拙著『タバコに奪われた命 父の「闘病MEMO」に寄せて』の刊行にあたり
「嫌煙権確立をめざす人びとの会」と「無煙社会をめざす会」で毎月開催している
「無煙社会をめざす定例会」に、出版社経由でお誘いがあり
昨日22日(土)、千代田区富士見区民会館まで出掛けてきました。
開会時刻の10分ほど前に会場に入ると、会の皆さんが準備をしていらっしゃるところでした。
参加費300円をお支払いし、拙著を会場で販売してくださるとのことでしたので
何人かの方にサインを求められたりしているうちに、開会となりました。
まず、消費税率引き上げに伴うタバコ価格の改定を前に
コンビニエンスストアではタバコのまとめ買いを促すチラシを作っていますが
それらのチラシに書かれている文言の比較と妥当性を検証します。
続いて、月間のタバコ問題に関するスクラップに渡辺文学さんがコメントをし
タバコ問題訴訟の進捗状況、裁判の日程、イベントの案内などでたっぷり2時間半
20数名の参加者で議論を深め、次の行動に移すことになりました。
定例会に初参加されたお二人の自己紹介に続き、本についてお話しする機会をいただきました。
皆さんからの質問を受けて、父が家族の懇願も聞けないほどタバコに操られていたことや
父にタバコ病が発症したおかげで、私も母もタバコを吸わない父の存在に
やっと心の平安を得たという皮肉な事実をお話しすると、皆さんからため息が漏れました。
定例会閉会後は、会場の近くのレストランに場所を移して懇親会となりました。
一人の力ではなかなか届かないことも、人が集まることによって力になることもあります。
お互いに、得意な分野で補い合いながら、助け合える利点もあります。
地道な活動を支える方、タバコ問題で訴訟という選択をする方
禁煙アパートを建ててしまう方、講習・講演・イベント等で啓蒙する方
議員として政策の実現を働きかける方、人それぞれ、得手不得手があるように
自分の力が最も発揮される分野で、無煙社会の実現へ向けて、皆さん活動されています。
皆さんとお話ししながら、数が集まるということの力を感じました。
しかし、どんなことでも、最初の一歩は一人一人がしっかりと考え
行動を起こすことから始まっているのです。
私に何ができるのか、ということを考えた時
私にとって最も自分に向いていると思われたのが、言葉で人に伝えることでした。
文章を書いたり、皆さんとお話しする機会があれば、そのやり取りの中から
皆さんが考える材料を提供しつつ、共に考えることによって変化を促すことができるのではないか
と、考えたのです。
ただ、自分が考えたり、感じたことを人に伝えるということは
とても難しいことだと感じています。
私の本を読んでくださった方から、感想を頂戴しました。
物を作る人間として
「伝える方法に磨きをかける努力だけは怠ってはいけない」
と、書かれていました。
そのお言葉、肝に銘じます。
最新の画像[もっと見る]
- 20歳未満喫煙防止キャンペーン、2024年度から埼玉県立高校生は不参加に!(2) ~タバコ業界に狙われた高校生たち~ 7日前
- 20歳未満喫煙防止キャンペーン、2024年度から埼玉県立高校生は不参加に!(2) ~タバコ業界に狙われた高校生たち~ 7日前
- 20歳未満喫煙防止キャンペーン、2024年度から埼玉県立高校生は不参加に!(1) ~生徒の組織的動員が常態化していた埼玉県~ 1週間前
- 20歳未満喫煙防止キャンペーン、2024年度から埼玉県立高校生は不参加に!(1) ~生徒の組織的動員が常態化していた埼玉県~ 1週間前
- 宝塚大劇場が敷地内禁煙に 1ヶ月前
- 演劇舞台上での喫煙に対する申し入れとその結果 2ヶ月前
- 埼玉県東部地区議員有志勉強会「市民のための喫煙対策」 4年前
- 書評紹介 ~『働くもののいのちと健康』2020年夏号~ 4年前
- しんぶん赤旗金曜エッセイ「タバコよもやま話」 ⑤遺族の願い 4年前
- しんぶん赤旗金曜エッセイ「タバコよもやま話」 ④嘘の理由 4年前
「タバコ問題への取り組み」カテゴリの最新記事
- 20歳未満喫煙防止キャンペーン、2024年度から埼玉県立高校生は不参加に!(2) ...
