昔、花束だった・・・庭のバラ 2006年05月14日 | 私の庭・花 数日間留守をしていたら、バラのツボミがふくらんでいました 大きくなったねぇ・・と思わず声をかけて近寄り、パチリ 雨の日のバラも悪くないし・・・。記念撮影、パチリ 晴れの日は、また、格別かな~パチリ このバラの花、実は、10年前は、花束でした。 花が咲き終わってから、枝を花瓶に挿していたら、根が出てきました。 その後、鉢に植えたものです。 鉢の中で育てているので、大きく育ちませんが、お花が大きく咲いてくれます。 ありがたいお花です。 #ガーデニング « お変わりありませんか?東京... | トップ | 花言葉は「永遠の幸福」 カ... »
20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 驚き! (いっちゃん) 2006-05-14 01:57:35 マーサさん、こんばんは~♪バラを育てるのは難しそうな気がするけれど、水に挿したバラがこんなに元気に育つなんて。けっこう丈夫なんですね。先日、剪定して切り落としたモッコウバラの枝をもらってきて、挿し木にしてみたけれど、無事に根付いてくれるか心配です。 返信する 綺麗です (千子) 2006-05-14 13:47:24 マーサ様バラの花凄く綺麗です・・・画像が素晴らしいどうしたらこう綺麗に写せるのかしら・・・千子はすぐぶれてしまいます・・・花束だったバラがお庭で咲いて、花束頂いた思い出が何時までも続いて良いですね 返信する 切花が・・・すごいわね~ (らぶ母) 2006-05-14 15:35:16 バラの花束から根が付いて又綺麗なバラが咲いたなんて驚き!切花私も大切にして根が付くよう枯れても捨てないようにします又いい発見をしました物を大切にするとこのようなうれしいプレゼントが・・♪とってもバラが綺麗に撮れていますね~(拍手です) 返信する いっちゃんへ (マーサ) 2006-05-14 17:43:53 葉は、すでに、悲惨な状態ですが、大きなお花が咲きます。バラは、結構、根付くようですね~。モッコウバラ、楽しみですね。 返信する 千子さんへ (マーサ) 2006-05-14 17:50:09 花束のバラの花があまりにきれいだったので、植えました。まさか、あれから10年持つとは思いませんでした。あまり手をかけなかったものですから・・・。狭い庭なので、余計な背景が入らないように、つい、近づいて撮ってしまいます。もう少し、控えめに撮れるとよかったのですが私も、よくぶれます~。 返信する らぶ母さんへ (マーサ) 2006-05-14 17:52:44 そう思うと、やたらに切花を捨てれませんが、限界があります・・・。植える場所が、ほとんどないですバラに話しかけながら(ブツブツ独り言)、撮りました。 返信する いろんな角度から。 (る~) 2006-05-14 17:56:51 晴れの日と雨の日のバラの雰囲気が違っていいですねもとは花束なんて、すごいです普通の水に付けてただけなんですか??バラって繊細なイメージがありますが、丈夫なところもあるんですね。 返信する 良い色合いですね… (カモミール) 2006-05-14 20:29:31 花瓶で楽しんだ後、いつまでもこんなにステキなお花を楽しませてくれるなんて感謝!ですね。愛着も一層深くなりますよね。いつまでも大切に育ててくださいね。 返信する Unknown (なみ) 2006-05-14 20:37:47 マーサさん、バラの枝から、こんなにきれいな花を咲かせるなんて感動です 黄色いバラ、とても素敵ですね 返信する 花束が! (みのこ) 2006-05-15 15:39:56 十年前の花束がマーサさんのところが丹精が良いので居心地が良かったのですね品の良い色で素的ですね 返信する る~さんへ (マーサ) 2006-05-15 18:57:10 花瓶に水を入れて(普通の水です)、葉や咲き終わった花を切り落として、枝だけ挿しておきました。出窓にそのまま置いていたら、根が出てきたので、鉢に植え替えただけです。植え替えは、春先の少し暖かくなった頃にしました。専門的なことは知らないので、ごめんなさいね~。 返信する カモミールさんへ (マーサ) 2006-05-15 19:05:49 あまり手入れしていないのですが、毎年咲きます。バラに、申し訳ないねぇ、と言っています。ハイ、大切にします。 