goo blog サービス終了のお知らせ 

下関の畳屋 岸田たたみ店 畳一筋

身近にありながらあまり知らない畳のこと、もっと知ってほしい。畳屋の日常も交えながら、さまざまな畳ライフご提案します。

去るもの、迎えるもの!

2018-09-21 04:50:36 | 日常

こんにちは!


「畳があれば笑顔があつまる」
家族がしあわせになる畳作り、下関の国産たたみ専門店 岸田たたみ店です。


かなりお久しぶりの投稿。いつも気まぐれで、すみません。

猛暑の夏から、ようやく秋風が吹いてきましたね。
昨日は、あいにくの雨でしたが、少しずつ過ごしやすくなって、ホッとします






我が家の愛車。
先日、10年頑張ってもらったこの車を乗り換えることにしました。夏場は、もうエアコンも効かなくて…配達で、汗をかいた後…蒸し風呂のような車に乗り…限界を感じておりました


という事で、先日、新しい相棒の納車。










うーん!新車の匂い

少々苦手ですが、新しい車の運転は楽しい。最近は、トラックと言っても快適ですね!今回は、ナビも付けてもらいました。
これで、皆さまのお宅にも迷わずに行けます。


ちなみに、ウチの先代のこだわり。
トラックの前にも、名前を入れること


案外、これをしている人少ないんです。この型は、メーカーのエンブレムが入っているからダメだと断られたのを、エンブレムを外してまで…はお願いしました!
ワガママを聞いてくれて、ありがとうございます
前回のロゴより、少々かわいくなりましたが、無事にロゴも入りました。

何処かで、このトラック見かけたら、声をかけて下さいねー!

また、新しい相棒とどうぞよろしくお願いします


さあ、秋は畳替えには最適です。
多くの方々に、心地よい生活を送ってもらえるよう、がんばりますよー。




一人でも多くの方に畳の魅力伝わり、畳文化がこれからも、ずっとずっと続いていきますように(o^^o)


岸田たたみ店は、下関で創業50年。
小さな店ですが、畳1枚から真心を込めて
末永いお付き合いを大切にしています。
国産畳は岸田たたみ店で
山口県下関市武久町一丁目15-1
083-253-7100

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。