奇乃堂

PSP版「ジルオール インフィニット」三周目、結構生きてる

 PSP版「ジルオール インフィニット」をちまちま進める。そんなわけで、だらだらまとめてコメントを書いてみる。

 今回は、エステルやアンギルダのは絶対生存を見たいと思った。情勢がずれる所の人たちだから、計算下手な私でも見られるかな、と。

 エステルは生存というより、復活に近いのではないだろうか?
 それより、初めて見た気がする、この内容。
 ……。
 PS版から生存してなかったのかしら……。
 そういえば、二周目も復活したのでは……あそこにエステルいたというか浮かんでいたから。
 四周目するなら、街の浮上ではないシナリオを選択したいかも。

 ネモに親密度を聞くことができるのだけれども、パーティーメンバーになっているのに「知らない名前」と言われる。
 レムオンとは全く縁がなかったので偶然生き延びさせた。
 ゼネテスと親密度は高くはあったんだけれども、アンギルダン生存のためにどうなるかと思いきや、第二次ロストール防衛で声がかかり、そのまま、シナリオに関わった結果、ゼネテスにレムオンがついて来た……んだ。
 レムオンについてはエンディング要素が全くないけれども、ティアナの部屋に行ったとき、こっそり見たの最初で最後か、パーティーメンバーとなるまでは。
 ネモの親密度はエンディングフラグとの連動か。ただ、知らない名前と言われ、びっくりした。
 ちなみに、ゼネテスにレムオンがついてきたのは「旅先の小さな町」主人公かつゼネテスとの会話での条件をクリアしていたかららしい。PS2版のストーリー攻略本を見た。

 それよりも、主人公の所属が入り乱れる。
 アンギルダンとゼネテスの副官しているてのが何とも言えない気持ちになる。帝国に敵対している側二か所の傭兵や副官ならまだ筋が通るけど、帝国側にも王国側につくとなると、国ではなく完全に人についていっている感じだろうね。
 敵側についていても、国の出入りもできるが。厳密に制御してしまうとストーリーが進まないということもありうるわけで……細かいツッコミはしてはいけないってことだね!

 ユーリスのシナリオも進んだ。そして、魔法取得後のイベントは、主人公とギザヴでの対応は普通な感じ。しかし、レムオン、同じ部屋か! 男女別ってことないもんね。

 ツェラシェルが行方不明はいいとして、妹ズに「あんなことした我々の話を聞いてくれて」ということを言われるが、今回の主人公の思い出……エリスにあったときくらいなのでは? あとは、アンギルダンとくっついていった先でツェラシェラが汚れ仕事してたらしいというのを見ただけで。ひどい目にあわされるシナリオ発生させてない。

 なお、PS版、PS2版とやってきて、パーティーメンバーになりうるキャラが同行者としている場合、ソウルの割り振りやスキル取得できると、今回知る。そうするとゼネテスとセラ、若干早めにスキル変更とかできるのでは? でもそれすると、闘技場で出てくるゼネテスがえらい強い場合が出てくるのか……今回、それもあって、闘技場の予選すら落ちた。

 そして、闇の神器、過去最少かもしれない……。そうか、得られない場合あるんだ。
 今回のミスは、ノエルの初回イベントの前までに、遺跡系出してなかったこと。エンシャントがすでに壊滅しているから、イベントが起きない……行ける所は行っておけは本当だなぁと思った。

 今更、ジルオール攻略。

今後ともよろしく~。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ゲーム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事