goo blog サービス終了のお知らせ 

タイトル未定。

緑色に猫。音楽とお酒。 お家でのんびりが好きなひとです。

オープンまであと。。。

2014-01-17 | 仕事
うちから歩いて5分?くらいの場所に来週辺り私も働いてる某コンビニがオープンする。
歩いて5分だなんてギリギリまで寝てられるじゃないの(笑)
働くにはもってこいの場所!ではあるけれど、かけもちするにはちょっと考えちゃうのだ。

多分、場所からして時給も800~850円だろうに。
そのくせ仕事が山ほどある。路面店は特に大変だ!!
あれもやって、これもやって。。。と最初は人数多いだろうからなんとかこなせると思う。
思うがしかし、オープンして1ヶ月後には2~3人体制となりアクセクするだろう。

ちょっと外装も茶色を取り入れていたから、もしかしたらちょっと今までとは異なる
感じになるのかな。。。

同業をいいことに(笑)
オープンからチェックしにいきたいと思います。
いいところは真似していきたいからさ。
オープンから見届け日が経つにつれてのお店の変化とか観察するの、楽しーー。
たまに面倒くさいと思われるレジ作業をやらせてみたり(笑)
オープンから1ヶ月くらいまではスタッフも愛想がいいと思われるから
気持ちがいいよね。
それが慣れてくると変わる奴は変わる。(私??)

でもちょっと楽しみではあります。
お店の雰囲気良さそうだったら、かけもちしちゃおうかな(笑)
いや、お店の雰囲気もそうだけど客層も問題だよ。
やっぱ路面店は大変よ。


やりづれぇ

2013-12-19 | 仕事
以前から幾度となく感じてはいたものの。。。
昨日は決定的に「やりづれぇ、コイツ!」って思った。
慣れちまえばどうってことはないけれど
この人は「こういう人間なんだ。」と諦めるしかない。
もう、変われる事はないのだから。。。

私は基本、自分がされて嫌な事はなるべくしないよう心がけてはいる。
けれど忙しすぎると自分の理性を押さえる事ができなくなり(笑)
気づいたら慌ててしまい乱暴になってしまったりとかしてて。。。
日々戦ってはいるのですが。

もしそのポジショんをそいつよりできるのか?と言われたら
正直、できません。周りのフォローがないとできないと思います。
以前は絶対に無理!と思っていたポジションでもありましたが
大変なりにこなせると自分に自信がつく!
この私でもやれば動けるじゃん!って。
でもやはり周りのフォローがあってこそ回せるポジションなのです。


。。。ですが奴は(奴と呼びたいけど言えない心の呼び名)
自分のやりかたじゃないと気が済まないらしく(手出しをされるとわからなくなるらしい)
端から見るとどーしたって回転というか要領が悪く感じられる。
周りのフォローを必要としないらしくて、やりづらい。
それに呆れてるのか諦めてる人は全てをまかしてるんだけど
場所によってはそれがやりづらく私なんかは開いていると入れたがるのよね。
でも勝手にそれをしちゃうと面白くないらしく、つもりに積もると軽くキレられる。
「いじらないでください!おいといてください!」
そうはいっても。。。この状況からすると!!
フォローしないでいると手持ち無沙汰?なポジションもあるんです。
貴方もそのポジションになればフォローしたくなりますよ!!
自分しか見えてない人、やりづらいですよね。
一見いい人そうですが、仕事となると違います。

過去に小馬鹿な言い方をされたことや(本人は絶対覚えてないと思う)
むやみにボディタッチされたことや、ちょっと苦手だったんだけど
今はいろいろあって。。。諦めてる感じ、あまり深くはつきあいたくないね。

店の外に出れば凄い人なんだ!と店長絶賛してるみたいだし。。。


光る監視の目

2013-06-27 | 仕事
月曜日って公私共々どうも乗り切れなかったりするじゃない。
特に朝とかさ、お客さんもどちらかといえば不機嫌ご機嫌ななめな人多いじゃない。
自分のテンションもどうにもこうにも上がらないから
月曜日はいっか~なノリでいたんだけど。。。