- 20歳未満喫煙防止キャンペーン、2024年度から埼玉県立高校生は不参加に!(1) ...
- 宝塚大劇場が敷地内禁煙に
- 演劇舞台上での喫煙に対する申し入れとその結果
- 埼玉県東部地区議員有志勉強会「市民のための喫煙対策」
- 児童虐待防止・オレンジリボン運動とタバコ企業の協力解消が実現
- 春日大社境内トイレの喫煙所が閉鎖されました(追記あり)
- 児童虐待防止・オレンジリボン運動とタバコ企業の協力解消に向けて
- 東大寺の境内が禁煙になりました
- 「禁煙継続支援ネットワーク(WOMB(ウーム)ネット)」 キックオフミーティングに参...
うちの区で、さっそく本をリクエストしました。
これが、私に、出来ることかなと思った(^-^)
私も、パニック持ちです。大勢の中にいるのが苦痛だったり、高速道路には、乗れません。
今回は、集まりに参加するのでいっぱいいっぱいでした。寿美子さん、とても、元気で明るく前向きだなぁと、びっくりしました。見習わなければ。
本のリクエストもしてくださって、感謝しています。
マーさんもパニック障害でしたか。
私の場合、発作の関連性が大まかにしかわからず、それが逆に良いような悪いような…。
まあなんとかなるだろうと思ってしたことが、その時は確かになんとかなるのですが、後が駄目なんですよ。
でも、それを恐れず、これからもなんとかなるだろうと思って挑戦していきます。
お蔭様で、今服用している薬が合っているので、ひところよりはずいぶん落ち着いてきました。
お互いに、体をいたわりながら、できることをしていきましょう。
私のパニックは料理教室から始まり、
新幹線、電車と
無理になって行きました。症状にコーヒーは、
良くないことを聞いて、やめたり、
少し新幹線の名前を
覚えたりしました。嫌いな物を勉強すると不安が
減るを学びました。喫煙臭や煙でも、
パニックになることを知りました。
はい、お互い出来ることをやっていきましょう。
この間メアド聞くと言う頭がなかったので、
ブログ内で、コメントさせていただきます。
また、会えることを楽しみにしています。
そちらは完全に個人的な雑感を綴っている内容なので、もし、パニック発作などに関することなら、そちらに(記事に関係なくても構いません)コメントをいただいた方が良いかもしれません。
ちょっとそちらものぞいてみてください。
このブログの左サイドバーにブックマークがありますが、そこの「ウィトゲンシュタイン的日々」というのがそうです。
タバコ関係では、ようやく信州大学でも構内禁煙化が実現する運びになりました。多少はそれに貢献できたと考えています。
タバコ病で亡くなられたお父様に関するご本に関心があります。
退職されるということは、貴ブログで拝読し、きっとお忙しいのだろうと思っておりました。
差し支えなければ、連絡先を教えていただけるとありがたいです。
タバコ問題に関して、柴野さんの記事を拝読していて、大変共感するところがあり、ぜひ拙著を読んでいただければと考えています。
こちらのコメント欄は、私が承認しなければ反映されませんので、個人情報に関する秘密は厳守いたします。
実は、柴野さんのブログに書かれているメールアドレスに、何度かメールをお出ししたのですが、何が悪いのかエラーで戻ってきてしまいました。
@は、小文字にしたのですが…。
それから、これは余談ですが、実は私の父も都立小山台高校の卒業生です(定時制ですが)。
今回の甲子園出場を知ったら、喜んだだろうと思います。
父は野球をやっていましたので。
私は、相手に、路上喫煙の煙で窓が開けれず、
受動喫煙症になってること、そして、
自宅内で喫煙するよう直接、
伝えようと、していました。
定例会にいた岡本さんに話した所、
喫煙しない一緒に住んでる奥さんが被害うける。
奥さんと話しあってみるというのも、会でアドバイスあったよね?他の屋外で、ここなら、と言う場所は、ないかな?会の人たちは、皆が被害受けなくなるには、どうしたら良いかと、思っているよ。
と説明受けました。
私も実際の所、加害者が自宅でやって、煙が流れて
来ないかは、私も、分からなくて。屋外だって、また別の人が被害うけるだろうな・道が通れなくなると私は、思っている。加害者本人の喫煙やめさせれば誰も被害うけずに
済むらしい。
私は、分からなくなってしまった。
寿美子さんは、どんな選択をしますか?
