手術も無事に終わり(ホントに無事に終わったのか??)
まー脳の手術って時間がかかります。
家族待合室に約10時間いましたから。
うちの母親の場合、全身麻酔が効き過ぎたようでなかなか目を覚まさなかったよう。
きっと、この副作用あるんだろうな、きっと。
病理検査の結果。
「転移性脳腫瘍」で腺癌ではないかという。
手術前に胸のレントゲンで確認された肺のあたりの陰。
こいつが悪さをしてるんじゃないかって。
先生曰く、この肺の治療、検査する前に脳の放射線治療をしたほうがいいらしく
有無をいえることなく段取りが整えられてしまって
病院の都合で来週にでも放射線治療を始める事になりました。
私の心にはかなりのわだかまりが残る。
母や姉は全て?を病院に任せているのし、しょうがないか。
ホントにこの放射線治療は意味のあるものなのか??
転移性脳腫瘍に限らず転移性というやからには何をしても手遅れじゃ??
病院にとっておいしいお客さんにさせられてるんじゃね??
「どうせ死ぬなら、ガンがいい」という本を読んでしまった為
かなり影響させられてしまった為
母親が不憫でならない。。。
今の症状。
食欲がない、唯一お見舞いで持って行く「ぶどう10粒」は食べる。(小粒)
動かないからお腹が空かない。病院食は不味い。
リハビリを行うも、動かない、動かせない。(足)
吐き気はおさまったものの、痰がひっきりなしに流れてくる。
これが、多いに気になる症状。
ちょっと手が震えてたのも気になる。つねに震えてるんじゃなくて
物を掴もうとする時とか?こればっかりは本人の気力次第か。
来週、町田にある脳神経サイバーナイフセンターに転院する。
木曜日には戻ってこれるみたいだけど。。。
約20万かかります。お金の面はノータッチなのでわからない。
実験材料にされてるんじゃーー
大学病院じゃないから大丈夫だとは思うけど。