goo blog サービス終了のお知らせ 

お転婆きららとティアラのきらきら日記

お転婆娘のゴールデンレトリーバー、きららと2代目ティアラの元気いっぱい、ハラハラ、ドキドキの日々を紹介します

春の旅(1) 花桃の里

2018年04月20日 17時09分59秒 | 旅行

こんにちは 旅犬きららです

しばらく遠くへのお出かけをしていなかったけど、いい季節になってきたので、久しぶりに旅をしました

本当はこの春は鹿児島に行くはずだったんだけど、予約していたお宿が新燃岳の噴火で、行けなくなったの

そこで急遽行先変更 長野、山梨方面にいくことにしました

 

最初に長野県の南の端、阿智というところにハナモモを見に行ったわ

阿智のハナモモのことは 新聞で知ったらしく、ママは「今年はこれを見に行こう!」と言ったの

旅の行先を決めるのはいつもママなの

 

その日は朝から雨だったけど、長野に着くころには青空が見えて、ラッキーでした

桜はきらら地方ではとっくに終わってしまったけど、長野に来るとあちこに薄いピンクの山桜が見られたわ

 

山桜は背が高くて、控えめな感じがとても素敵!

 この奥に有名な桜があるらしいけど、近くに駐車場が見つからなくて諦めたわ

わたしがもうお歳なので、パパはわたしをあまり遠くまで歩かせたくないみたい

 

さて、これがハナモモ

なんて派手でカラフルなお花でしょう!

ハナモモはあくまでも鑑賞用で、実はせいぜい梅干しくらいの大きさにしかならないの

白、ピンク、赤の3種類の色があるけど、一本の木にこの3色がミックスされているのもあって、とてもきれい

ちょっと造花みたいな気もするけど。。。。

 ここは昼神温泉というところです なかなかいい泉質の温泉があるみたいよ

この一帯には約10000本のハナモモが植えられているそうです

まさに桃源郷

わたしはたくさんの人に可愛がってもらったわ

 

 

そしてたくさんモデル犬をしたわ

 

 どう、ハナモモ楽しんでいただけたかな?

 

このあと蓼科のおやどに向かいました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする