goo blog サービス終了のお知らせ 

タイトル未定。

緑色に猫。音楽とお酒。 お家でのんびりが好きなひとです。

重。

2013-10-04 | 身体
ここ最近は肩と首の痛みに悩まされとる。
たぶんその関係で、昨日に引き続き頭が重い。
重い?痛い?よくわからん。

あまり頭痛とかしない人なんだけど
頭痛で薬を飲む人の気持ちが少しわかったかも。
何も考えたくない、やりたくない気分だよね(違う??)


骨転移、見つかる。

2013-09-24 | 身体
そうきやがったか!
まさかとは思っていたけど、しょうがないこればっかりは!

検査の結果、肺癌の骨転移が肋骨に見つかったようです。
有無を言わずに??抗がん剤治療を選択したようです。
昨日か、母親に「抗がん剤治療するなら面倒見ないから~」と言い放ってきた私、ひどい(笑)
母は副作用で寿命を削る延命治療を選んだ。
それはきっと、間違っていないよ。
母の身体に合う抗がん剤があると信じるしかないよね。。。

でも
その抗がん剤の注射、名前は聞かされてないけどたぶんイレッサってやつかな??
違うかもしれないけど、たぶん強いんだろうね、口の中に異常があると
口内炎を起こしてかなり痛むらしい。
母は入れ歯だから怪しいとこだよね。そんでまた口の中の検査。
検査、検査続きでホント嫌になるよね。。。(母の思い)

その注射と薬を併用しての治療。


どんな副作用が母を苦しめるのだろう。
それともまったく副作用なしで「抗がん剤」のイメージを変えてくれる
そんな効果が表れるのか、こればっかりはわからない。


検査の後はきまって嘔吐し、具合の悪い日が続き
栄養もほとんど取れていない感じ??
かなり体力が落ちて私より軽くなってしまった身体に
全身投与するってよ。。。ホント大丈夫か??


抗がん剤はがん細胞をこれ以上増やさないようするだけ。
治す事はもう出来ない。
がん細胞を小さくすることは出来ても正常な細胞をも脅かす。

転移したらあとは時間の問題??
抗がん剤治療は無意味??


そうとは解っていても母自身が下した決断なのだから
笑って?(いや笑えないな)支えていくしかないんだろうな。
ちょっと冷めた娘でもありますが、悔いのよう。。。

まだ余命宣告受けてるわけじゃないって!!(たぶん)




プチ介護

2013-08-29 | 身体
母親が退院して1週間かな。

退院っていうと元気ハツラツになりました~というイメージが抜けきれておらず
お祝いという事で実家の近所のシャトレーゼでたんまりスイーツを買い込んで行ったけど
現実は、どんよりした雰囲気でした。

今、どうこうなるっていうことでもないようなのと
検査が終わればヒマすぎて病院に居たくなかったらしく退院??
退院オッケーが出たという事は特に問題がないってことでしょ。

退院したばかりの母の状態はあまり良くない感じで
多少の吐き気に抜け毛に食欲減退。。。
食欲がないのは痩せて入れ歯が合なくなったからで痛いとかで
次の日に近所の歯医者に付き添って行ってきた。
グラグラだった前歯を抜き、自分の歯はきっとほとんど残ってないと思われる。

私も気持ち耳が遠い?(笑)せいか歯のない母との会話ができなくて。。。
ちょっと可哀想に感じちゃったけど
あれから一週間、姉からなんの連絡もないからとりあえず何も起こってないと思われ。
明日はついに合った入れ歯とのご対面の日。
長かったろうなぁ。。。
歩く事がかなり不自由になってしまったものだから
近所の歯医者までひとりで通院するには一苦労、しばらくは。
杖をついて私が支えになって。。。
介護慣れをしていない私の歩くペースは早かったらしく
かなりお疲れになってた母。ごめんなさいね。。。

きっと少しは歩けるようになっていると思いたい!!



がんもどきの可能性大!!

