goo blog サービス終了のお知らせ 

キタデザインチームのブログ

リフォーム専門ならではのアイディアやアドバイスがいっぱいです。

終の棲家に   うれしいお言葉

2009年11月19日 | Weblog

こんにちは
キタデザインチーム池端です
すこぶる元気です。

急に寒くなってまわりに風邪引きさんがちらほら
喜多ハウジングでも、本社総務より全社員に通達が
家族にインフルエンザにかかった人がいる場合、
本人がかかった場合 
どのように行動しなければならないかなどなど。

わたしも予防のためにマスクをしようかと思っています

さてさて、なんと月日がたつのははやいもので、
今年も残すところ1ヶ月ちょっととなりました

お世話になっているお客様に来年のカレンダーをお渡しするため
訪問を始めています。

先日、A様よりとってもうれしいお言葉をいただきました
「この家を終の棲家(ついのすみか)にしよう!と決めました。」

うるうる 感動 感謝
     
     
     
     

実はA様。住宅が好きで新築も二度されています
当社でノリフォームは、水廻りを快適にするリフォームでした。
おうちにこだわりを持っていらっしゃるA様は、あともう1回
新築したいと思っている!と元気いっぱい夢いっぱいでした。

それなのに、「終の棲家」と。

リフォームしてよかった~と生活しながら
しみじみ思うわ  と。
A様には本当にいつも元気をいただいているんです。
いいことも、悪いことも正直に言ってくださるA様のお言葉だけに。。。。。

そしてまたまたリフォームをお考えとのこと!
もともと素敵なお宅なんですが遊び心を取り入れた 
おっしゃれ~な玄関の案を持ってきてね


A様の笑顔に会いに、喜んでご提案にお伺いします!!!


ちょっとたかいけど いいね~

そんなリフォームで生活が楽しくなる素敵だと思いませんか?




応援のクリックをおねがいしますね

ranking 




九谷焼の旅!!

2009年11月19日 | Weblog

おはようございます 小松店キタデザインチームの南出です
今回は、只今ひそかに進めております、
「ちさんはっぴー」を使って作るオリジナルキッチン企画
に関連しまして、新たに九谷焼の窯元に行って参りました

そこで出あったものがこちら
九谷焼の伝統柄の手洗い鉢
 
こちらは椿の花をモチーフにした手洗い鉢

和の空間にすぐにでも使えそうなものですね

その他に所狭しと沢山の器が並んでいました。

  

他にも、九谷焼で新しいリフォームのご提案をしたいと
思っています お楽しみに
ブログランキングにぽちっとぽちっとします
ranking


氷見へいく。

2009年11月18日 | Weblog
こんにちは。水曜日担当のきたむらです

今日は、いつものジョギング仲間と、ロードレースお疲れ様会を
開催しました。
行き先は、氷見です。
温泉に入って、おいしいランチを食べに行きました。

今日は、トイカメラも持参です♪ましかく写真が撮れるんですです。




お料理が出てくる前に、反省会。
それぞれのタイムと、昨年の出場者の上位記録を見比べて、
今後どんな目標で行くか、話し合いました♪

どーするー? 次10㌔いくー?
お腹すいたー・・・


・・・話し合いもあっという間に終わり、
記念にぱちっと。押入中段にカメラを置いて記念撮影。はいぽーず♪



春に、高橋尚子選手が来られるので、それに向けてまたトレーニングを
することとなります。がんばらねば


ランキングをいつも励みにしております。
応援クリックをどうぞよろしくお願いいたします♪



お洒落な和紙♪

2009年11月17日 | Weblog

 キタデザインチームの酒井です

地産地消の取り組みの中で

デザイン和紙の浅倉紙業さんに

色々なご提案をして頂いています

既存ペンダント照明に和紙を張り直して

お洒落にリメイクしたいのですが・・・などの

相談にも快くアドバイスして下さいます

柿渋や漆や金箔を使ったお洒落な和紙もありますよ

 

 金沢市浅野本町1丁目10-8にあります

お店にもオリジナル和紙が所狭しと並んでいますので

お近くに行かれた方は是非一度立ち寄ってみて下さいね

 

ブログランキングに参加しています

応援のクリックをお願いします ranking


古民家再生リフォーム中構造見学会in能美市

2009年11月16日 | Weblog

こんにちは、キタデザインチームの松浦です♪

昨日は白山市と能美市で内見会を行っていて、
私は能美市の古民家再生リフォーム中の構造見学会に参加していました☆

昨日は雨の中、強風の中、寒い中、来場いただいた方には感謝感謝です。

 
安全ヘルメットをしっかり装着して頂きながら、
構造のお話から、古民家がどう再生されるのか、明かりをとるためにどんな工夫をしたのか…
などなど、詳しくお話させていただきました。
仕上げてしまってからでは見られない部分に来られた方もじっくり見学。


もこもこに吹き付けられた断熱材。
外壁は仕上がっていませんが、家の中はあったか

見学会の途中、「寒いでしょ~」と言って、お施主様が柿とお茶の差し入れまでくださり・・・
ホント優しい

 
それをテント内で頂く土田と北村の2人。
…ん!?遠近法??