翌日の朝に苦笑いでチクリ言われた。
「昨日、やってないですよね(言ってないですよね)』と店長から。
素直な私は「あ、はい。。。すみません』
たしかに積極的に言ってなかったけど、お客さん自身から言ってくれた事もあり
バレないと思ってたけど、バレちまうのか!!
やっぱ、言うのと言わないのとじゃ違うのね。

なんだかこれを積極的に実践することで
全国1位になれるとかで店長は意欲を燃やしてるみたいで(笑)
みんなの平均はどのくらいなんだろー
自分で数を覚えてらんないし。。。

けど昨日は、けっこう良い成績だったと思う。

背後からちくり、ちくりと痛い視線を感じて。
チェックしてる人がいるんすよ。

何も言われないよりましか。


もやもや感の残る接客

2013-03-29 | 仕事
これって同業だから特にそう感じてしまうんだろうなぁ。
そうして店の立地や直営かそうでないかの違い。

家から歩いて。。。15分くらいのお店かな??
わざわざ歩いてまで行くような店じゃないし
以前は車で何度か寄った事のあるお店。
まーその時から多少は感じていたりはしたんだけれど。
たぶん、もう行かない。

でもすごく勉強になった!
勉強というか、お客を不快にさせる接客を学んだ。
私もたまにやってるかも。。。と思うところもあり反省だよね。





4月からは直営店になるということで
ものすごく?厳しくなるらしい。
マスク禁止!の理由もわかったかも。
マスクして仕事するのは暑いけど、接客は楽しちゃうもの。
花粉も落ち着いてきたところだし。。。
大人ニキビも落ち着いてきたころだし。。。

あとはね、声だし!これがいちばんなってない私。
ちょっと気持ちのこもってない声がけ(声のトーンが)
声もそうだし表情もすごく大事!!
声が良くても表情が悪いとやっぱ不快になる。
表情がすごく良くって声のトーンが微妙だと、うーん。。。

今まで気だるい緩い店員を演じてきましたが
「模範」になるようなどこの店に行っても恥ずかしくない接客目指そう!!
おー!!って気合い入るのは最初だけ。

どこをどう指摘されるかな。。。
それもまた、楽しみ。



聴こえなくなった呪文

2012-11-12 | 仕事
私の耳が遠くなっただけなのか??
つぶやき、呪文が聴こえなくなったの。
例の事件の後からなんだけど、今日は聴こえなかったかも。
たぶん、気をつけるようにしてるんだと思う。
いろいろな事に対して。

んじゃ、私の出番かな。
つぶやかれたらどんなに不気味だってことを!
私も「熱い!!」ってつぶやいてるんだけどね。
他の人に聞かれてるのも知ってるんだけどね。

和解??

2012-11-01 | 仕事
ちょっと微妙ではあるけど和解ということでひとまず。

一昨日か、仕事あがる際に私の取った行動によって
とある人を怒らせたようなんだよね。。。
その態度を見て私もそん時はカチンときてさ
「何なんだよ~」的な気分だったんだけど
次の日はすっかり忘れて?出勤したら。。。
名札のところにメモらしきものが貼ってありなんと例の人からでした。
当時のことやなんかいろいろ書いてあって「すみませんでした」など
いろいろ書いてあってさ。ちょっとびっくり。
初めての事にちょっと動揺してさ
ここは私も大人になって謝るべき?みたいな空気になって。
(悪いとは思ってないのに謝るのはどう?な気分だったけど)
立場的に私のほうが下なので。。。


例の人が出勤してきたのでしょうがなく(笑)
「昨日はすみませんでした~レジ〆の時に小銭を束ねなかったから。。。と思いまして』
みたいな事を言ったのね。
そしたらなんたらかんたら~と細かい事を言っておりました。
正直昨日はやりずらかった。
レジの場所もひっきりなしの場所だったし
その上レジ〆の時はマイナスだし。。。



結局、お怒りになった行動というのは
コインカウンターを出したのにそれを知ってて私はそれを閉まったということ。
もちろん私は出したというのを知らず普通に閉まっただけなのに。。。
閉まったもしくは片付けた行為がカチンと一瞬きたらしくて
レジカウンターを音を立てながら小銭を数え始めてたんだよね。
口頭で言ってくれればいいものの、そういう事を言わない人らしいから。。。