2013-08-22 | 身体
詳しい結果は今日中にわかると思うのだけれども。

悪性の転移性脳腫瘍で手術してかれこれ1ヶ月。
新たな転移防止の為に?脳に放射線治療をしてから
肺に胃に大腸の内視鏡検査。


66歳にはハードな手術に検査を乗り越え
日々のリハビリ効果もどうやら順調そうで
退院の話が出ているそう。

っつうことは転移してないのかい??


いわゆる今流行の「早期発見』ってやつで問題ないってこと??


 本当は「がんもどき」であって

  頭を切る必要がなかったんじゃないでしょうか??


頭を切らない事にはそれが何だったのかわからなかったと言いますけども
 切らないで放射線治療だけでも良かったんじゃないのかな??

。。。と素人な意見がいろいろと飛び交います。


意味のない手術や検査で副作用や合併症が一生続いてる人や
寿命が縮む人がたくさんいるようで。。。


けどうちの母親は商売人の気力で戦ったような感じ。
ホントに手術後はもう駄目かと思ったほど具合が悪そうだったから
それが日に日になくなってきて元気になっている姿を見て
診断ミスなんじゃ~ってひとりでモヤモヤしています。

病院に薬を信頼しきっている母や姉や夫には言えません。

また、検査。

2013-08-10 | 身体
昨日、義母と一緒に母のお見舞いに行ってきた。
先週に比べると体調も良さそうで(義母がいたからかな??)
胸に悪性のやつがいることが嘘のように感じられた。。。

食欲も少しずつ回復してると言っていたし
リハビリも順調なよう、驚きなんだけど。

けれどまた検査をしなくてはならなくて
家族の同意が必要なのと主治医からお話がありますとのこと。
急だったから私のタイミングが合ず姉が聞きに行ってくれるそう。
内視鏡検査とか言ってた。
呼吸器に胃に大腸。。。
転移が広がってるかどうかの検査だと思うんだけど。

母の状態を見てると
悪い奴は落ち着いてる気がするんだけど。。。



義母に「取り越し苦労」は良くないよ!と言われた。
どうやら私の発言がマイナス思考に感じられたのか。。。
いたってポジティブに捉えてるんだけど
なんかちょっとムキになって反論しちゃいました(笑)

移動日。

2013-08-01 | 身体
仕事している週の前半は現実を忘れられる時間でもある。
完璧に忘れている訳じゃないけど、この忙しい時間をありがたく思ったりもする。
手術してかれこれ2週間、母親の様態を気にかけてくれて声をかけてくださった店長。
詳しくは聞いてないけど、店長のご家族?も以前同じような境遇に合っているのかで
お仕事を何度かお休みしているとか言っていたな。
はっきりとは病状はお伝えしなかったけど、やんわりとそれとなくあまり良くないとお伝えした。
家族に病人がいると、身内にも悪影響を及ぼすとかなんとかで、
そんなことを言うのってやはり経験した人しかわからない痛み。


そんなこんなで
今日は放射線治療を終えて戻ってくる日なんだよね。
あれから特にこれといった連絡もないので
無事に戻って来れる事なんだだろうと思ってます。
何かあればすぐ連絡があるだろうし。
放射線浴びたからってすぐに悪さを起こさないだろうに。


問題はこの後の治療だよね。
また切ります!なんて話になったら抗議しちゃおうかな。
あと、抗がん剤治療とかね。
でもそれが母親の望むことであれば,私は黙って見届けるしかないんだな。
とっても悲しいことだけど。。。


なにはともあれ、少しでも元気になった母の顔が見られますように!
つうか、早く元気になってもらわないと私の髪の毛がどんどに伸びてしまうのだよ。



患者よ、がんと闘うな (文春文庫)
近藤 誠
文藝春秋

放射線治療

2013-07-27 | 身体
手術も無事に終わり(ホントに無事に終わったのか??)
まー脳の手術って時間がかかります。
家族待合室に約10時間いましたから。
うちの母親の場合、全身麻酔が効き過ぎたようでなかなか目を覚まさなかったよう。
きっと、この副作用あるんだろうな、きっと。

病理検査の結果。
「転移性脳腫瘍」で腺癌ではないかという。
手術前に胸のレントゲンで確認された肺のあたりの陰。
こいつが悪さをしてるんじゃないかって。

先生曰く、この肺の治療、検査する前に脳の放射線治療をしたほうがいいらしく
有無をいえることなく段取りが整えられてしまって
病院の都合で来週にでも放射線治療を始める事になりました。

私の心にはかなりのわだかまりが残る。
母や姉は全て?を病院に任せているのし、しょうがないか。

ホントにこの放射線治療は意味のあるものなのか??
転移性脳腫瘍に限らず転移性というやからには何をしても手遅れじゃ??
病院にとっておいしいお客さんにさせられてるんじゃね??


