工場での工事写真は写真のデジカメで撮っていました。レンズカバーをあけるとスイッチが入る仕組みのものですが、最近スイッチのところの接触がよくありません。ついこの前は現寸検査で撮った写真をその場で見ればよかったのを後で見たら全部パーでした。そろそろ買い換えの季節かも知れません。
今日は15時から横浜ロイヤルパークホテルで「11月16日(金)16時30分から開始される(社)全国鐵構工業協会第2回全国大会の懇親会」の打ち合わせがあります。余興が打ち合わせの主になると思います。そして、神奈川県では中華街の獅子舞を考えています。4匹の龍が4方から銅鑼の音とともにーーーーー。
一時期暑さが遠ざかったと思いきやこの3,4日暑さが戻ってきたようだ。そして工場にちょっとおりると蚊がすぐよってきて思い切り血を吸っていく。家であまり蚊は見かけないが工場の蚊はすごく元気だ。まだ虫除けスプレーや蚊取り線香が必需品となっている。ただ、朝歩くにはずいぶんと涼しくなっているようだ。
長男が海釣りから帰ってきました。カツオとマグロの小さいやつを釣るとかいって茅ヶ崎の釣り船で朝の5時頃海に出ていきました。(親ばかなので送り迎えをしてあげました。)結果はーーー船に乗ったとたん船酔いと下痢が続き、そしてずっと寝ていたのでぼうず。でも一緒にいった先輩から釣ったサバをもらいました。(今日はサバしか釣れなかったらしい)
10月13日(土)17時横浜中華街の「菜」で高校32クラスの有志による集まりがあります。会費は7000円です。10月18日(木)19時さむかわ商工倶楽部で「秋を美味しく食べよう会」があります。久保田の「万寿」が出て来ます。会費は4000円です。出席希望者は僕までメールを下さい。
昨晩、長男が連休の休みというので23時頃帰ってきました。お腹ぷっくりがなくなっているではありませんか。どうしたと聞くと「ビリーズブートキャンプ」をやっているとのこと。DVDをかけ早速それをお披露目。次男、三男も始めたので写真にとっていいかと聞くと「駄目」。端で見ていると、運動量は大変。僕は?もちろん参加しません。
昨日は(社)溶接協会神奈川県支部50周年記念式典、講演会、祝賀会がみなとみらいのパシフィコ横浜会議センターで10時から開催されました。役員として出向しているので朝8時から準備にかかりました。何事もなく成功に終わりました。写真は祝賀会で演奏してもらった弦楽四重奏「ガリアーノ」の皆さんです。