かいとが高等部へ進学して早2か月近く・・・・って、もう2か月になるん(;´Д`)
ずーーっと4月のまんまの気分だとしんどいけど、こんなに早く時間が経つのはもっとキツイ(-_-;)
義務教育時代と違うなーと思うのは、やたら持って帰るプリントが重い。。。100枚持って帰るとかではなく、リアルガチに「気持ち」が重たくて(;´・ω・)
「プール学習事前調査書」とか「今週の予定」なんか目に入らなくなるほど重たいのが「福士事業所説明会のご案内」とか「★★体験会のご案内」など卒業後の進路についての考察案内系プリントの数々。
まだ1年生ですけどっ!!
中1の時も同じこと思って、担任に訴えかけたような記憶があるけども・・・その時は
「お母さん、3年間ってあっという間なんです。小学校の時も悩まれたかと思いますが、中学校は更に選択肢が少し増えるんですね。特別支援学校以外にもいくつか候補はありますので、やっぱり今から考えられておいて早いということはないかと思いますよ。」
それでもあの時は8~9割特支進学で、まぁ他もせっかくだから見とこうか~遠足気分♪くらいの軽いノリだったけども・・・高等部では
「卒業後はどのようにお考えですか?一般就労?A型?B型?その中でもいろいろとありますが・・・」
上手いかどうかは別にして、イケメン30人くらい並べられて「はい、この中から一人に絞ってね。フリートークタイムは一応あげるけど、お触りはナシね!」とポーンと大広間に放り投げられた感じ(;´∀`)
そして4月ごろには
「オレも大学いこっかな~。東大行ったら松○君の後輩になれるし(´艸`*)」
とヘラヘラ言ってたスカポンタンの発言を、今更ながらアホだと思う(そういや今は全く言ってない)。
中学校と高等部では、同じ「卒業後」でも言葉の持つ意味と破壊力と重みが全然違うっす(´;ω;`)ウッ…
アタシだけなら「へ~~こういうのあるんだ~面白そう(´艸`*)」「わー体験だって。やってみる!」「え~これって何ですかぁ?うわ~すごぉ~~いヽ(^。^)ノ」とめっちゃ楽しむんだけど・・・アタシが就労する訳じゃないし。
いくら情報だけてんこ盛りに持ってても、実際やるのはかいとだし(;´・ω・)
案の定、かいとは興味を全く示さない。
学校単位で見学会に行くとかならめっちゃ張り切って行ってきちんと話を聞いて帰る子だけど、それが無かったら気持ちがいいほど興味を示さないかいとさん(-_-;)
かいと母だけがバタバタしてワクワクしてプリプリするのは何か悔しいんだけど・・・3年後にはこれも笑い話になってるのかな・・・「就労に向けてスケジュール」みてボーゼン驚愕したことも、ネタに出来る日が来るのかな( 一一)
今言っても全く無意味だけど、「学校見学会」なんてほんの1時間程度見たくらいじゃ結局分からない訳でね。
今の特支は多分3回くらい見学は行ったけど、結局入学して初めて知ったことばっかりで、前から知ってたことと言えば
かいとは自力通学でないとスクールバスは乗れない。
給食なので基本お弁当は作らなくていい。
・・・・・必死に記憶を辿るもこれくらいしか思い出せない:(;゙゚''ω゚''):
桜の開花進捗がうち近辺とは1週間違うことも、運動会でお弁当が一緒に食べられることも、携帯電話の所持申請があんなに面倒で手間取ることも、制服は推奨と言いながらあんなに高いことも、高等部は運動会って3年間全く同じ競技なことも、卒業後の進路探しって学校はあまり頼れないことも、「○○は自由です」が多くて逆にかいとが何を持って行っていいのか悩む羽目になったことも・・・・入学して実際に行かせ始めてから全部知ったことorz
だからいっそ「1週間体験入校」みたいにさせてくれりゃいいのにとも思ったくらい。。。
9月の宿泊研修早く行ってくれんかな~と思ってた4月の自分に教えてあげたい。
「・・・その為にはまず夏休みを乗り越えろ!話はそれからだ( ^^) _U~~」
「・・・浮かれる前に5月下旬から6月にかけては、検定案内やら就労関係やらとにかくプリントが来るぞ!」
だから無理に中学校を卒業させんでも、そのままいさせてほしいってあれほど懇願したのにね(;´・ω・)