北の城郭

北海道と東北を中心にした城郭の写真

備中松山城(岡山県高梁市)

2011年02月17日 | 岡山県・広島県
備中松山城の詳細については次のページをご覧ください。

松山城(備中国) - Wikipedia

地図


天守(現存)のある本丸全景


天守(現存)


天守(現存)


二重櫓(現存)
岩盤の上にそそり立っています!


五の平櫓(復元)


本丸城塀


中太鼓櫓跡
駐車場に隣接していてここから徒歩で登城です


上太鼓櫓跡
だいぶ登りましたが、まだまだです


大手門跡


大手門跡
岩盤の上に石垣が作られています


三の平櫓東土塀(現存)


厩曲輪の石垣


黒門跡
本丸まではもうすぐです


二の丸からの風景
下に見える土塀は三の平櫓東土塀(現存)


本丸南御門(復元)


本丸東御門(復元)
この門はいつでも閉門中です


後曲輪跡


駐車場に戻ったら野猿集団に帰り道を封鎖されていました!
備中松山城では野猿が危険です!
結局、野猿の封鎖網がゆるんだ隙をついて脱出しました

岡山城(岡山県岡山市)

2009年07月26日 | 岡山県・広島県
岡山城の詳細については次のページをご覧ください。

岡山城

岡山城 - Wikipedia

地図


天守(復元)


天守(復元)


本丸下の段から見た天守


本丸中の段から見た天守


移築復元された天守礎石


月見櫓(現存)


本丸下の段から見た月見櫓


西の丸西手櫓(現存)


廊下門(復元)


不明門(復元)
「ふめいもん」ではなく「あかずのもん」と読みます


六十一雁木上門(復興)



岡山城の本丸一帯は烏城公園になっています


石山門跡
烏城公園の外ですが、丸の内一帯は二の丸で、
ところどころに石垣が残っています


石垣の石がごろごろ


説明板


本丸跡





旭川対岸の後楽園は出城的存在です

福原城(広島県安芸高田市)

2007年08月28日 | 岡山県・広島県
福原城の詳細については次のページをご覧ください。

毛利元就誕生伝説地(鈴尾城跡)

地図


本丸にある石碑


本丸


本丸からの風景


福原氏居館跡


居館跡にある石碑


入口にある石碑
福原城は毛利元就誕生伝説地です


対岸の桂城から見た遠景
山頂にかすかに白く見えるのが本丸にある石碑です

宮尾城(広島県廿日市市)

2007年04月23日 | 岡山県・広島県
宮尾城の詳細については次のページをご覧ください。

宮尾城 - Wikipedia


宮尾城のある山は要害山と呼ばれています


宮尾城は厳島神社のある宮島にある城です


宮島は鹿が多いところです


本丸は鹿に守られています
中央の鹿は正面からの侵入者と対決します
右側の鹿は崖下からの侵入を見張っています


この鹿は誰もベンチに近づかないように見張っています