梅雨真っ盛りの中、せたがや温泉同好会
グラビス家と箱根温泉旅行に行ってきました。
まずは、ランチ。箱根と言ったら「箱根そば」でしょう
(ちょっと違うか…)
塔ノ沢の「杣の栖」へ。テラス席というか庭席?ワンOK




仏からの旅行者が、枝豆を皮ごと食べていたので、食べ方をお教えしました(もちろん??語で)
とろろそば(とろろもおそばも美味しい) ↓あじさい本物よ~

森林浴しながらそばを食す…って感じで
でございました。
満腹になったところで、ピクニックガーデンのドッグランへと
がががが。。。標高が上がるにつれて、悲しいかな雨
で断念。
霧の中ドライブして…
本日のお宿「ドッグパレスリゾート箱根」にチェックイン。
元保養施設なのだそうですが、しっかりした作りです。
和室にしました

余裕のある広さで大満足
本日の一枚

室内ドッグランがあり、こんな天気の時は助かります
カークも走り回れて満足したもよう




今回の主目的、飼い主のための温泉
宮城野のお湯は、やはり箱根湯本より良いです。

これも楽しみだった夕食
和牛の溶岩焼き。。。へへへ大変美味
でございました。



翌日、天候は曇り。
ウキウキで、ビクニックガーデンへ行ってみたら…
ガーーーーン



気を取り直して、箱根関所跡へ。
昨年リニューアルしたそうで、とってもキレイになってました。
「御番所茶屋」でお団子休憩
思いのほかおいしかったみたらし団子 なになになにがあるのぉ~
…芦ノ湖ですけど


本日のランチ「Acqua Pazza Terrace」へ。テラス席ワンOK。
ビザが窯からすぐ出てきておいすぃ~。


雨が降ってきたので箱根をあとにし
行ってみたかった室内ドッグラン「 Punahele」へ遊びに


梅雨のひととき、楽しい
旅行になりました
グラビス家色々とどうもありがとうございました。
またご一緒して下さいね~
楽しかったぜぃ~


まずは、ランチ。箱根と言ったら「箱根そば」でしょう

塔ノ沢の「杣の栖」へ。テラス席というか庭席?ワンOK




仏からの旅行者が、枝豆を皮ごと食べていたので、食べ方をお教えしました(もちろん??語で)
とろろそば(とろろもおそばも美味しい) ↓あじさい本物よ~


森林浴しながらそばを食す…って感じで

満腹になったところで、ピクニックガーデンのドッグランへと

がががが。。。標高が上がるにつれて、悲しいかな雨

霧の中ドライブして…
本日のお宿「ドッグパレスリゾート箱根」にチェックイン。
元保養施設なのだそうですが、しっかりした作りです。
和室にしました

余裕のある広さで大満足

本日の一枚


室内ドッグランがあり、こんな天気の時は助かります

カークも走り回れて満足したもよう





今回の主目的、飼い主のための温泉

宮城野のお湯は、やはり箱根湯本より良いです。

これも楽しみだった夕食

和牛の溶岩焼き。。。へへへ大変美味




翌日、天候は曇り。
ウキウキで、ビクニックガーデンへ行ってみたら…





気を取り直して、箱根関所跡へ。
昨年リニューアルしたそうで、とってもキレイになってました。
「御番所茶屋」でお団子休憩
思いのほかおいしかったみたらし団子 なになになにがあるのぉ~



本日のランチ「Acqua Pazza Terrace」へ。テラス席ワンOK。
ビザが窯からすぐ出てきておいすぃ~。


雨が降ってきたので箱根をあとにし

行ってみたかった室内ドッグラン「 Punahele」へ遊びに



梅雨のひととき、楽しい


またご一緒して下さいね~

楽しかったぜぃ~


が!ほっとんど人が(犬も)いなくてやけに
寂しかった上に、8万坪の芝生には柵がなく・・・。
隅っこに柵に囲まれた小さなランが
果たしてあの小さな柵の中がドッグランなのか、
柵のないだだっ広い芝生の斜面がドッグランなのか
今でもナゾです。あの斜面を前に立ち尽くしてしまい
ました
プナヘレ、行かれたんですね!
雨の週末など大混雑です。最近は行ってないですが
(高いし・・・)この季節は重宝ですよね!
ピクニックガーデン、今はこういう施設になってるんですね!
学生時代、学校の施設が箱根にあって授業の一環で行かされていたので、ここでよくピクニックしたものです。
それにしても曇りなのに悪天候~って
実はおさぼりしちゃったのかなぁ~。
温泉、私も好きですが、カーク家は好きだけではなくとっても詳しそうですね
那須に『鹿の湯』というお湯がいいと評判の温泉があるのですが、行ったことはありますか?
行きたいなぁと思いつつ行けていないんです
ということは、広ーーーい芝生の中に狭いドッグラン(笑)ってことなんですかしら
お天気の良い時にリベンジしたいです。
プナヘレついに
何から何までお世話になりっぱなしで、大変恐縮です。
梅雨の時期だけにお天気はイマイチでしたが
道中の食事はどれも美味しく、温泉の湯質もおっしゃていた通り素晴らしく楽しかったです~♪ 保湿の持続は凄かった~
また遊んでやってくださ~い。次回はカーナビを最新版にしておきます。
P.S.プナヘレでのカーク君の走り、格好良かったですね~
ピクニックガーデンでピクニックしたの~
そうそう、曇りで雨降ってないのに、休業ってどーーいうことーー
那須温泉「鹿の湯」有名ですよね
行ったことないです…。行きたいな~。温泉入って
天候はともかくも、メインの温泉!が良かったので何よりです。
おそば屋さん、お店に着くまで???でしたが、味、雰囲気とも
また、よろしくお願いします
さてお蕎麦大好き人間としては、さっそくチェックさせていただきます。素敵なテラス席!!あまりにオープンで興味津々です。前回に引き続き、ココもクルマでのアプローチは困難を窮めるのでしょうか?
溶岩焼きも食べてみたい!(未体験です、、、涙)
羨しいです、隔週旅行、、、、!
ちゃんと、コンクリートの駐車場があります。
店に行く道中&テラス席?がShamal&Karif家さんに合うかどうかぁ~??
溶岩焼きの宿への道のりたぶんQPは腹打ちします(笑)
私もHPの溶岩焼きがどーしても気になって気になって、ついに
美味しかったです~
今度ぜひ