言ってくれないと気づかない事もあるから言って欲しいのに。
前のマネージャーはよく言ってくれたのにさ。(キツいことも多かったけど)


こういう性格で直したくても直せないらしいことも書いてあったので
私の「すみません』の一言も大事なんだろうね。。。

レジ締めの際は面倒でも、っていうか時間をあまりかけたくないせいもあるから
よっぽどでもないかぎり小銭まとめない主義だったんけど
昨日から小銭まとめるようにしたよ。
そうすれば次ぎの人もやりやすいだろうからね。


協力、協力。

2012-10-18 | 仕事
本音をいえば休みたいんだけどさ。
しょーがないやね、こまった時はお互い様。

それも忙しいと言われる金曜日。

来月は2週続けてだー。
理由聞いちゃったから余計に断れないよね。
ってか私も予定があればもちろん代われませんが
残念な事に予定はまだうまっておらず(笑)
頑張る事にしました。。。


ひとり笑いの瞬間

2012-10-02 | 仕事
にんまりとしているハズ!!

この瞬間はとおてもたまらない。

きっとお客さんにも見せないであろう笑顔であると思う!!


苦手なレジ点検で最後の確定を押した後に表示される

プラマイゼロの瞬間。


たまらなく幸せ?じゃなくって
ホントに嬉しくてたまらん!

以前はよくマイナス多かったりして気持ち凹んだもん。

昨日はマイナス1円だったから。。。
きっとこれは数え間違いなはず(笑)


どうか誰にも見られてませんように!!


忙し過ぎ!!の割には

2012-09-05 | 仕事
売れ残りが多いでやんの。
そういや、月曜もそんな感じだったよな。
先月と比べるともしや売り上げ落ちてる??
それとも揚げ加減がよくないのかしら~
たしかに月曜のが美味いかも、油がきれいだもの(笑)

揚げてからしばらく経つと味も落ちてくるのは確かだから。。。
もうちょっと考えて揚げましょか。

けど今日は予定外の忙しさ?
っつかピークが早すぎたよね。
いつもなら全て揚げ終わってからピークが始まるんだけど
あともうちょい!!ってとこで始まりやがった!!

本来ならレジやんなきゃなんだけど
揚げ終わってないから入れないよね。
んなもんだから私の代わりに店長がレジやってくれて
私は不慣れな(笑)レンジとフライヤーをフラフラ。
揚げ終わるまでフワフワ(笑)
この立ち位置は楽だといったスタッフがいたけど
私はレジのほうがいいなぁ(好きじゃないけどお仕事ですから)
だって最近レジ点検の誤差が。。。
渡し間違いしてるわけないのに。。。って思っていてもやらかしてるのかな(笑)
今日はプラスだったからいいんだけどね(いいのか??)

忙し過ぎ!!もそれなりに楽しめる余裕ができればいいんだけどさー
みんなホント頑張って戦ってるよな。

自己管理も仕事のうち!!

2012-08-22 | 仕事
私はどちらかというと「痛い」とか人に言いふらさないで
じっと耐える派。たまに、たま~に態度や顔に出ちゃうと思うけど
基本、人には話さない。
だって、聞かされた人は心配したり気を使うでしょ。
(中には気にしない人もいるか)


「眠い」とか「ダリィ」とか『熱があるとか』つい口にしちゃう人に
ちょっと腹が立ちます。
眠いとかダルイとかは
日常的な事で聞き流せばすみますが『熱が38度もあって~』とかって
具合悪いんなら休んでくださいよっ!!
責任感が人一倍強いんでしょうが、周りは迷惑です。

ホントに辛いんなら出勤してこないんだろうけどよ(笑)

そんなことを言われても私にはどうすることもできませんけども。

今日は女性ジャーナリストの話でしたね。
昨日は銀座のパレード。
一昨日は覚えてないや、どうでもいい話さ。


うちの店も高齢化してきてるから
いい意味で落ち着いた雰囲気。


他人のフリみて我がフリ治せ。
この言葉がとても沁みる職場でもあります。
気をつけなきゃ~~~。あれとあれとあれ!
忙しいとね、ホント忙しいと特に。