日々好日

今日一日の出来事 趣味 感動した事などの日記です

住吉大社

2010-04-26 | なにわの街探訪
   



       

       太鼓橋(反橋)の朱色も新緑に映えて

         境内には25種 500株の「卯の花」が咲く

        「卯の花苑」があると聞いたので行ってみました


         開園は5月1日からで

         今日は未だ門は閉まったままで残念ながら

                中に入ることができませんでした



         毎年5月になって最初の「卯の日」に

        「卯の葉神事」という行事が行われるそうです


         卯の葉を使った玉串を捧げた祭曲が行われた後

               石舞台で舞楽が披露されるそうです

         伝統のある行事で住吉名所図会には

         江戸時代の様子が

               4ペ-ジにも描かれているそうです



         何故「卯」なのか?

         神巧皇后が大社創設立日は 

            卯の年 卯月の卯の日だったそうな・・・




       




       

              各地方にある住吉神社の総本社

              日本最古の神社建築様式 

                桧皮葺の住吉造りの本殿(国宝)


              昨年が式年遷宮の年で塗りかえられて

              朱色が鮮やかで美しい!





       




       

           柱が四角い形の鳥居 角鳥居 

           又は住吉鳥居と言われ珍しいらしいですね



          子供の頃初詣は住吉大社にお参りでした

          今でも初詣参拝人数の多いことで有名ですね




       


          国宝の社殿で結婚式が行われるようで

          花嫁行列に出会いました

          何処の何方様か分かりませんが

                 末永くお幸せでありますように

          


         久しぶりに参拝して今まで知らなかった事が

         今日たくさん分かりました~ (^^ゞ


         毎年6月に行われる御田植え祭りの

                   御神田も初めて見ました



       

         隅に鯉のぼりが立ちれんげ草が咲いていました

         五穀豊穣にまつわるお祭りで神聖な行事のひとつ

         儀式を略することなく当時と同じ格式を守り

         重要無形文化財に指定されているそうです

         

            資料によるお田植え神事の画像です

                   ↓



        
            
                  代掻き  



     

                早乙女による田植え風景


            テレビや新聞報道で見たことや

            聞いたこともありますが・・・・

            機会があったら

                 是非行ってみたいですね











         



         



最新の画像もっと見る

コメントを投稿