「どうせ死ぬなら、ガンがいい」という本を読んでしまった為
かなり影響させられてしまった為
母親が不憫でならない。。。


今の症状。

食欲がない、唯一お見舞いで持って行く「ぶどう10粒」は食べる。(小粒)
動かないからお腹が空かない。病院食は不味い。
リハビリを行うも、動かない、動かせない。(足)
吐き気はおさまったものの、痰がひっきりなしに流れてくる。
これが、多いに気になる症状。
ちょっと手が震えてたのも気になる。つねに震えてるんじゃなくて
物を掴もうとする時とか?こればっかりは本人の気力次第か。


来週、町田にある脳神経サイバーナイフセンターに転院する。
木曜日には戻ってこれるみたいだけど。。。
約20万かかります。お金の面はノータッチなのでわからない。
実験材料にされてるんじゃーー
大学病院じゃないから大丈夫だとは思うけど。


どうせ死ぬなら「がん」がいい (宝島社新書)
近藤 誠,中村 仁一
宝島社

夏風邪??

2013-07-11 | 身体
起きだしてから鼻水とくしゃみが止まらない。
まるで花粉再上陸!したかのようにあの辛かった時期を思い出す。
たしかにこの時期は身体の調子は狂うよ。
寒くなったり暑くなったりで。。。
冷房をガンガンに入れてるわけでもなく
設定温度は常に27~28度なんだけどそれが段々と涼しくなって
冷房をきって扇風機のお世話になる。

たぶん、昨夜ソファーでかなりうたた寝しちゃったから
それがたたったのかもしんない。

体温は生理前のせいか37度と高温期(笑)
生理もいつくるのか、さっぱり予測できやしないよ。


もしやこれも熱中症の症状??
いやはや暑さでは死にたくないのだ。
つうか、死んでる場合じゃないのだ。
バカにできない熱中症でもあるんだけど
フと、こんな暑い時期。。。入院前に大丈夫だろうか??
病状が悪化しないだろうか??
子供に高齢者は暑さに弱いから。。。
まだ高齢じゃない!!と怒られそうだけど(笑)



脳腫瘍

2013-07-11 | 身体
それは、突然の電話で知らされた。

イマイチ、ピンとこないようなその言葉の意味。
当の本人もあまりピンときてないようだった。

数年前に軽い脳梗塞なるものを発症している事実。
先日、実家に訪れた際は「薬害」の副作用で具合が悪かったらしく
ふくよかさが自慢だった母は(笑)6キロも痩せて
首もと辺りがちょっとシワシワだったのを思い出す。

あれから約2週間。。。
症状が以前と変わらず、さらに体重2キロ減で
下された診断は「脳腫瘍」。
目の上の辺りに確認されたらしい。
そいつが、良性なのか悪性なのかは詳しく検査してみないと
まだわからない。。。

運が良い事に通っていた病院?紹介された病院?が
脳手術に関してはかなりの実績があり、HPには「神の手を持つ」先生が
どうやらいるらしい??知らなかったーー。
私も以前何かで通ったことのある病院、たぶんアレ??


そうとはわかっていても
最悪の事態も考えておかなくちゃならない。
只今、プチシュミレーション中。。。

来週の半ばに手術が予定されている。
こんな急展開になるとはね、正直びっくりではあるんだけど
相変わらず、電話口で淡々と落ち着いて話をする姉には脱帽。
ですが、そんな姉も高血圧で薬を飲み始めてるときたもんだ。


来週は千葉にいりびたる予定。
猫の世話や部屋の片付けその他諸々。。。
自由に動ける身分でホント良かったよ、こういう時に役立つよね。