
こういう描き方はいかんのですが、またやってしまったのです・・・。
もう半年ほど、ペン入れしたイラストを描いていなかったり。
次こそはちゃんと描こうと思います(T_T)。
まあでも、これ系の服は面倒ながらも描き応えありますよね。
でっかい武器も描けたし、満足は満足です(´ー`)。
とりあえず、画集兼資料集が出るなら欲しいなぁ。
街の絵とか背景も好きですし・・・大きなサイズで見たい。
で、近況・・・ですが。

こんなものに出会いました・・・。
どんな味か気になりますよね?
僕もどうしても気になって、ムズムズして買っちゃいました(^_^;)。
味は、まあ完全にチョコな感じです。
で、後味に唐辛子が来ます。
混ざり合っているわけではなく、甘くて、飲み込んだ後にちょっと辛いという不思議な感じでした。
これは逆に、ハバネロのスナック菓子をチョコでコーティングしても美味しいかもしれませんね。
塩からいポテトチップにチョコレートをかけた、あれみたいな感じで。
あと、このチョコ食べているとハバネロのスナック菓子を食べたくなります(^_^;)。
良く出来ているなぁ。
それではです(´ー`)。
次はハウンドさんでも描こうかなぁという感じです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます