霧に眠る町~軽井沢 2007年09月07日 | デジカメ散歩 初めて訪れた、軽井沢 避暑地の夏を惜しむような、霧の夜でした 鮮やかなグリーンの照明・・・ 公衆電話ボックス内にある、電話帳 携帯電話があふれる今、なぜか、なつかしい 夏の賑わいは、まだ残っているのかな・・ 昼間の、新旧軽井沢通りを、早く歩いてみたい 撮影日 9月3日(月) #長野県 « 高原は、すでに秋! | トップ | 軽井沢の朝 »
27 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 霧の軽井沢 (カモミール) 2007-09-07 09:03:52 マーサさん ご無沙汰致しております。カモミールも軽井沢には何回か行っておりますが いつも 昼間ばかり…。こんな素敵な夜景を見たことがありませんでした。先ほどから 何回も繰り返し見させていただきうっとりしています。 マーサさんの写真の腕前もいいのでしょうね…。 返信する 幻想的 (モッティ) 2007-09-07 12:42:38 霧の中の街燈がおもしろいテールランプのあとも映画のひとコマのよう電話ボックスにしても目の付け所にいつもドキッとしてしまいます。 返信する ☆カモミールさんへ (マーサ) 2007-09-07 21:16:26 初めて訪れた、軽井沢です。夕食後、ちょっとお散歩のつもりでしたが・・。霧が出ていたので、撮ってみました。三脚かついで、2時間も、うろうろしてしまいました。 返信する ☆モッティさんへ (マーサ) 2007-09-07 21:20:26 霧が出てきたので、撮ってみました。どんなふうに撮れるのか、わからなかったのですが・・。信号機や街灯が、ぼぅっとうつりましたね!車の軌跡も、色々試してみました。 返信する 幻想的 (みのこ) 2007-09-07 21:29:14 霧の景色ですか!幻想的で素敵ですね。テールランプの軌跡がドラマのひとコマのよう。電話BOXのエメラルドグリーンが何とも心地よい光ですね。 返信する 軽井沢 (ベランダ) 2007-09-07 22:30:24 ワァ~とっても素敵!霧の軽井沢ロマンがありますね、ナイスショットにしばし見とれてました。昼の風景もまた楽しみですね、レトロな軽井沢、私も旅したいそんな気分になりました 返信する http://nakayota947.blog58.fc2.com/index.php?mode=null&index (ラブ母) 2007-09-07 22:59:03 このブログ拝見していたら又軽井沢に行ってみたくなりましたァ~今年も秋に行こうと話しているんですよ~♪マーサさんのこのブログで、夜軽井沢の街をみんなで食事した事を思い出しました澄んでいる軽井沢の空気を感じました 返信する 軽井沢の別の顔 (なみ) 2007-09-07 23:07:45 軽井沢に前回行ったのは、こどもが小さい時。時の経つのは早いものです。夏の明るい日差し、避暑地のさわやかな風というイメージがありましたが、夜のひっそりとした、軽井沢のおしゃれな風景ですね。とても新鮮でした 返信する あら!違う絵が (なみ) 2007-09-07 23:12:20 最後の一言の後に、入れるつもりのない絵(雷)が入ってしまいました。大変失礼致しました。 返信する 素敵な雰囲気 (ととろ) 2007-09-07 23:53:54 マーサさん こんばんは~素敵な写真 お持ちいただきありがとうございます早速、楽しませて頂きました車の後の「ライン」、「グリーンのライトの公衆電話ボックス」雰囲気がありますね久しぶりにマーサさんの 写真、楽しませて頂きました 返信する ☆みのこさんへ (マーサ) 2007-09-08 14:51:28 9月の平日なので、人の姿もまばらで、静かな夜でした。8月は、もっと混んでいたことでしょう。昼間は暑かったですが、夜は、長袖を着るくらい涼しかったです。車が通るたびに、試し撮り!電話ボックスのグリーン、ひときわ目を引きました。