吹田市北山田地区公民館ブログです!

公民館の日常活動を写真付きで紹介します。

めでたく千秋楽

2022-12-23 11:22:30 | 日記
12月23日
今年もこの26日(月)で、公民館の業務をいったん終えます。
北山田公民館は今年もコロナ禍の中、なんとか無難に一年を終えようとしています。去年の年末には、来年中にはこの災難も終息するだろうと安易に楽観していましたが、なかなか終息してくれそうにありません。
そんな中でも、今年は第36回の地区公民館文化祭が地域の皆様や運営委員の皆様のご協力で挙行でき、われながらほっとした安堵感を持っています。
公民館の主催講座やそれぞれのグループ活動もそれなりの活動人数で開催、活動がなされ、皆様の公民館への信頼を感じています。
来年2023年こそは、マスクも取れて検温や消毒薬を設置しなくても安心してお互いに生活できるようになって欲しいものだと思いながら、22年最後の書き込みといたします。
みなさまどうかよいお歳をお迎えください。
なお、新年は6日(金)からの開館となります。

令和5年度 御題 友
花材:枝若松、梅の気條、笹葉ルスカス、ピンポン菊、千両と万両、南天
 (岡本事務員)

健康ウォーキング 吉田寺へ

2022-12-05 13:16:57 | 講座
11月29日(火)
雨の心配される、朝からの空模様でしたが雨天決行の予定通り山田駅東側にお集まりの参加者の皆さんは、元気に出発なさいました。
梅田駅からJR大阪駅へ、大和路快速で王寺駅を目指します。奈良交通バスで竜田川近くで降り、立田川沿いに歩き始めたところ雨が降り出しました。
傘を差しながらもモミジが植えられた散歩道を歩き、昼食場所の屋根のある公園休憩所につきました。
昼食後果樹や野菜の育つ畑を抜けると、住宅地の一角に吉田寺がありました。
重要文化財の多宝塔が立派で目を引きました。ここで集合写真を撮りました。
ご本尊の丈六(4.8m)阿弥陀仏は立派で、恵心僧都が造られたと伝える。
帰りに竜田神社を訪れ、バスで王寺駅に向かう頃には雨も上がり雲間に晴れ間も見えるようになった。


第36回北山田地区公民館文化祭

2022-12-05 12:36:13 | 行事
11月12日(土)・13日(日)に開催いたしました、文化祭関係の写真がまとまりましたので、一部紹介いたします。

作品出展者数 165名
作品出品数  261点
総来館人数  296名
コロナ以前の数には届きませんでしたが、地域の皆様から力強く、素晴らしく美しいたくさんの展示品を出していただきました。
この制作期間のご苦労とともに、作者のお人柄をしのばせる立派な作品と拝見いたしました。残念ながら、今回舞台発表の部門に関しましては、開催を控えさせていただきましたが、また来年はこの部門も開催できようかと思われますので、お楽しみにお待ちいただきますようお願い申し上げます。
また、運営に関しましても地域の皆様、グループ活動の皆様の協力をいただきましたことそれぞれに感謝申し上げます。ありがとうございました。
以上文化祭実行委員長にかわりまして公民館からご挨拶させていただきました。