goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の色彩

風や空、木、花、自然を感じたまま・・
日々のちょっとした出来事も織り交ぜてお伝えします

ブルーの湖

2011年07月10日 | 旅・遠出


はやる気持ちを抑えながら、この階段を上がったら・・・



ブルーの鏡のような湖面に、シラカバの幹肌が一層白く輝くよう




ブルーは空ではなく、湖の色




それは、霧の摩周湖、ではなく
青い摩周湖が一面に広がっていました
神秘的な湖です
新緑が美しい北海道の摩周湖にて

撮影日 6月26日

最新の画像もっと見る

28 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆あやちゃんへ (マーサ)
2011-09-17 00:19:01
はじめまして。
霧の摩周湖を想像していましたが、
こんなに晴れるとは思ってもみませんでした。
けっこう暑かったです



返信する
☆ミーコさんへ (マーサ)
2011-09-17 00:16:16
はじめまして。
ありがとうございます。

真っ青な空と湖に、白樺が映えました。
白樺の木が、好きなんです。


返信する
☆誠子姫さんへ (マーサ)
2011-09-17 00:14:14
はじめまして。
摩周湖が、これだけ快晴なのは、珍しいそうです。
気温も高く、摩周湖アイスがとてもおいしかったです。
返信する
 (あやちゃん)
2011-09-15 10:24:39
きれいに晴れていましたね
返信する
初めまして (ミーコ)
2011-09-15 10:24:12
はじめてこめんとします
とても素敵な写真ですね
返信する
広い気持ち (誠子姫)
2011-09-15 10:23:22
とても優雅な気持ちなり心も穏やか
幸せ
返信する
☆ein-apfelさんへ (マーサ)
2011-07-21 13:46:24
うまく言えないのですが・・・。
ファインダー越しに、自分の心の中を見ていることがあります。
ぼんやりとしている遠い記憶を呼び覚ましたりしているのでしょうか。
懐かしいこと、楽しかったこと、哀しかったこと、寂しかったこと、いろいろ入り混じっています。
難しいことは考えていません
シンちゃんのパパさん、わかりますか?
ein-apfel)さん!
私自身も少し前の記事に映っていますョ
返信する
う~ん。 (ein-apfel)
2011-07-20 00:38:50

 カメラを通して景色を見てるとき、きっとマーサさんは、 
 漠然と“絶景だ”なんて言ってる私には見えない見方をしていると言うか、深いというか
そんな見方ができるんですね。きっと。

 う~ん 脱帽 

 
返信する
☆かつさんへ (マーサ)
2011-07-19 22:44:32
初めまして。
暑い日が続きますね。
明日の台風の行方が気になります。

フルーの画像、涼しげでしょう。
目で見た色に近いです。
こちらこそ、コメントをありがとうございます。

返信する
☆ヒロさんへ (マーサ)
2011-07-19 22:42:14
初めまして。
私も去年初めて訪れましたが、
富良野など、道南をまわりました。
富良野も好きです。

今年は、道東でした。
摩周湖は、昔から行きたかった所です。


返信する
☆フーさんへ (マーサ)
2011-07-19 22:29:00
はじめまして。
私も北海道へ行ったのは、昨年が初めてでした。
今回は2度目です。
北海道といっても広く、それぞれ趣が異なるようです。
3度目は、どこへ行こうかと、思案中です。
返信する
初コメント (かつ)
2011-07-19 14:13:27
毎日暑い毎日が続きますね。
爽やかな、写真を見ていると、気持が明るくなります。有難うございました。
返信する
行きたかったな~ (ヒロ)
2011-07-19 14:13:24
去年北海道に行きました。
本当は摩周湖の方へ行きたかったけど
富良野まででした
返信する
景色いいですね (フー)
2011-07-19 14:13:20
北海道は一度行ったことあります
今度写真を見ていきたくなりました。
返信する
☆いっちゃんへ (マーサ)
2011-07-18 23:10:40
こんばんは~♪
暑いですねぇ!

