奇乃堂

鳥の落としが消える理由

 以前から一つ気になっていたことはあったんだ。
 鳥の糞について。
 バルコニーに鳥は気づくときもあるけど気づかずとも来ている。その上、糞を置いていくことがある。
 さて、冬はよく、何か残っているのを見る。白っぽかったり、実だったり。
 夏前後ってそういえば、白いの残らない気がする。
 雨が降るから?
 いや、冬も降るし、それでも消えない時がある。白いのは消えても、ということだ。
 そのとき、ふと、虫が処理してくれているのではないかと思いはした。
 それから月日が経ち、本日の光景。
 私が窓のを外見ると、黒いシミがあった。きっと、鳥の糞があるに違いない。スズメ来ていたしね。
 近づいて分かったのは、アリが群がっていたのだった。
 糞の本体だけでなく、乾いた白っぽい部分も持って移動している。
 そして、床はきれいになっていた。
 夏場に糞が残っていない理由は、アリが食料にするということなのだろうと一つの解答を得たのだった。

今後ともよろしく~。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事