日本各地ほとんどの地方が梅雨の時期に入りました
鬱陶しい梅雨の季節がつづいても鮮やかに咲く紫陽花に癒されます
近畿地方でも紫陽花の開花が報じられました
紫陽花の開花状況は外側の装飾花ではなく
中央にある小さい「真の花」が開いたかどうかで調べるそうです
紫陽花の語源は藍で染めたような色の花がたくさん集まって咲くことから
和名の「集真藍」 集(アヅ)真(サ)藍(アイ)が変化したのが由来だそうです
アジサイには二つの種類があります「額アジサイ」と「ホンアジサイ」です
額アジサイは花びらに見える大きくなった咢(ガク)の装飾花があり
雄しべや雌しべが小さく退化した「真の花」が中央に集まっているアジサイの事
ホンアジサイは手毬のように集まった日本固有のガクアジサイから
ヨ-ロッパで品種改良され大正時代に逆輸入された球のような形体のアジサイで
西洋アジサイとかハイドランジャーとよばれています
真っ白い細かい花びらが手毬状に咲くアジサイの一種「アナベル」です
花が咲き進むと白い花が淡いライムグリ-ンになっていきます
ピンク色の種類も出回り今いちばん人気のあるアジサイです
梅雨の時期を待っていたかのように咲き誇る紫陽花の花たち
たくさんの種類があって鬱陶しい梅雨を楽しませてくれています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます