goo blog サービス終了のお知らせ 

タイトル未定。

緑色に猫。音楽とお酒。 お家でのんびりが好きなひとです。

求人広告

2012-01-20 | 仕事
うちの職場が求人募集をしてるそうでチェックしてみた。
私が入店してからけっこう人の入れ替わり激しかったけど
長く勤務してる人はけっこういる。
長いか、短いかのどちらかみたいだね。

今の求人募集だったら間違いなくスルーしていたな。
まずは勤務時間、フルタイムの募集だし。
稼ぎたい人にはもってこいの場所かも。
そうして働くの大好き!!って人。

私はどちらも当てはまる事なく(笑)
その当時の募集シフトがたまたま良かったんだな。
ちょうど忙しい時間帯の勤務だから。。かな?
午後からは暇らしいから。

今回の求人広告には私の知らないお店の顔?とでも言うんでしょうか。
ちょっと笑えたんですけど。
。。。って誰の事??
たぶん夕方勤務の人なんだろうなぁ。

『スタッフ同士仲が良いので働きやすさ抜群◎
毎日おやつを持ってきてくれるスタッフさ
んも多いので、休憩時間も楽しいですよ!』

だって。
うちの店はFCで複数の店からの移動とかで人が集まるから
古い人達は顔見知りが多く仕事しやすいようで
スタッフ同士の無駄話もけっこう多く(もちろん手すきの時)
仲はいいのかもしれない。
一時、バトルが耐えない時期がありましたが
そこは皆さん大人で今は平穏みたい。

いざこざがあるとさ、職場の空気がかなり悪くなって
働きずらいからね、私は短時間勤務という事も有り
一定の距離を置く事ができるから働きやすいのかもね。


年明けから社員の移動(マネージャー)があり新しいマネージャーさんがやってきて。
真面目そうな印象。けど実はかなり面白い人らしい。
そういう姿を見る機会がなくてね、残念な事に。

今週で面接の時からお世話になった店長も他店に移動。
そうして以前うちの店で店長していたという人が。
これまた第一印象がお客さんでいそうな真面目そうな感じ。
実際は大人しく何も言わない人らしい。

以前のマネージャーさんは気さくな人で話しやすかったけど
けっこう口うるさい人で最初の頃はいじめられてたな(笑)
口うるさくはあったけど仕事ぶりが好きではありました。
私にはできない仕事ぶりでさ。


あと2人ほどいると仕事が楽になるよね。
お客さんも去年に比べると少なくなってるみたいだけど
忙しい時はホント相変わらず忙しいや。

忙しいほうが楽しい!というスタッフさんもいるけど
確かに考えようによってはそうかも。






納め

2011-12-28 | 仕事
今日は比較的に空いてたな

そうして気持ちもどこかソワソワ

深夜勤務の同期の男の子(女の子?)納めなせいか話も弾んで…
お互い年齢を随分勘違いしてたようで…
一回り違う事実にかなり驚いてた…
まだ20代だったとは(笑)


仕事終りに市川まで
静岡から帰省してる友人とその子供に会ってきた。
もう少し話したかった気もするけど
男の子はすぐに落ち着かなるので一時間ほどで退散…


納めな人が多いのかな、電車もけっこう賑わってる
黄色い電車も久しぶり。

帰りは山手線で帰ろうかな…


これから夫と焼肉デート

スライム肉まん

2011-12-01 | 仕事
世間を騒がせた??あいつ。
何故にファミマ限定なんだろうか。
奴のおかげでクレーム言われてしまったよ。
クレームほどでもないけどさ。

しょうがないよね、数量限定みたいだったし

見た目?はたしかに今までにない肉まんとは違うし
表情もたぶんキャラクターをよく再現していたし
けど色がね、食欲をそそらないブルーだったし。

私は中華まん担当じゃないからよくわからないんだけど
(よくわからないで販売している店員もいます)
男性より女性客のがくいついていたみたいです。

どこの店舗でも頭を悩ませたようですね。

クレジットも使えるようになったしね。
まだひとりとしてファミマクレジット以外は受けてない。
来週からかな、きっと。100分の1の確率で。

Headlight

2011-11-07 | 仕事
11月になってから頻繁にかかるようになった気がする。
きっとそういう契約なんだろう。

先月の仙台でのライブで生で聴けなかった
もんまじの新曲『Headlight』が職場のBGMに登場する。
メールの着信音?みたいなイントロで始まる
胸が熱くなるねぇ。

今日は忙しかったのであまり気にしてなれなかったから
流れてたかは微妙だけど
フとした時に耳に流れてくるとひとりで笑ってしまうかも。


今日は。。。だったので
終わり頃に気持ちハスキー声になってきた自分がステキだった(笑)
こんなかすれ声にめったにならないんだけど
すぐに元に戻りやがった。

腹筋やるようになったからかな、声が少し通るようになったよ。
って気のせい??

もんまじのBGMと共に明日も頑張りましょう!
まだソラで唄えるほど聴き込んでないけど。
ソラで唄える曲もほとんどないぞ?

働いた動いた。。。

2011-09-13 | 仕事
火曜日は忙しいなぁ。

気持ち人が少ないからか??



普段任せちゃってる肉体労働をこなしたおかげで腰が。。。

帰りの電車がつらかった。

明日は間違いなく筋肉痛確定。

こんだけ忙しいと接客が雑になってしまう。

雑にならないよう心がけないといけないんだけどさ。



今夜はぐっすりできそう。





そういえば

2011-08-22 | 仕事
誰も何も言ってなかったけど、そういえば。

今日で改装オープンして1ヶ月なんだな。

今じゃポイントカードお持ちですか?が口癖に(笑)

乗らない朝ピークもなんとか気力で乗り切った!

雨降りに湿気のせいで店内もぼんやりと。。。


給料の件は無事に解決したし。


月曜日は人数が多いからなんとかなったかな。

目立ったミス?

あぁ、計算機持ってて良かったぁ(笑)

お金の事

2011-08-21 | 仕事
先週からずっとずうっとモヤモヤしていたんだ。

お金に関する事ってやっぱうやむやにしちゃいかんよね。



以前もさぁ計算が合わないと思ったらなんだよ、手渡しかよ。

合わない分は手渡しされちゃいました。

交通費を書いた紙をなくされて(奴はもらいましたっけ?とほざきやがった)



今回は給料が2パターンに分かれてるからややこしいんだよ。

改装オープン後は問題なく支給されてんだけど

問題は改装前と研修分。この研修分が怪しいと思われる。

研修時に本部の人に『研修時のお給料は出ますか?』と恥を忍んで聞いたのに(笑)

そうしたら『当たり前です、研修も仕事ですから』と当たり前の回答されたし。



多く支給されてるのであれば。。。ですが

少ないときたもんだ、こちらとしても生活があるんでね。

こまるんですよ。



まぁ、いい。明日勝負してみっかぁ。

忙しいと何かと切り出すタイミングが難しいんだけどね。

このモヤモヤを早いとこ解消されたし!!






ポイント障害

2011-08-04 | 仕事
いやぁ昨日はホントたいへんだったよ。

まさかのポイント障害、最初はてっきり自分のレジだけかと思ってさ

隣のレジに移動してみたりしたけど意味なかったのね(笑)

こういう時に限ってポイントカードを持ってる人が多い事!!

ひとりひとりに意味不明な?謝罪のお言葉を添えて。。。

『お客さま申し訳ございません、本日機械が故障しましてTポイントがつけられないので後日、本日のレシートをお持ちいただきますとポイントを後付けさせていただきます~』

みたいな,普段言い慣れない長い台詞のような言葉を言い続け。。。

朝のピーク時は乗り越えたものの、昼ピークにはクレーム。

お怒りのクレームも2件ほど。。。

ひとつはポイントカード提示を言われてポイントカード出すのに

100円以下のお買い物だとポイントがつかない事を伝えたらキレられた。

清算後のポイントカード後出しをされるのを防ぐ為に

先に言うクセをつけてしまっていたから。。。だよね。

このクレームを機に100円以下の場合は言わないようにする。


もひとつはこれ以上の怒りをぶつけられた。。。

レジの並び順に対してのクレーム。

こればっかりは私にはどうすることもできません。

この時はもう、こまった顔で?対処したがどうすることも出来ないので

笑いがこみあげてしまったよ、やば~い!!

数分後隣でレジしていた社員さんも別のお客さんに似たような事を言われてた。

どれもみな女性。。。

このときばかりか、こいつらの裏を暴いてやりたい衝動にかられたね(笑)



ポイントを後付けするから後日レシートをお持ちくださいと伝えたものの

どうやって後付けするのか?とスタッフと話したけど

答えはこうでした。。。(HP参照)

どうやらTポイントサポートセンターにお客さん自ら連絡していただいて

ポイントを加算されなかったお買い物金額に会員ナンバーを伝え

10日前後でポイントを加算してくれるとのこと。


けど、悪い人は買い物もしてないのに嘘ついて申請してポイント詐欺とかしないだろうか?

レシートをもらえなかった!!とか言ってみたりして。



きっと今日はその説明を加えたりでまたいつも以上に波瀾万丈な店内なんだろうに。


お疲れさまでしたよ、まったく。


改装してから初!!

2011-07-25 | 仕事
出勤となりました月曜日。

思ったよりこなせたかな?感がありました。

新しくなった職場で空気になれるまではかなりのドギマギもんでしたが

またいつもの朝ピークに昼ピークも戦えました。


私にとっては初日ということで

それなりのミスが2回ほど。。。

ひとつは新しくなった電子レンジの操作ミスで温めすぎたこと。

本部からのトレーナーさんのフォローのおかげで助かったぁ。

もひとつはポイントカードをお客さまから預かったのにも関わらず

レジに通すの忘れていて。。。

「事故伝」にして再度操作。

こいつはできることならば避けたいですね。



けっこうな人がポイントカードを持っていた事。

うちの店のよりやっぱT○○T○○○カードの人が主流。

あとコーヒー屋さんのもあるんだね~



ポイントを端数分利用出来る事を知らない人がいたみたいで

喜んでいたなぁ~


今日はほぼレジから抜ける事が出来なかったから

他の作業はノータッチだった、いずれはFFにおでんやりつつもかな。

今まで苦手としてたレジ点検がなくなった!



慣れるまで大変だけど頑張ろう~~!!




研修2日目

2011-07-14 | 仕事
お疲れさまでした

昨日はあっというまに感じられたのに、今日はけっこう…

レジとかってさ実戦のが覚えるタイプだから私。言葉にすると頭が混乱するね~

ちょいと便利になって
ちょいとややこしい…みたいな。
ポイントカードとか登場するからお客さまには便利になるけども。
店が違うとシステムもちょいと違うから…


以前勤めていた店での癖がまだ残っているし、間違った日本語を使っておりました…

腰が痛いのは普段していなかったお辞儀30度のせいかな(笑)


けど一番いいのは
焦らずレジがナビしてくれる通りに操作すればいいんだけどね。