デジブック 『春の小田原』 2010年04月11日 | デジカメ散歩 デジブック番外編です 今週のデジブック『オススメ作者』に選ばれました 作者名は「ma-sa318」です デジブック 『春の小田原』 « 最後の2枚 | トップ | 窓辺の春 »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 桜の春も行ってしまいますね。 (折節) 2010-04-11 23:59:14 マーサさん、こんばんは。風景美に造形美、今年の春も桜の周りは優しい光に溢れていました。人々の善意に支えられて、しかもそれ以上に人々の心を支え続けて…。元禄の世からの枝垂れ桜、とても心に残りました。この一か月、久しぶりに仕事が多忙で、いい加減に疲れてしまったわが身にも、爽やかな春の風がすっと吹き渡ったような気がします。さすが、マーサさん♪どうもありがとうございました。 返信する ☆折節さんへ (マーサ) 2010-04-12 00:22:35 早々とコメントをありがとうございます。今年の桜は、あちらこちらで見事でしたね。これほど人々を魅了するお花があるでしょうか・・・。日本人にとって、桜の花は、特別なもの。枝垂れ桜、長い時代を受け継いで、人々が支え続けた努力のたまものです。でも、それ以上に人々の心を支え続けていたのですね。折節さんのおっしゃる通りです。私も、少し疲れていましたが、桜の花に元気をもらいました♪デジブックを見てくださって、ありがとうございます。 返信する 春景色 (みのこ) 2010-04-13 14:49:08 懐かしいBGMに思わずリラックスした気分に成りながらセンスある画像を堪能しました。コメントも上手に入れて今週のお勧め作者に選ばれて成るほどと納得致しました。BGMもコメントも画像を邪魔しないように効果を出すのは大変だけど楽しいですね。 返信する 春 (dolce) 2010-04-14 12:22:24 同じ頃私も小田原城へ行ったのですが・・・さすがマーサさん~☆いつもの事ながら魅力的な構成に、ただただ感動です!まだ芽吹き前の大木の枝がまるで生き物みたい・・・。マーサさんのデジブックストーリー性があって『オススメ作者』に選ばれたのも納得です。おめでとうございました~☆着物姿の美女が・・・実は!楽しませてくださってありがとう~♪ 返信する ☆みのこさんへ (マーサ) 2010-04-15 23:52:09 デジブックを見てくださって、ありがとうございます。画像の順番とか、変化のあるもの、そして、コメントの内容を簡潔に、と考えながら、作っています。BGMを選ぶのも楽しいですね。 返信する ☆dolceさんへ (マーサ) 2010-04-15 23:57:07 dolceさん、同じ頃、小田原城へ行かれていましたね!芽吹き前の大木は、桜の木、まるで、生き物がうごめいているようでした。満開なら、まったく違った景色だったと思います。ありがとうございます。 返信する 小田原 (カモミール) 2010-04-16 17:59:08 マーサさん こんにちは!デジブック たっぷりと観賞させていただきました。目線をちょっと変えると また違った春も見えてくるのですね。カモミールの技術ではとうてい及びませんがとても良いお勉強をさせていただきました。そちらでは今頃は桜も散り始めて そろそろ葉桜に衣替えでしょうか・・・・。 返信する ☆カモミールさんへ (マーサ) 2010-04-17 21:18:16 デジブックを見てくださってありがとうございます。今年の桜は、長く楽しめましたね。そろそろ終わりですが、まだ咲いているものもあります。新芽も出てきて、うっすら若草色の木々、景色が一気に華やかになりましたね。桜の次は、さて・・・。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
風景美に造形美、今年の春も桜の周りは優しい光に溢れていました。
人々の善意に支えられて、しかもそれ以上に人々の心を支え続けて…。
元禄の世からの枝垂れ桜、とても心に残りました。
この一か月、久しぶりに仕事が多忙で、いい加減に疲れてしまったわが身にも、
爽やかな春の風がすっと吹き渡ったような気がします。
さすが、マーサさん♪
どうもありがとうございました。
今年の桜は、あちらこちらで見事でしたね。
これほど人々を魅了するお花があるでしょうか・・・。
日本人にとって、桜の花は、特別なもの。
枝垂れ桜、長い時代を受け継いで、人々が支え続けた努力のたまものです。
でも、それ以上に人々の心を支え続けていたのですね。
折節さんのおっしゃる通りです。
私も、少し疲れていましたが、桜の花に元気をもらいました♪
デジブックを見てくださって、ありがとうございます。
成りながらセンスある画像を堪能しました。
コメントも上手に入れて今週のお勧め作者に
選ばれて成るほどと納得致しました。
BGMもコメントも画像を邪魔しないように
効果を出すのは大変だけど楽しいですね。
さすがマーサさん~☆
いつもの事ながら魅力的な構成に、ただただ
感動です!
まだ芽吹き前の大木の枝が
まるで生き物みたい・・・。
マーサさんのデジブック
ストーリー性があって『オススメ作者』
に選ばれたのも納得です。
おめでとうございました~☆
着物姿の美女が・・・実は!
楽しませてくださってありがとう~♪
画像の順番とか、変化のあるもの、
そして、コメントの内容を簡潔に、と考えながら、作っています。
BGMを選ぶのも楽しいですね。
芽吹き前の大木は、桜の木、
まるで、生き物がうごめいているようでした。
満開なら、まったく違った景色だったと思います。
ありがとうございます。
デジブック たっぷりと観賞させていただきました。
目線をちょっと変えると また違った春も見えてくるのですね。
カモミールの技術ではとうてい及びませんが
とても良いお勉強をさせていただきました。
そちらでは今頃は桜も散り始めて そろそろ葉桜に衣替えでしょうか・・・・。
今年の桜は、長く楽しめましたね。
そろそろ終わりですが、まだ咲いているものもあります。
新芽も出てきて、うっすら若草色の木々、
景色が一気に華やかになりましたね。
桜の次は、さて・・・。