寒さ対策として何ができるか話していたら、土田が一言…

「タイツをはくことが大事」

男性がタイツをはくということがあまりイメージがなかったので、
「是非見せてください」と言ったら、

 
リクナビブログアンケートで獲得した「何事も動じない人ランキング2位」の土田は
快く裾をめくりあげてくれました

1月以降も、喜多ハウジングでは見ごたえたっぷりの内見会を行う予定をしています♪
タイツを履きながら皆様をお待ちしてますので、
是非ご参加くださいね(*^_^*)

ランキングに参加しています♪
応援のクリックをポチポチっとお願いします
     


白山市で内見会

2009年11月15日 | Weblog

こんにちは
キタデザインチームの北です



今日は白山市で内見会がありました
おかげさまで天候の悪い中
たくさんのお客様にご来場頂きました



ありがとうございます



内見会中、キタデザインチームの吉田が
てるてるぼうずをつくって天候を祈っていました
吉田 栄美


残念ながら今回これなかったわと言う方、
お気軽にご相談下さい。


ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします
ranking


リクルート説明会

2009年11月15日 | Weblog

おはようございます☆
キタデザインチームの宮前です

リクナビブログを見てご存知の方のいらっしゃるかと思いますが
昨日、デザインチームの松浦・吉田・宮前の3人で
金沢産業展示館で開催されたリクルートさん主催の

合同企業説明会に参加させていただきました

こちらが会社説明の様子です


一生懸命話を聞いてくださる学生さんを前に
こちらも喜多ハウジングのことをちゃんと伝えなくちゃ

と燃えました

約120名の学生さんが来て下さり、
私たち3人も緊張しつつ
学生さんとの会話を楽しむことが出来ました 

こんな風に人前でお話できるようになったのも
日々の研修や勉強会のお陰だな、
とこの日実感しました☆

1月にも説明会を予定しています
今回の反省点を活かしてさらにパワーした
説明会ができるよう

今から燃えています


そんな私たち3人に
応援クリック ぽちっとお願いします


クリスマス イルミネーション 誕生日

2009年11月14日 | Weblog

こんにちは。キタデザインチームの白坂です。

今日は明日開催するイベントの準備でをしていました。

http://www.kita-net.co.jp/?p=5127  (詳しくはこちら)

クリスマスに近い事もあり、内見会会場にイルミネーションを飾ったりと大忙し。

(↑明日はこのシンボルツリーにイルミネーションが点灯する予定です。

楽しみにしていてくださいね。)

 

内見会準備を終え、会社に戻り、しばらくすると・・・

サプライズが!

 

お誕生日の古川さんの為、ケーキが用意されていました。

用意したのは金沢キタデザインチームで唯一の男性の能崎さん!

何とやさしいのでしょう!

 

皆で「ハッピーバースデー トウー ユー ♪」と歌い○○歳(ヒミツ)になった

古川さんを祝福しました。

古川さん、○○歳(ヒミツ)おめでとうございます。

これからも「お母さんパワー」発揮して下さい。

 

 古川さんおめでとうと思った方は、クリックお願いします。


ちさんハッピー2

2009年11月13日 | Weblog

こんにちは キタデザインチームの古川です。
 
先日ご紹介した現場サプライズのちさんハッピー第2段
あさくら和紙さんの創作和紙の地袋が仕上がりました

   

     シンプルな地袋が変身             和紙を張っただけでこんなにイメージチェンジ

左側に障子があります。こちらは、写真では色が分かりにくいですが、真中だけ、桃色の和紙で
市松模様に貼ってあります。光が入ると綺麗です

 

何でも新しいものがいいわけではありません。
今ある襖や障子や、既存の部分もこんなに素敵に活かせますよ


 ranking ブログランキングにご協力お願いします


お客様宅で♪

2009年11月12日 | Weblog

すっかり秋も深まりましたね
おはようございます キタデザインチーム南出です
先日、半年前に工事が完成したお客様のところのにおじゃまする機会がありました。
すると、たくさん雑貨がおかれて素敵な空間に・・・

 
こちらの空間は前はうどんやさんだったのですびっくり

お子さんも成長されていて超カワイイ

 

こちらのお宅は、床材に無垢のパイン材を使用したのですが、
傷がつきやすいという難点もありますが、
肌触りがとても気持ちいいとおっしゃっていました。

リフォーム後に訪問して、
生活がどのように変化したかお客様に生の声をお伺いすることも
とても大切なことです。

ランキングにぽちっとおねがいしまあす

ranking