北山田へいらっしゃいませ

北山田地区の情報や活動をお知らせします。

市民体育祭2

2008年10月20日 | 街角ニュース
市民体育祭パートⅡ 「トリオでドン」
3人一組、でっかい一枚のパンツを3人ではいて
トラック半周でリレーします。
メンバーにより足を引っ張ったり引っ張られたり。

市民体育祭

2008年10月20日 | 街角ニュース
10月19日(日)午前9時~ 於:北山田小学校
秋晴れの下、第26回北山田地区市民体育祭が開催されました。
秋は、幼稚園、小学校と運動会シーズンですが、幼時から高齢者まで
地域のみんなが主役の市民体育祭は、また違った楽しみがあります。
一位の人はもちろん最下位の人にも参加賞があり、今夜はカレー?の
材料をゲットした人もいました。
新しい住民のパワーが加わって快進撃を遂げたチームもあり、地域の
行事を通して絆が深まればいいですね。


伊射奈岐神社秋祭り

2008年10月12日 | 青少年対策委員会
10月12日(日)
澄み渡った秋空の下、伊射奈岐神社秋祭りの太鼓神輿巡行が執り行われました。
威勢の良い掛け声と神輿の上の子どもたちのバチさばきによる太鼓の音が町中に響き、徐々に沿道に人が出てきて、秋の風物詩を楽しんでいました。
北地区の終点、千里ガーデンハイツでは町中を引いてきた神輿を引き回し、担ぎ上げ、最後のクライマックスに拍手。無事西山田地区に引き継がれました。
神輿を担いだお父さんお疲れさまでした。青少年対策委員会、関係者の皆さまお疲れ様でした。

来週10月19日(日)は市民体育祭です。当日参加のオープン競技もたくさんあります。幼時から高齢者までいろいろな種目があり、出場者にはもれなく景品が用意されています。家族そろって足を運んでください。

北山田小学校運動会

2008年10月05日 | 街角ニュース
10月4日(土)9:00~
秋晴れの空の下、第29回運動会が開催されました。
かわいらしい1年生からちょっぴり大人びた6年生を主役に、
黄色い声をはりあげて応援するお母さん、優しい眼差しで競技を見つめる
敬老席のおじいちゃん、おばあちゃん、子どもたちに怪我がないよう、
また、練習の成果を十分に発揮できるよう注意深く見つめる先生たち、
たくさんの人が応援していました。
帰宅する子どもたちに「お疲れさん」の声をかけると、
満足の笑みを返してくれました。

子育てサロン

2008年10月03日 | 福祉委員会
10月3日(金)10:30~12:00 於:北山田地区公民館
毎度おなじみの福祉委員会主催の子育てサロン。
本日は、16組35名の親子の参加がありました。
偶然とはいえ、NHK朝の連ドラ「だんだん」が始まったと思ったら、
ここ北山田にも2組の双子ちゃんが来てくれました。
お父さんの初参加もあり、初めての育児で戸惑っていることも、
先輩ママさんたちの助言に心強いなかまの存在を知ることができました。
11月は公民館文化祭準備のため子育てサロンはお休みです。
次回は12月5日(金)