昼間は、白いおしゃれなボックスでした。 返信する ☆ベランダさんへ (マーサ) 2007-09-08 14:56:43 紅葉には早いし、夏休みが終わる時期が、今頃ですね。ほんとは、紅葉の頃、訪ねてみたいです。でも、混雑するだろうな・・と思うと、考えてしまいます。ちょうど霧が出ていて、歩いているだけでも、雰囲気がありました! 返信する ☆ラブ母さんへ (マーサ) 2007-09-08 15:01:16 ラブ母さんは、去年の秋、行かれましたね!憶えていますよ。紅葉のお写真が、とてもすてきでした♪秋の軽井沢が、楽しみですね。空気も、いっそう澄んでいることでしょう。 返信する ☆なみさんへ (マーサ) 2007-09-08 15:04:59 お子さんが小さいころ、行かれたのですね!森の中を散策する、若い家族も見かけました。サイクリングを楽しむ若者たちも、沢山。遊歩道が整備されているので、歩きやすいし、サイクリングも快適ですね。 返信する ☆ととろさんへ (マーサ) 2007-09-08 15:09:36 今は、公衆電話ボックスも、利用することがなくなりました。「タウンページ」を見たとき、なつかしい気分になりました。夜のお散歩に、念のためカメラと三脚を持参しました。使わないかもしれないな、と思ったのですが・・。2時間撮りっぱなしでした。 返信する フランス映画の (dolce) 2007-09-08 19:51:58 ワンシーンみたい~☆ちょっとミステリアスで、光の使い方がとてもお上手ですねやっぱり三脚を使わないと車の軌跡なんかはこんなに素敵には撮れないんでしょうね~☆先日はH先生の個展にいらしてくださってどうもありがとう。奥様もとっても喜んでいらしたわ~ 返信する もう30年以上前に訪れた軽井沢 (折節) 2007-09-09 00:05:34 マーサさん、こんばんは。雪の軽井沢を初めて訪れたのが1975年の2月。当然のごとく、何にも憶えていません。峠の釜めしを電車の中で食べたくらいのことしか…。軽井沢か重井沢か、記憶もさっぱりです。霧にむせぶ軽井沢、すてきですね。グリーンのライトがこぼれて来て、これも幻想的です。どの写真も旅情をそそります。今度11月に上京するのですが、ついでに軽井沢へ足を伸ばすかどうか迷ってます。やっぱり、行っちゃおうかなぁ。初めて訪れるのと変わりありませんから…。 返信する 初めまして (みきあ) 2007-09-09 14:16:56 早速見せて戴きました写真の事は何も分からない私ですが軽井沢素敵です~~のんびり歩いたらどんなに癒されるかな~っと思って考えながら見せて戴きましたこれからもヨロシク(゜0゜)(。_。)ペコッ 返信する そういえば・・・ (いっちゃん) 2007-09-09 20:47:21 マーサさん、こんばんは~♪長野県は色々な場所へ出かけているけれど、軽井沢はまだ一度も行ったことがないんですよね。出かけるとしたら、夏の終わりが静かでいいね。夜の観光地も味わいがあって素敵です。どれも雰囲気のある写真ばかりで、楽しませてもらいましたよ~~♪ 返信する 霧のなか。。 (ココのママ) 2007-09-09 21:02:11 マーサさまこんばんは~ロマンチックですね~昼間の軽井沢銀座と呼ばれる そんな雰囲気とは違って 旅情溢れる 軽井沢霧の夜。。 どの写真も素敵ーー 返信する ☆dolceさんへ (マーサ) 2007-09-09 22:40:52 ミステリアス!そうですか。有難うございます。夜は、三脚があったほうがいいですね。シャッターが下りる時間が長くなりますので、手持ちでは、ぶれると思います。三脚は、重くて好きではありませんが、今回は、持参しました。でも、コンパクトデジカメ用の三脚なら、重くないと思います。H先生の個展、すばらしかったです♪~♪こちらこそ、ありがとうございました。 返信する ☆折節さんへ (マーサ) 2007-09-09 22:51:31 雪の頃は、もっと素敵でしょうね☆9月という時期は、紅葉には早くて・・・「峠の釜飯」、昼食にいただきましたよ!