私の内心は、加害者を憎んでるから、損害賠償してもらい、私に煙、臭いが来なければいい。
とおもってます。2007年から被害にあってるので。
他の屋外なら、私には、確かに来ないから安心かぁ。
診断書を持って事情を説明し、その対応を見てみたらどうでしょう。
損害賠償は、その対応如何で判断した方が良いのではないでしょうか。
既に御存じかもしれませんが、受動喫煙の相談に応じる弁護士のHPから、良い考えをもらえるかもしれません。
http://www015.upp.so-net.ne.jp/k4227419/index.html
寿美子さんが
貼り付けてくれたURLの方です。
私が意思表示が、曖昧なのかも、
知れません。
最終決断は、私にあるようですが…。
おそらく、会の方々は、いままでのいろいろな問題の蓄積があって、様々な対応の手段をお持ちだと思いますよ。
ただ、相手の方が何も知らない状態では、この先なにも進まないと思うので、やはり何らかの方法で(直接ではなく手紙で、とか、代理人を立てる、とか)マーさんが受動喫煙症で苦痛を被っているということを伝えることから始まるのではないかと考えていますが、どうでしょうか。
マーさんの事情も正直にお話したら、会の皆さんも助けてくれると思いますよ。
はい、岡本弁護士さんのことです。
大勢が見てるので、言葉を濁した「さん」付けに
しました。^^;わかりづらくて、すみません。
少しずつ、焦らずに。
私も頑張ります。
もしもですが、訴訟するときは、有利な証拠になるのかな?と思いました。訴訟しなければ、必要ないのかな?
弁護士に聞くべきでしょうか?→意外と緊張して、話せない(笑)
通院料金、自腹になるかもですが。
寿美子さんに頼り過ぎてすみません。
私の場合は、近隣のタバコで苦痛を被っているとはいえ、受動喫煙症にまでは至っていないのではないかと考えています。
しかし、近隣のタバコの煙が漂ってくると、咳き込みや吐き気を感じるので、もしかするとその程度でも診断書を出してくれる医療機関があるかもしれませんね。
パニック障害(これはたばこが原因というわけではありません)に関しては、精神科に通院し、ずっと服薬しています。
薬が合っているようで、パニック発作も1か月に2回程度しか起きなくなりました。
パニック発作はつらいですよね。
マーさんの発作がタバコと関係があるなら、そちらも併せて診断を受けてみてはどうでしょう。
そして、通院が必要で、薬も飲んだ方が改善されるようであれば、私は実体験から、我慢して過ごすのではなく、通院・服薬をおすすめします。
診断書にせよ、通院費用にせよ、領収証はきちんと保管しておいた方が良いですよ。
弁護士さんとは話しにくいのですか?
メールだったら話すより良いのでは?
パニック障害のことも、きちんと伝えておいた方が良いですよ。
通院していました。2012年で通院がつらくて、やめてしまいました。パニック障害の通院は、証拠になるか、わからないので、弁護士に言ってません。
パニック障害で診断書は、もらってません。ただし、2012年から自立支援、申し込んでいたので、書類が、提出先から、もらえれば証拠になるかも?と私は、考えてます。実際、知識なくて、わからないが。
受動喫煙症の説明の紙、手紙を相手(前の家)の
2階ポストに入れるだけなのですが、最悪の結果を考え、出来なくて。ここまできたら、ポストに出す予定です。☆2013年よりは、被害減ったような。最終的には、訴訟の覚悟で情報集めが先なのかな?と混乱中。☆私は、弁護士さんの肩書きで緊張、気がひけています。説明や聞くのが怖くなっている。損得を考え言うべき内容か、怒られるかと
日々葛藤中。始めは、XPパソコンメールで相談。今は、電話相談でドキドキ。私のXPパソコンだけ使えず。スマフォなら、メールつかえます。(迷惑メール対策で私が受信できるかわからないが。)
岡本弁護士に会う前に、区の弁護士3人に合ったが、傷つくばかりで。何を伝えたら良いか分からなくなってるのが、本音です。人と接するのが苦手のようです。治そうと努力中(笑)
寿美子さんは、mixiかlineやってますか?
