goo blog サービス終了のお知らせ 

下関の畳屋 岸田たたみ店 畳一筋

身近にありながらあまり知らない畳のこと、もっと知ってほしい。畳屋の日常も交えながら、さまざまな畳ライフご提案します。

お客様の声、届きました~

2015-11-19 07:47:44 | お客様の声
おはようございます 再び、嫁のカヨです。

今日は早朝からの畳替え希望とのことで、朝6時出発の店主です

当店は、お客様のご都合で、時間帯を調整いたしますので
早朝でも夜間、土日祝日でもご希望がありましたらぜひご相談ください

それにしても、今日は晴れて良かったです
昨日、土砂降りの雨の中、傘を忘れて学校へ行った長男。ずぶ濡れで、帰って来たので

母「雨が降ってて、なんで傘を忘れるん

長男 「もうすぐ止むかな?と思って」


どんだけ、前向き
かなりマイペースな彼です。


というわけで(どんなわけか…⁉︎)、最近届いたお客様アンケートをご紹介します。



*初めて電話で問い合わせをしたとき、何社か見積もりを取って
決めるつもりでしたが、丁寧に、親身に対応して下さり、お願いしようと決めました。
仕上がりも大変満足しています。
有難うございました。



ありがとうございます お客様の生活スタイルやご希望をいろいろお伺いし、
ご家族にとって何が一番大切かを考えてご提案しています。
ご満足いただけて、こちらも大変うれしいです



*日曜日に店を開けているのは便利だと思いました。大変でしょうが…。


便利と思っていただけて、何よりです
当店は平日はもちろん日曜日に、ご来店いただいても構いません。
ただ、その際お電話を一本いただけると幸いです。
電話は夜間日祭日でも、つながります
小さい店なので、店を空けて外出している場合もありますので、
その方が無駄足になることがないかと思います



*休日に作業をして頂けて助かりました。
高い物ではなく、適度な価格の物をすすめて頂けて良かった。


平日お仕事をされる方も多いと思いますので、施工日はご希望を
ご相談いたします
畳は、本当に種類が多いので、いろいろ見て頂いて、値段が高い畳は品質も良いのですが、
そこだけにこだわらず、お客様に一番合うものを勧めています



*めったに作るものではないので、店主の方の情熱及び信頼度でした。
気持ちよくやって下さり、とても良かったです。
欲を言えば、もう少し掃除を手伝って欲しかったです。



畳の情熱をわかって下さった事、大変うれしいです
せっかくの畳替え、大満足で終えてほしいと思っています。
当店は、畳替え時の床下掃除、移動した家具裏の拭き掃除をサービスで
行っていますが、もっと充実できるよう検討しますね

こういったご指摘、今後のサービスにおいて大変役に立ちます
アンケートに書いて頂けて、感謝します


毎日の仕事をしながら、こうしたハガキが届いたり、施工後しばらく経って、改めてお礼のお電話をいただくこともあり、
それが仕事をしていて一番うれしい時です

こうして見ると店主は、元々職人気質で口数の多い方ではないんですが、畳のコトと語るんだなぁ(笑)それを皆さんに分かってもらえて何より!

さぁ、今日も頑張る糧ができました!
今から、行ってきます





岸田たたみ店は、下関でもうすぐ創業50年。
小さな店ですが、畳1枚から真心を込めて
末永いお付き合いを大切にしています。
国産畳は岸田たたみ店で
山口県下関市武久町一丁目15-1
083-253-7100

カラー畳のサンプル

2015-11-17 12:09:15 | ちょっと役に立つ畳の話
こんにちは 下関の畳屋、岸田たたみ店の嫁、カヨと申します。

たまに、ブログで登場はしていたのですが、自己紹介は初めてです。
シャイな性格なので、すみません


和の魅力、畳の持つ力を、もっともっと伝えたいと、思っています どうぞよろしくお願いいたします

自己紹介ということで、

家族は、主人(店主)と、子ども2人。小4、3歳の母でもあります。
普段は家業を手伝ったり、子どもの行事に参加したり、たまに友人とランチをしながら気が済むまで長話をしたりと、ドタバタと毎日が過ぎています。

私も結婚するまでは、畳のこと全く知りませんでした。

仕事を一緒にするようになり…へぇ~、なるほど~と知らないことだらけのこの世界

結婚して12年目になりますが、今でもまだまだ新しい発見があります

そうなんです‼︎
畳って、日本人の身近にあるのに、一般の人はあまり知る手段がない
これは畳屋が情報発信しなければ、だれがする。
みなさまのもっと身近な存在の畳屋になりたいと思っています


どうぞよろしくお願い致します

ということで、今日の下関は、久しぶりの土砂降り
朝から仕事の予定が延期になったり、他の配達も車が横付けにならないところだったりで
天気待ちで、思わぬ作業日となりました。
畳は濡らすことができないので、こんな日もあります。

そんな訳で、いつもしたくてもできない事、カラー表のサンプル用に、ミニ畳を作りました!
当店は、もちろん国産の良質な畳表を推奨してますが、
こうしたカラー表も取り扱っています。色も種類も本当に豊富です。
メーカーが作ったカットサンプルもあるのですが、イメージが沸きやすいように。


どうですか、イメージわきますか?
ブルーバイオレットやピンクも、とっても可愛いです これは、縁を付けましたが、最近ではカラー畳は正方形な形の半畳タイプの縁なしが多いです




こんな感じです

そんでもって、ミニ畳はこんな使い方もできます。




ツリーはちょっと違うかな??

活用法はまた考えます

リピーター様

2015-11-11 22:10:55 | 日々の施工日記


以前のお客様から、ご依頼頂きました。リピーターというのは、大変嬉しい事です♪

もちろん、安心安全、国産表麻綿Wを選んでもらいました。草のツヤのある、大変キレイな畳表です。

お客様からこれで畳替えも最後かもとおっしゃるので、是非良い畳を永く活かせるよう…しっかり5年後の裏返しをお勧めしてきました。
良い畳は、裏返ししてもツヤが出て美しいですよー。