もう、駅弁としては、なくなったらしいですね。店舗がありました。霧の写真を撮ったのは、初めてです。どうとったらよいのか、戸惑いました。11月、いい時期のご出張ですね♪東京、鎌倉、横浜、軽井沢・・さて、どちらへ~?ゆっくりお考えくださいね。ご参考のために、軽井沢の紅葉まつりは、10月6日から11月4日、と、あるパンフレットに書いてあります。 返信する ☆みきあさんへ (マーサ) 2007-09-09 22:59:46 ようこそ、お越しくださいました~☆歩道が、ゆったりしていて、とても歩きやすかったです。レンタサイクルも、気軽に出来るところです。高原の風も気持ちよくて、もっとゆっくりしたかったです。これからも、よろしくお願いします。 返信する ☆いっちゃんへ (マーサ) 2007-09-09 23:10:03 久しぶりに、大好きな高原へ行ってきました!途中、清里高原、八ヶ岳、八千穂、と立ち寄りたいところが沢山ありましたが、今回は、ぐっと我慢して、軽井沢だけです。夜のお散歩、霧が出て、不思議な雰囲気でした!10月になったら、また混みだすのでしょうか?紅葉を、静かに楽しみたいですが・・・。 返信する ☆ココのママさんへ (マーサ) 2007-09-09 23:14:48 夜のお散歩、涼しくて、快適でした!お店も閉まっていたので、人が少なかったです。それでも、三脚かついで歩くのは、少し場違いだったかも。。。霧が出て、街の雰囲気がよかったので、次第に人目も気にならず、バシャバシャ撮りました!! 返信する Unknown (る~) 2007-09-11 15:10:41 霧雨の中街灯がカラフルでステキです~。軽井沢は町並みもステキですよね。何気なく目がいったのは中央分離帯のお花・・・きれいに満開ですね。 返信する ☆る~さんへ (マーサ) 2007-09-11 20:05:09 街灯や信号機など、少しづつ色が違っているでしょう!でも、やはりる~さんですね!!そうそう、中央分離帯に、きれいなお花が咲いていましたよ。ベゴニアだったかな・・・木で作られた動物たちも、お花といっしょに飾ってありましたが、近寄れなくて、残念でした。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
カモミールも軽井沢には何回か行っておりますが いつも 昼間ばかり…。
こんな素敵な夜景を見たことがありませんでした。
先ほどから 何回も繰り返し見させていただきうっとり
マーサさんの写真の腕前もいいのでしょうね…。
テールランプのあとも映画のひとコマのよう
電話ボックスにしても
夕食後、ちょっとお散歩のつもりでしたが・・。
霧が出ていたので、撮ってみました。
三脚かついで、2時間も、うろうろしてしまいました。
どんなふうに撮れるのか、わからなかったのですが・・。
信号機や街灯が、ぼぅっとうつりましたね!
車の軌跡も、色々試してみました。
テールランプの軌跡がドラマのひとコマのよう。
電話BOXのエメラルドグリーンが何とも心地よい光ですね。
霧の軽井沢ロマンがありますね、
ナイスショットにしばし見とれてました。
昼の風景もまた楽しみですね、
レトロな軽井沢、
私も旅したいそんな気分になりました
今年も秋に行こうと話しているんですよ~♪
マーサさんのこのブログで、夜軽井沢の街をみんなで食事した事を思い出しました
澄んでいる軽井沢の空気を感じました
経つのは早いものです。夏の明るい日差し、避暑地の
さわやかな風というイメージがありましたが、夜の
ひっそりとした、軽井沢のおしゃれな風景ですね。
とても新鮮でした
入ってしまいました。大変失礼致しました。
素敵な写真 お持ちいただきありがとうございます
早速、楽しませて頂きました
車の後の「ライン」、「グリーンのライトの公衆電話ボックス」
雰囲気がありますね
久しぶりにマーサさんの 写真、楽しませて頂きました