日記コメント独占してすみません。
全国の喫煙者もコメント見ていたら、困るので。
長い文読んで、頂きありがとうございます(≧∇≦*)
寿美子さんの言った「咳き込み症状」は、
受動喫煙症基準に入ってました。報告まで。
受動喫煙症の診断してくれる
ところが日本禁煙学会ページ載ってます。
参考までに。
診断書もあるなら、言うことないじゃない!
あとは、私はやはり岡本さんや会の方を信頼して、マーさんが考えていることを正直に洗いざらい話せるか、ということに尽きると思います。
訴訟云々、あるいはそこまでの証拠集めも、どうしたら最善の方法か、岡本さんや会の方がアドバイスしてくださるはずです。
たしかに、それまで会った弁護士の方に傷つけられるようなことを言われたかもしれませんが、それはその方達がそういう人間性を持っていたということで、これでいかに「弁護士」という肩書がその程度のものだ(弁護士って、法律を勉強して司法試験を合格した専門家というだけのことでしょう?専門性は私やマーさんを凌ぐものをお持ちだと思いますが、それは人間としての度量とはまた違う)ということがお分かりになると思います。
パニック障害がひどい時、通院するのもつらいですよね。
わかりますよ。
今通院していなくても、症状が出ていますか?
そういうことも含めて、これからお力をお借りして一緒にタバコの被害と闘うのなら、やはり岡本さんにはお話しした方が良いと思いますよ。
どちらが先
にするべきでしょうか?☆相手に手紙類を出す。
☆岡本弁護士にパニック障害などを
すべて伝えること。
通院の領収書は、税申告に出し、手元になし。取り寄せできるかどうか、です。
パニック症状は、U+2662車乗れない、U+2662高速道路は無理。U+2662たばこの煙、臭いで冷静さ失う。
U+2662体疲れやすい。たまに、電車乗れない
U+2662緊張しやすいU+2662密閉空間に長時間いられない。ので、職を避けている。U+2662複雑な情報処理ができない。私が把握しているのは、こんなところです。
会の人たちに聞くには、定例会にまた行ってみるしか交流手段は、ないかな?
実は、会の方と岡本弁護士に怒りを感じてます。
正直に話します。会の人たちが
建物内の禁煙化をするあまり、
建物外で喫煙する人たちが多発してしまったと私は、思っています。テレビでも、医者が密閉空間だと
家族が受動喫煙被害うけると、放送した。そして、
外で喫煙する人が増えた。煙と臭いだらけの
路上空気。風が吹き大勢の人へと煙が襲った。出かけ先の屋外イベントでも煙は、
四方八方に飛び散り、私の安らげるはずの公園、街は、たばこの煙と臭いで染まってしまった。ただ
世の中、皆が被害受けないで済む方法は、不可能とも私は、理解してる。1つをよくするともう1方は、被害をうける。しかし、納得がいかないのが、信頼出来ない理由です。被害受ける前は、煙が舞っている飲食店などを避ければ、問題は、なかったから。
会の人たちのせいだけでは、ないかもしれません。
私が信頼する為には、何が必要なのでしょうか?
寿美子さんの相談にも、のりますね。私でよければ。
私がマーさんだったら、相手に手紙を出す前に、岡本さんに全てお話しすることを選びます。
私の力では、近隣住民とのタバコ問題を、一人で闘い抜くことができないと考えるからです。
岡本さんや会の方々には、今まで数々の問題を考えてきた蓄積があります。
そうした方々のお知恵とお力を拝借しなければ、手紙を出すことだけはできるかもしれませんが、そこから先に進めることは難しいように思います。
マーさんは、手紙を出した後、一人でその近隣住民の方とタバコ問題で闘えますか?
そして、マーさんが感じている屋外の喫煙に対する怒りは、私も同感ですよ。
でも、それを岡本さんや会の方に向けるのは、ちょっと待って、と思います。
少なくとも、これまでどこでも喫煙できていた状況を、まず屋内の禁煙化から進めたということは、閉ざされた空間での喫煙による受動喫煙被害を考えれば、至極真っ当なことだと思いますよ。
たしかに、タバコを屋内で吸えなくなったから外で吸う、という人がいることは否めませんが、これは屋内での禁煙化が進んだから増加したとは、私には思えないのです。
屋外で吸う人は、屋内で喫煙できていた時から、平気で屋外でも吸っていたのですよ。
そして、マーさんがもし、岡本さんとお話しする機会があったら、岡本さんや会の方々に抱いているその怒りの内容も、私は話した方が良いと思っていますよ。
私の書き方が悪かったのだと思いますが、最初から相手を信頼することなんて、できないですよね?