北海道は、涼しくて気持がよかったです。
晴れた日の摩周湖は珍しいのかしらね。

湖に青空が映り込んでいるから、青さが増しているような気がします。

見たままの色に近いと思います。
私もまた脱出したくなりました。
これからまだまだ暑い日が続きますね。
水分補給をお忘れなく。
返信する
いいなぁ~♪ (いっちゃん)
2011-07-18 00:21:27
暑~~い横浜を脱出して、
北海道へお出かけしたんですね。

霧が晴れてる摩周湖に出会えるって、珍しいんでしょ?
マーサさんの日頃の行いがよろしいようで(笑)
それにしても吸い込まれるようなブルー、美しいですね~♪
私も暑い横浜を逃げ出して、出かけてみたいです。
返信する
☆ゆずさんへ (マーサ)
2011-07-16 22:32:14
ゆずさん、こんばんは~♪
早朝からひと仕事、お疲れ様です!
何かするのは、早朝か夕方以降ですね。
あまりの暑さに、頭がぼーっとしてしまいます。
北海道は去年と今年の2回です。
青空が映り込んだ摩周湖は、まるで絵葉書のようでした。
でも、霧に包まれた摩周湖も見てみたいです。
返信する
摩周湖 (ゆず)
2011-07-16 07:06:26
マ~サ様
おはよう~
ひと仕事?して部屋に入ってきた所です
早朝は気持ちがいいですね でも今日も猛暑日になりそう。
摩周湖、素晴らしいですね~~
北海道は何度かいってますが 未だかつて この様な景色にあったことがありません
やっぱり日頃の行いが悪いから と毎回ガッカリしていましたが
マ~サ様の行いがきっと神様に通じたのでしょうね
この様な景色を魅せて頂くと 懲りずに もう一度行ってみたくなりました。
今朝から 摩周湖の空気に浸れて幸せ気分です。
返信する
☆ベランダさんへ (マーサ)
2011-07-14 17:47:01
ベランダさん、こんばんは。
姉妹でご旅行は、楽しかったでしょうね。
北海道は広いですから、一度ではとても回りきれませんね。
道南、道北、道東、それぞれ違っていて面白いですね。
食べ物もおいしいので、つい食べ過ぎてしまいました。
「霧の摩周湖」の歌、知っていますよ
返信する
☆みのこさんへ (マーサ)
2011-07-14 17:42:50
みのこさん、こんばんは。
北海道旅行の当日にキャンセルとは、残念でしたね。
みのこさんを残して、お出かけになった、ご主人様もさぞ気がかりだったことでしょう。


返信する
 (ベランダ)
2011-07-14 14:26:13
北海道は毎年姉妹で旅してました。

ブルーの湖面に白樺の幹肌、素敵!!
摩周湖きれいですね、
季節もちょうどこの時期、
思い出しました。
旅って思い出が沢山出来て良いですよね。

(霧の摩周湖)この歌も好きです。
返信する
ブルー (みのこ)
2011-07-13 15:11:08
湖面のブルーの色とても素敵ですね。

摩周湖と言うと思いだします。
北海道旅行に摩周湖が日程表に入っている
旅行の時、当日のドタキャンをしました。

連れ合いと二人で申し込んだのですが・・・。
朝起きたら体調が悪くて…結局連れ合いだけ
行っても貰いました。
返信する
☆カモミールさんへ (マーサ)
2011-07-12 22:25:24
こんばんは。
白樺の柔らかな緑色と白い肌が印象的でした。
長い間思い描いていた摩周湖、予想以上でした!
魔周駅にも行きましたよ。
可愛い駅です。
後日載せますね。

返信する
☆うささんへ (マーサ)
2011-07-12 22:20:52
こんばんは。
自然そのものの色です。
自然界の色は、本当に素敵です。
夢のような色彩でした。
贅沢ですが、霧に包まれた摩周湖も見てみたいな、と思いましたよ。

返信する
☆midoriさんへ (マーサ)
2011-07-12 21:29:41
こんばんは。

6月の北海道は、新緑がまぶしく、いろいろな花が咲き、とてもよい季節です。
一日目の釧路では、寒いくらいで、
お店でストーブがついていました!!

去年は富良野などの道南、今年は道東をまわりました。
自然がいっぱいあり、ゆったりとした気分で楽しみました。
摩周湖は、神秘的でした。
返信する
ブルー (カモミール)
2011-07-12 07:54:30
マーサさん おはようございます!
ブルーのバックに白樺の緑と 真っ白な幹が
印象的ですね~!
ブルーは空ではなく 湖の色・・・・
な~るほど!!
最後のお写真で よくわかりました。
返信する
ブルー (うさ)
2011-07-12 07:34:39
何とも言えない「ブルー」
そして木々の緑
自然の色って
返信する
おはようございます♪ (midori)
2011-07-12 07:30:19
「霧の摩周湖」昔 流行りましたね。
懐かしいです・・
北海道へはまだ一度も旅したことがないので
行かれたのは6月だそうで
梅雨のない北海道は どうでしたか。
写真を拝見すると 爽やかそうな感じです。
ブルーが神秘的な摩周湖。私も行ってみたくなりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。