「アミューズメント・パークのような、楽しい本屋を作りたい。
それが、夢なんです。」
JR神戸駅前にある【 福家書店 】の店長、小畠さんは、
まっすぐな瞳でそう話す。
例え、何も購入しなかったとしても、店内を歩いている
だけで、楽しい気分になれるように。
「あれ?これは何だろう?」「面白いものがあるなぁ。」
そうやって、この店を訪れる誰もに嬉しい驚きを与えたい。
そんな、ワクワクできる店作りを心掛けているのだという。
ここは神戸、デュオこうべにある【 福家書店 神戸店 】。
お客さんが求める話題本と新刊本、そして他のお店では
仕入れにくいような“面白いもの”も揃えているという、
楽しいアミューズメント・ブックストアだ。
見通しが良く、広い店内には雑誌や新刊本、ベストセラーを
始めとする、多種多様な商品が所狭しと並べられている。
中には読む本・・だけじゃなくて、仕掛け絵本や組み立て本、
頭を使う楽しいパズルなんてものまで。
まさに見ているだけで楽しい気分になる、そんなお店なのだ。
小畠さんは言う。
「ここには、毎日たくさんの人々が訪れるので、こだわり
過ぎないように心掛けているんです。」
多くのお客さんのニーズに合ったお店を作るために、あえて
こだわりを持たない様な本のセレクト、そして誰もが気軽に
入って来れるような、優しい空気を作らなくちゃいけない。
常にその想いを忘れない店作りを意識しているのだという。
「大切なことは」と、小畠さんは言う。
何よりも、自分自身がいつも面白がっていること。
・・これは珍しい、面白い!次は何があるのだろう?
そうやって、この店を訪れるたくさんの人にも、それぞれの
心に「オモシロさ」を感じてもらいたいのだと。
“アミューズメント・ブックストア”。
そう、小畠さんが思い描くイメージこそが、人々が求める
理想の本屋像、なのだ。
ケルビーノ
←クリックお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「 福家書店 」 ホームページ
http://www.fukuya-shoten.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・