これから信頼関係を築いていくのだとしたら、まずこちらから全てをお話しするのがいちばんだと思いますよ。
定例会に出なくても、受動喫煙の相談に応じる弁護士のHP経由でも、タバコ問題情報センター経由でも、良いのではないでしょうか。
なかったと、反省してました。
真剣に、答えて下さりありがとう(^ー^*)
本当に、人それぞれ状況によって違うことを認識し、自分の立場に置き換えて考えるきっかけになると思いますよ。
私の部屋の窓は、ほとんど閉めたまま&
外に私は、逃げるように出かけてるせいか、
やつからの喫煙被害時間にも遭遇、鉢合わせなくなった。
私の不安、怒り、悲しみ、苦しみは、続いてるが、
迷惑喫煙をやめたらしきところに、手紙を出して、
逆にまたやられても、困る。
岡本さんにも、結局、パニック障害伝えてない
(私は、カッコ良くいたいらしい)、
喫煙被害加えてきた人にも、受動喫煙症、伝えてない。
どっちにしろ、あまり人と関わりたくないから、
ここで、終わりでも良いかと思う。
私の頭では、楽したくて仕方ない。弱音、はいてしまいました。 また頼ってしまいました。
今回のコメントで、喫煙被害に関しては、終わりにします。 今まで読んでくれて
ありがとう。
コメントくれてありがとう。これ以上、
格好悪いところ寿美子さんにも、見せたくないので。今ならまだ、定例会の人たちとも、会わなかったことに出来そうな気が
します。
しかし、もう少し様子を見て、それから決めても遅くはないと思いますよ。
会の方とどういう関係性を作るかも、マーさんの重荷になってしまうようでは大変でしょうから、御自身の体調とよく相談なさって決めたら良いと思います。
とりあえず、一時中断ということにしたとしても、これからも、いつでもコメントしてくださって良いんですよ。
何か不思議な気分になります。そして、
私も、冷静に考えようとする力が、わいてきます。
今まで出会った人と話したり、メールのやり取りをしたりするのとは、ちょっと違うのでしょうか。
その、ちょっと違うところ、私は小さい時には、それがとても重荷だと感じることもありました。ずいぶんいじめられましたしね。
大人になったらなったで、友達は選べるからいいのですが、そうではない集団に入った時、完全に異分子状態でしたよ。
なので、私も積極的に人とかかわることを好みませんし、集団で何かする方が力になるとわかっていても、一人で地道にコツコツと…、となってしまうのですよ。
マーさん、焦らず、気長にやりましょうよ。
前の家Aとは、別で、前の1つ隣の家の人Bが
わざわざ外に出て
喫煙開始。
私の鼻に煙、臭いが直撃。慌てて家に避難。
暖かくなったら、窓開けれない地獄がまた、
やってくるようです。タバコの煙、臭いで、
怒り狂ってしまい、怒鳴りつけたくなります。
前の住んでる人Aからの喫煙攻撃は、ひとまず、
帰りも鉢合わせなし。嬉しいけど、不安。何をしたら、私にとって、有利か、わからない。
Bの人にも、迷惑喫煙うけてると、手紙書く
しかないのでしょうか?
AとBの2つのことを岡本弁護士に
相談したら、不利になる気がするのは、
気のせいでしょうか? 優先順位が、わからなくて。ちなみに、今、私は、
風邪気味のようです。
寿美子さんにドキッとしたところは、プライベート
日記の手術写真を見たときでした。少し怖さを感じ、勇気あるなぁと。
「私の夢、無煙社会になったら、やりたいこと」
屋外にて、桜の下で大勢でお花見すること。
宴会場でカラオケで皆で盛り上がる。
ディズニーリゾートに行く
そこはむしろ、AとBの両方が解決するかもしれないと、希望を持ちましょうよ。
私も、無煙社会になったらしたいこと、たくさんあります。
本当にささやかなことなのに、タバコのためにそれができない人がいるということ、喫煙者は考えたことがあるのかな、と、思ってしまいます。
家前を通行して迷惑喫煙していく人たちCの時間
と、前の家の迷惑喫煙Aの記録を見せたら、
難しいわと言われて…。
でも今度は、知識がある弁護士だから、
大丈夫なのかな?(笑)
やれることから、挑戦していこうと思います。
あっ、4月の定例会は、行きましたか?
