goo blog サービス終了のお知らせ 

きらめく星座社 公式ブログ

2007年神戸で誕生したきらめく星座社。作家小林真一氏に関する情報発信ブログ。詳しくはサイドバーの書籍紹介へ!!

人間力がつく、新しい生き方フェア

2008-06-26 18:09:00 | お知らせ


お待たせしました 
先日、お知らせしていましたフェアが始まりました

 人間力がつく、新しい生き方フェア 

 Photo

このフェアーには(ミシマ社さん、ディスカヴァーさん、トランスビューさん、
きらめく星座社)出版社4社が各社5作品を持ち寄り展開しています。

ジュンク堂書店 梅田ヒルトンプラザ店山口さんのご協力と、
またディスカヴァー21の鈴木さんのお誘いにより今回、このような
すばらしいフェアを実現することができました
みなさん、本当にありがとうございます

「お元気ですか
「本を読んで自由になろう

と、さり気なく、やさしく語りかけてくれるトップのパネルは、
ミシマ社さんの
仕掛け屋キムラさんが作ってくだったそうです。
(ありがとうございます) 

1

 ●ジュンク堂書店 梅田ヒルトンプラザ店 地図はこちら  Map_2


「フェアーの展開、できました
との、お知らせメールをご担当の山口さんよりいただき、
お邪魔したところ、早速、きらめく星座社の本をお買い
求めくださった方々が

本当にありがとうございます。


「人間力がつく、新しい生き方フェア」
は、数週間ご展開いただけるようです。
お近くにお越しの際は、ぜひぜひ、ヒルトンプラザ5Fジュンク堂書店
梅田ヒルトンプラザ店さんまで
 

                                    フィガロ

ブログランキング・にほんブログ村へ Banner_04_3 ←クリックお願いします。

                  

                    Tag_shoplist_3                   

  お店への感想・記事へのコメントはこちらへ!≫


続☆新刊『ブラック?ホワイト?』が・・・

2008-06-09 18:10:22 | お知らせ

こんにちは。
梅雨にはいって、天気が崩れやすくなってきました。
でもそれは夏が近付いてきてるってことですねっ

きらめく星座社は雨ニモ負ケズ、全国書店で展開中!
の最新作
「ブラック?ホワイト?」、今回は大阪に
引き続き、東京での展開をご紹介します。


1

まずこちらは丸善 日本橋店さんです。
な、なんと棚をまるまる一段使って展開してくださっています!
わあぁ、スゴイ・・・!
棚に4作、手書きのPOPもバッチリ。
手に取りやすい高さにおいてくださっています。

ぜひともそのままレジまでお願いいたします~~


1_2

お次は福家書店 蒲田店さん
ニッセイアロマスクエアというキレイなビルの一階にある
こちらの福家さんは、清潔感があって、たっぷりの光が
あふれる快適な本屋さん。
その棚一番上に4作、ちょうどお客様の目の高さ。
とってもいい位置に展開してくださっています。

・・・・それだけじゃぁありませんよ。

見てください、下にも平積みされています!

1_2_1

こんなところに!

上の写真でいうと左下ですね。
嬉しい展開を
ありがとうございます!





そして、丸善 丸の内本店さんです!
ここはビジネスマン・ビジネスウーマンの方々が集まる場所。

まさに現役「炎の商社マン」の方に手にとっていただきたい!
(勿論「炎の商社ウーマン」も大歓迎ですっ)




1_3


堂々の4作平積み、本当にありがとうございます!

そして見てください、ブラック?ホワイト?の上、
アルプスの小川の隣。
小林真一氏が敬愛してやまない司馬遼太郎さん
の隣に並んでいます。
今度は洋風に、司馬サンドといったところでしょうか。
ちょっと違う?

ブラック?ホワイト?を読んだ方はわかるこの意味、
ぜひ買って305ページをご覧あれ。

まだまだ続く展開のご紹介、次回をお楽しみにっ!


                 ケルビーノ




ブログランキング・にほんブログ村へ Banner_04_3 ←クリックお願いします。

                  

                    Tag_shoplist_3                   

  お店への感想・記事へのコメントはこちらへ!≫

  ちょこっと立ち読みしてみませんか

   『ブラック?ホワイト?』立ち読みコーナーはこちら


♪立ち読みコーナー♪

2008-06-06 15:46:59 | お知らせ


こんにちは。フィガロです。

最近、毎日雨が続いていますねぇ 
今日はなんとか持ちこたえているようですが、
空はどんより曇ってきました 

こんな梅雨の時期には、コーヒーでも飲みながら
読書で時間を過ごすのもいいものです。


そんな皆さまにご紹介したいのが
   『小林真一の作品を読むブログ』 。

きらめく星座社の本がダイジェスト版で読めます。
せひ一度、開いてみてください



  『ブラック?ホワイト?』

   ついに小林真一が本性をあらわした!

