青空ですが、雪がチラチラ舞っています。
木曾福島駅前から町内
足元滑りやすいので気をつけてください。
伊谷地区のどんど焼きは12日朝・開催されましたが残念ながら終わった後でした・・
八沢地区 これからですね…
今年も笑顔・健康で過ごしたいですね。
青空ですが、雪がチラチラ舞っています。
木曾福島駅前から町内
足元滑りやすいので気をつけてください。
伊谷地区のどんど焼きは12日朝・開催されましたが残念ながら終わった後でした・・
八沢地区 これからですね…
今年も笑顔・健康で過ごしたいですね。
1月12日 日曜日 曇り 10時半現在 -2℃
今日はどんど焼き(正月に飾っていた正月飾りや縁起物を燃やす日本の伝統的な行事です)
が行われる地区も多いかと思います。
このまわりで焼いた餅は格別ですよ・・・
私の住んでいる地区でも用意が出来ていました。
家内安全 五穀豊穣 無病息災 商売繁盛 願いを込めます。
今日は御嶽山・中央アルプスが見えました。
寒そうですね・・・
1月11日 土曜日 12時現在 晴れ -1℃
昨日まで 木曽郡 南部(大桑・南木曽)北部(木祖村) 結構な雪でした・・
今朝の風景
橋の上は凍っているので運転等お気をつけください。
↓こんな感じ・・・
木曽福島駅前はカラットしています。
朝はスキー場までのシャトルバスが待っていました。
さて 最近問合せの多い、白川氷柱群の様子です。
冷えもあり いい感じで凍っています。
土日祝日は白川氷柱群(けやきの湯)までのバスがお休みのためご了承願います。
9現在気温-2.8度・最低気温--3.6度
9時過ぎには雪はやみました。
こんなにふぶいていました。ふくしま駅前…
道路も積雪・凍結しています。運転は気をつけてください。
9:00の気温2.0度・最低気温-03度でした。
昨日からの雪は雨も降り雪かきは大変でした。
道路は~というと ガタガタで凍結しています。
この凍結道路は何年運転しても慣れる事ありません。ハラハラドキドキ…
駅前も凍結しているので安全運転でお願いします。
今年も「木曽町日記」を宜しくお願い致します。
福島駅前
圧雪・道路滑りやすくなっています。転ばないように気をつけてください。
この坂を下って行くと八沢地区…上の段・古い町並みに行きます。
12月28日 土曜日 雪 10時30分現在 0℃
朝から雪がちらついています。
木曽谷は 開田高原 南部の方が雪は多いです。
写真は福島の駅前です。
木曽町のお店で 干支のエクレアが販売されています。
甘いのと イチゴの酸っぱさがちょうどよい感じです。
さて最近の木曽谷の風景です。
白川氷柱群 12/26現在
御嶽山の夕焼け 12/25
12/28 木曽谷 大桑村の写真です。
今日は南の方が雪が多そうです。
スタッドレス・チェーンが必要です。
今年 一年 いろいろありがとうございました。
来年も 木曽町~木曽谷の情報を掲載いたします。
参考にして頂ければ 幸いです。
9:00の気温2.8度・最低気温-0.3度でした。
比較的に暖かな朝でした。が 寒暖差あるので体調崩さないようにしてください。
今年も残すところ5日です。
木曾福島スキー場
山頂に雪が美しい木曾駒ケ岳
山々の雪が少ないように感じます。
今日は気温も低くて寒い日になりましたね!
木曾福島駅前の商店街の裏側も崖家造りの家並み 裏から見ると4層から5層になっています。下から眺めていると
今にも覆いかぶさってくるようです。
建物の中から、裏を見ると12~15mも下に道が見えて怖いくらいですね。