ちゃんちゃこ50/きたかたよしろう

きたかたよしろうのブログです。ライブのことや音楽のことをささやきながらスローにやっております~

「ラジオの時代1968年」からのお勧めアルバムⅡ

2013-07-21 | 明日が見えるかな?
「ジャックスの世界」ジャックス

日本ではGS最盛期だったころ、本物のサイケデリックロックを日本でやってのけた唯一のバンドではなかろうか?
いや、京都のロックバンド「村八分」と2バンドだけだと思う。
歌詞もサウンドもヴォーカル」も完全に現在のパンクロックに通じる突き抜け感がある。
作家でヴォーカルの早川義夫さんの情念的なおどろおどろしい前衛的歌詞にこれぞシャウトといえる叫び声のようなヴォーカル
「ラブゼネレーション」「割れた鏡の中から」などはまさにパンクだと思う。
サウンドも木田高介さんのアレンジでジャズロック的な当時としてはぶっ飛びものの迫力!
夏の暑さをブッ飛ばす必聴盤
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラジオの時代1968年から... | トップ | 緊急ライブ8月20日火曜日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

明日が見えるかな?」カテゴリの最新記事