実際、やってみて思ったのは、まず、縮緬で基礎やった方がいいかなということ。
綿や化繊だったのだけども、くっつかない。ノリをなじませるという作業を実は相当しっかりしないとならないぽい。それか、速乾ボンド系かな。
100円均一でつい買ってしまった縮緬で、急遽作る。以前買ったテキスト片手にこうなった。
うむ……改めて……難しい。
これまでボンドだったんだ、使っていたの。今回は「澱粉糊」でやった。
ボンドでやったとき、爪の間にはまりまくったので嫌だったのだけど、澱粉糊はそれがなかった。
いや、濡れたタオルを置いて作ったからかも知れない。
……さて……これは……濡れたタオル片手にボンドで試すか、綿でもノリを吸わせるのをもう少し長めにやってみるか……実験だね……。
ちなみに、今回も、ノリが効いている所からそうでないところが……。

これを作ったかというと、私、外出時の買い物リストをひっつけたいからだったりする。
ポケットがない服なので、ピンに紙をさしておき、服の合わせや鞄につけていれば落とさないし、見やすいかと……。