goo blog サービス終了のお知らせ 

奇乃堂

世界樹の迷宮4、少しずつ未練を減らす

 ニンテンドー3DSllのライトあたりが割れたと書いた。
 「世界樹の迷宮4」をもう少し進めたいという意識もある。
 首がぐらぐらするからいけないと思い、テーブルに置いて、頭(画面)の下に本とか適度な厚みの物を置いてゲームするという技に至る。
 最初、カーソル操作がうまくいかなく、ワープ床とか普通に踏んだが、徐々に進めるようになる。一歩一歩確実に行けばいい。

 第六迷宮の氷が溶けるということも知った。
 すごい! やたー。
 液体調合のヒントもさらに入手。
 やたー。

 そして、B2のFOE、倒せるかどうか、試すのが一つ。
 雷竜は諦めモードだけど、ひょっとしたらってまだ思ってる。
 が、FPEはまた別。こっちは、一応、レベルとの差異の表示が相手の方が下になったから。

 ということで、戦闘してみる。
 キノコじゃなくてカボチャ頭だと知る。
 その上、3体一緒にいる理由が、戦闘開始後、加わってくるってことか……。
 当たり方は良くて、一体ずつだったけど。
 ダメージの入りが悪いうえ、こちらが混乱等になり、全滅。

 ……倒す順番が重要だ。

 二度目の挑戦。
 運よく、攻撃が通りやすい敵から開始。
 二体目参戦時には何とか倒す。
 三体目も来たが、三体連携の技は来ないという安心はあった。
 しかし、回復魔法?持ってるのね……(頭抱える)。
 BSつかないし、苦戦。TPも切れてるし……。
 何とか、運よく倒せ、最後の一体は魔法が普通に利きどうにかなった。

 倒せた!
 アイテム入手できてないのあるけど、モンスター図鑑は埋められたからこれでいい。

 あとは、ガとの戦いや仕掛けといてボス戦か?
 ゲーム内通貨は有り余っているので、アリアドネの糸を使ってちまちま進んで戻るをしてもいいんだ。
 今回しているプレイが3DSllでの最後だろうから。

 が、そんな感じであっても、全員石化してゲームオーバーも見る……ああ、非情。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ゲーム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事