返信する なみさんへ (マーサ) 2006-05-15 21:24:53 バラの名前がわからず・・・10年前、書き留めておけばよかったな~、と思っています。輸入バラでした。咲かせた、というより、勝手に咲いてくれた感じです・・・。 返信する みのこさんへ (マーサ) 2006-05-15 21:29:14 手入れが行き届いていないバラです一輪が、とても大きくなります。写真のバラ、更に大きくなりました!!違う色のミニバラも植えたいのですが・・・。 返信する 真似してみましたが... (たんぽぽ) 2006-05-16 01:09:16 私も花束のバラがきれいだったので、以前のブログに書かれていたように、水につけて置いたのですが、根はでませんでした。残念!仕方がないので、ミニバラだけドライフラワーにしてあります。どこが、難点だったのでしょうか? 返信する バラ (ベランダ) 2006-05-16 16:30:18 とっても綺麗ですね。花束からこんな素敵な花が咲いて・・10年も前のものが・・お上手!私も見習わないといけませんね。色も優しく香りも良いことでしょう。 返信する 驚いています (折節) 2006-05-16 22:06:55 マーサさん こんばんは。実は、びっくりしているんですよ。花瓶に差していたのが、根が出てきたんですか?すごいですね。それに黄色の花びらが、中に入るほど少しこれはどんな色でしょう、サーモンピンク?なんだか、薔薇色らしくて。すてきな大輪ですね。花束が鉢植えのこんな素敵な花に変身したなんて! 返信する たんぽぽさんへ (マーサ) 2006-05-17 00:40:10 花束は晩秋にいただいたので、花瓶に挿しておきましたが、春以降なら、直接挿し木したほうが簡単でしょうか?冬の間、結構長い間花瓶に挿していたら、根が出てきました。でも、10本試して、根が出たのは半分くらいだったような気がします。私も詳しいことはわかりません 返信する ベランダさんへ (マーサ) 2006-05-17 00:45:24 あまり手をかけていませんから、葉色も悪いのですが、咲いてくれます。どの植物も、生命力がすごいな~と思います。雨ニモマケズ、風ニモマケズ、虫ニモ・・・このバラの花、大きいのですが、香りはそれほどしません。 返信する 折節さんへ (マーサ) 2006-05-17 00:51:53 寒い時期でしたから、葉や咲き終わった花柄を摘んで、枝だけ花瓶に挿しておきました。暖かい出窓に置いていたら、根が出てきました。でも、たくさん挿したうちの数本です。暖かい時期なら、挿し木すればいいのかもしれません。満開だと、薄いクリーム色ですね。10年前の花束、見事なバラの花でした。鉢植え後は、しばらくの間、小さなバラしか咲きませんでした 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
バラを育てるのは難しそうな気がするけれど、
水に挿したバラがこんなに元気に育つなんて。
けっこう丈夫なんですね。
先日、
剪定して切り落としたモッコウバラの枝をもらってきて、
挿し木にしてみたけれど、
無事に根付いてくれるか心配です。
バラの花凄く綺麗です・・・
画像が素晴らしい
どうしたらこう綺麗に写せるのかしら・・・
千子はすぐぶれてしまいます・・・
花束だったバラがお庭で咲いて、花束頂いた思い出が何時までも続いて良いですね
切花私も大切にして根が付くよう枯れても捨てないようにします
又いい発見をしました
物を大切にするとこのようなうれしいプレゼントが・・♪
とってもバラが綺麗に撮れていますね~(拍手です)
バラは、結構、根付くようですね~。
モッコウバラ、楽しみですね。
まさか、あれから10年持つとは思いませんでした。
あまり手をかけなかったものですから・・・。
狭い庭なので、余計な背景が入らないように、つい、近づいて撮ってしまいます。
もう少し、控えめに撮れるとよかったのですが
私も、よくぶれます~。
植える場所が、ほとんどないです
バラに話しかけながら(ブツブツ独り言)、撮りました。
バラの雰囲気が違っていいですね
もとは花束なんて、すごいです
普通の水に付けてただけなんですか??
バラって繊細なイメージ
がありますが、丈夫なところも
あるんですね。
楽しませてくれるなんて感謝!ですね。
愛着も一層深くなりますよね。
いつまでも大切に育ててくださいね。
マーサさんのところが丹精が良いので
居心地が良かったのですね
品の良い色で素的ですね