


ホテル金沢ロビーの様子 同友会懇親パーティ セミナーの風景
昨日オープンしたホテル金沢に行ってきました。

同友会、女性経営委員会主催のセミナーへ参加したのですが、UFOと神子原米で町おこしをされた、
高野誠鮮様のお話は大変感動しました。

地元羽咋の美味しいお米をなんとかブランド化しよう、過疎化した町に人を呼ぼうと試行錯誤され、
神子原(神の子の高原)という神聖な名前をヒントにローマ教皇様にお米を献上し、カソリック新聞、
NHKでも取り上げられたことで、セレブ雑誌にも掲載され、消費者からもブランド米として認められて
いったそうです。

町おこしとしては、過疎化した町に人を呼ぶ為、古民家を農地付で2万/月で貸す等、色々なアイデアで
成功された体験談の貴重なお話は大変参考になりました。

このプロジェクトで成功された農家カフェは岐阜から転入された32歳のオーナーが、美味しいコーヒーと自家製のかぼちゃで作ったプリンや手作りパンなどで話題を呼んで、今では1日50名ものお客様が、遠くから足を運んでくださるそうです。

『神音カフェ』という名前もとても素敵です。私もゴールデンウイークは『神音カフェ』でコーヒーを飲んで来たいと思います。