                      立ち読みコーナー≫

  『アルプスの小川』

   行く前に読むか?行ってから読むか?
   ヨーロッパにもう一度行きたくなる一冊。

                      立ち読みコーナー≫

  『はぐれ狼が奔る』

   本当はこちらの方がメッチャ面白い。

                      立ち読みコーナー≫

  『炎の商社マン』

   「仕事が退屈」だって?
   この一冊で吹っ飛ばせ!

                      立ち読みコーナー≫

                               フィガロ

ブログランキング・にほんブログ村へ Banner_04_3 ←クリックお願いします。

                  

                    Tag_shoplist_3                   

  お店への感想・記事へのコメントはこちらへ!≫


新刊『ブラック?ホワイト?』が・・・

2008-06-02 17:50:21 | お知らせ


新刊 
『ブラック?ホワイト?』 が全国書店さまで展開中です


きらめく星座社の本といえば、始まりはいつもこちら

 ジュンク堂書店 梅田ヒルトンプラザ店さん  

  入り口入ってすぐの棚、週刊新潮の記事が目印です。
  こちらでは、ずーっとこの貴重なスペースにきらめく星座社の書籍を
  展開してくださっています。

  昨年10月、出版事業部を立ち上げた時から、担当してくださっている
  山口さん(本と人が大好きな方なんです)の応援あってのことです。
  本当にありがたいことです。。。

 Photo_2

続いて、 旭屋書店 大阪本店さん 

  今回もまた入ってすぐのところで展開中です。
  
  旭屋大阪本店さんといえば、1Fフロアーの責任者である西山さん。
  今年の1月からず~っとお世話になっています。
  以前にも、入ってすぐの大きな柱1本、全部使った巨大な展開を企画して
  くださったのもこの方でした。
  
  いつもいつも、ありがとうございます

 1_2

そして  アバンティブックセンターOMMビル店さん  

  「新刊も続けてやってみましょう」 (店長さまより)
  『炎の商社マン』に続いて、『ブラック?ホワイト?』もご展開
  いただけるようになりました。
  OMMにお立ち寄りの皆さん、入って目の前の「話題書コーナー」に
  ある私達の本を、ぜひぜひレジまで持っていってやってください

 Photo_3



「新刊『ブラック?ホワイト?』ってジャンルは?」
と、よく書店の皆さんに聞かれます。

「ん・・・・・・・

実はこんな感じで、私も説明がうまく出来ないのです。

“エッセイ”と言うと、なんとなく軽すぎる気がするし、
“ノンフィクション”と言うと、“フィクションではない”という意味で
「そうなのかも」と思ってみたり。

今回のこの新刊は、ズバリ、
「ついに小林真一が本性をあらわした

著者小林真一の“哲学”がぎっしり詰まっています。

読めば必ず賢くなれる本”であり、また読んだ後には必ず
「よくぞ言ってくれた!」という“
痛快感を感じることが出来る本”なのです。

お近くの書店でこの表紙を見つけたら、手に取り読んでみてください。
決して後悔させない1冊です。

     Black00   

  ちょこっと立ち読みしてみませんか

   『ブラック?ホワイト?』立ち読みコーナーはこちら

                          フィガロ

ブログランキング・にほんブログ村へ Banner_04_3 ←クリックお願いします。

                  

                    Tag_shoplist_3                   

  お店への感想・記事へのコメントはこちらへ!≫


【 小林真一、待望の新刊『ブラック?ホワイト?』 】

2008-05-13 15:12:00 | お知らせ


初公開!!小林真一の新刊『ブラック?ホワイト?』。

Photo

タイトルがシンプル?抽象的?なので、今回は特に
オビに力を入れてみました。
(もちろん著者が書いたものです)
いつもより幅を少し太めに取ってみました。


まずは表から・・・

Photo_2

次に裏側へ・・・

Photo_3

ちょっとブログの画像では読みづらかったでしょうか(^^;
「読んで賢くなる本」と言ってもいい今回の新刊
『ブラック?ホワイト?』、ぜひ書店で手にとってみてください。


さて、明日はいよいよ朝日新聞に月に1度入ってくる
『フロンティアエイジ』(シニア向け冊子)に、小林真一の
記事が掲載されます。

残念ながら、関西地域限定で発行している冊子なので、
他の地域の方には届かないようなので、このブログで
紹介させていただきます。楽しみしていてください。

  ちょこっと立ち読みしてみませんか

   『ブラック?ホワイト?』立ち読みコーナーはこちら

                         フィガロ

                         

ブログランキング・にほんブログ村へ Banner_04_3 ←クリックお願いします。

                  

                    Tag_shoplist_3                   

  お店への感想・記事へのコメントはこちらへ!≫