岡本さんバシッと説明してくれるので、ちょっと、
なよなよの私自身は、
怖がっているとこがあるんです。
でも、格好いいなとも思ってしまい…。
複雑です(笑)
それに、夜の会合というのが、結構私には負担が大きいので、考えてしまいます。
もともと私のパニック発作は、睡眠時パニック発作でした。
それが、薬を飲むようになってから、夜に起きる頻度が減ったものの、昼間も起きるようになってしまいました。
あまり夜遅くに、無理をしない方が良いようです。
私も個人的には、昼間のほうが好きです。
私のほうは、これからも、定例会行くかは、
保留中です。恐らく、アドバイス後の結果、
聞かれると思うので行けないのが本音です。
また、寿美子さんと直接、話できる機会が
来るとうれしいなぁ。
同じ未来を描いている私たちは、どこかでつながっているわけです。
このブログに、いつでもコメントください。
もし、反映させないでほしい話があったら、そう書いて連絡先を教えてくだされば、反映せずにお返事しますよ。
。頭の中のモヤモヤを解決するために
もう一歩、
踏み出す時が来たようです。
失敗を恐れず、家の平和の為に前進します。
不安を和らげる為に、認知行動療法のささえを借りながらになりそうです。
辛抱強く、気長に取り組みましょう。
認知行動療法が支えになるといいですね。
私の近隣喫煙の件は、マンションの管理組合からは音沙汰なしです。
もう少し待って、今度は質問状という形で尋ねてみようと思っています。
ささえになってる気がします。今年は、
止まっていた人生を終わらせ前に進みます。
あっ、岡本さんたちへの怒り、話してみようと思います。もし、それで、岡本さんとの繋がりが
終わっても別にいいかと思いました。
マンションの件、気になってました。私も、
お店などに煙、臭いで困る意見書いたことがありましたが、店ぎりに対応が違いますね。
店や
イベント会場でお客様の声やアンケートを活用して
伝えたこともありました。
しかし、近所のことでの煙、臭い被害は、
さっと出来ない私です。(笑)
私も、パニック障害になって、発作が起きるとつらいのですが、最近は、「起きたら起きたでなんとかなるさ。」と思って出掛けていき、何とかならなかったりもするのですが、それでも良いかなと考えるようになりました。
薬で、ずいぶん楽になりましたしね。
マーさんの一歩、私も陰ながら応援します。
応援、嬉しいです。ありがとう。
お知らせ→
寿美子さんの本、図書館にて、
5/8
に調べたら、2人予約入ってました。
定例会に行けば、マーさんに会える亜もしれないと思ったのですが、私は5月は参加できませんが、6月なら行けるかもしれません。
こちらのマンションでは、掲示板に新しくベランダでの喫煙に対して注意を喚起するチラシが貼り出されました。
それ以降は、気のせいかもしれませんが、少し煙害が減ったように感じています。
もう少し、様子を見たいと思います。
どうしてですか?
近隣の喫煙でお困りになって定例会にいらしたものの、それからもどうしようか迷われていたし、御自身の健康状態も不安定そうでしたし。
定例会に行けば、少しは直接お話ができるかな、と思ったのです。
定例会は、行きたい気持ちもありますが、
皆に顔向けできません。
いちよう、5月予定の空いていますが。
ちなみに、ある人が貼り紙を貼ってくれました。
ってことは、もう何もしなくて大丈夫かな?と期待してしまいました。(雨でぐしゃぐしゃになりそうですが)
寿美子さんの進歩、良かったですね。次のことも、考えていて、偉いです。
あっ、迷惑喫煙とは別に、去年から
深夜0時~2時に大声・大笑いするアパートの人が
います。問題化な地域になりました。
会の方に顔向けできないってことは、ないと思いますよ。
会の方は気にしていないと思いますが…。
マーさんも、もし行けるようであれば、あらかじめ近隣の喫煙の状況を会の方に伝えられれば良いかもしれませんね。