今朝の最低気温は 福島・日義で-2度、開田・三岳で-5度と冷え込み、真っ白な霜が降りましたが、陽射しと共に暖かくなってきました。日中の気温は10~15度位まで上がり、穏やかな一日になりそうです。
日曜日の静かな校庭の桜も暖かな陽射しを浴びています。下の写真は、今日の天気からは想像もつかないような昨日の積雪です。花々も、日替わりのこの寒暖の変化は大きなストレスではと心配になります。
今朝の最低気温は 福島・日義で-2度、開田・三岳で-5度と冷え込み、真っ白な霜が降りましたが、陽射しと共に暖かくなってきました。日中の気温は10~15度位まで上がり、穏やかな一日になりそうです。
日曜日の静かな校庭の桜も暖かな陽射しを浴びています。下の写真は、今日の天気からは想像もつかないような昨日の積雪です。花々も、日替わりのこの寒暖の変化は大きなストレスではと心配になります。
今日の木曽町4月の中旬なのに雪が積もりました。
今朝の最低気温は福島・日義地区5℃、三岳・開田地区4℃日中は6℃~11℃位まで気温は上昇する予報です。
もうこの時間になると、ほとんど雪は溶けてしまっていて道路には雪はありません。
春っぽくない日が続いていますが明日はスッキリと晴れるようです。
昨日に続き今日も寒い朝になりました。暖かい所では桜の花びらが舞う頃なのに、今朝の木曽町では白い雪が舞っています。明日ごろまで寒そうな予想です。
この寒さで桜も開花の速度をゆるめて、花見を楽しむ時間が長くなればうれしいですね。関山公園の桜がポツポツ開き始めました。
写真は満開の興禅寺の枝垂れ桜です。
昨日は好天ながら冷たい風の一日で、更に今朝起きたらうっすらと雪が積もっていてびっくりでした。冬に逆戻りのようですがやはり春の雪で、1~2時間で解けてしまいました。どんどん咲きだしていた桜も寒さにじっと耐えて頑張っています。
写真は昨日の晴天の中、青空に映える駒ケ岳(木曽駒森林公園より)と、見頃になったJR木曽福島駅そばの桜です。
今日の木曽町寒いです、春から冬に逆戻りしました。
全国的にも今日から気温は低いようですね、体調管理に気を使いそうな日が数日続きそうです。
今朝の木曽町最低気温は福島・日義地区3℃、三岳・開田地区-1℃日中は4℃~11℃位まで気温は上昇する予報です。
明日の予報を見ると今日よりぐっと寒いようです、地区によっては雪が降る予報もあります変な天気が今週は続きそうです。
寒いですが、桜がドンドンと咲いてきています。
今朝は雨降りになりました。寒い雨で日中も余り気温が上がらないようです。このところ三日ほど気温が高く、あちこちの桜が一気に咲いてきたのですが、その桜も今日は雨に打たれて可哀そうです。写真は興禅寺の枝垂れ桜です。(ライトアップも行われています)
今日の木曽町午前中雨が降っていましたが、この時間雨は止んでいます。
今朝の最低気温は福島・日義地区9℃三岳・開田地区7℃日中は」12℃~15℃位まで気温は上昇する予報です、今日明日の予報を見ると一日雨が降るようです。
今日に一枚は日義地区の桜です、昨年より若干早い開花となりました。