2日目はあいにくの雨
それでもめげずにレインコートを着て出発です
目指すは鳥取県境港市にある「水木しげるロード」です
100を越える水木しげる妖怪アイテムが通りに並びます

駅前にある河童の池

鼠男さんこんにちは

境港駅から水木しげるの妖怪の大理石の彫刻が続きます

目玉親父や

鼠男

猫娘など 色んな妖怪が通りの両側に配置されています

もちろん鬼太郎もいます

おいおいきらら、そんなところに乗ってと頼んでいないよ~
周りにいた人達から「この犬ポーズとっているわ~」と笑われてしまいました
そういえばきらら
の写真、どれも笑っているように見えませんか?
もしかしたら本当にポーズをとっているのかも

パン屋
さんで妖怪パンを発見

どのパンがどの妖怪かわかりますか?
ここでは街灯にも目玉がついていたり、通りのお店もそれぞれ何らかの妖怪アイテムを展示していて、とても楽しめます
オススメのスポットです
その後広島県の帝釈峡
へ行きました
ここは日本5大渓谷の一つで、有名な紅葉
のスポットです
残念ながら雨であまり良い写真が撮れませんでした

本当は湖に映るもみじが美しいのですが...

見事な大銀杏発見

かえでの赤
も鮮やかでした

うーんこんな写真は一眼レフで撮るときれいなんだろうな~
天気にはめぐまれなかったけど、それなりに楽しんだよ
(by きらら
)

ちなみにこのレインコート、「鬼太郎のレインコートですか?」と何人かの観光客から尋ねられたのですが、これは「みつばちマーヤ」でした
背中に羽根が2枚ついています
でも「水木しげるロード」で着ると鬼太郎のレインコートに見えるから不思議?ですね

それでもめげずにレインコートを着て出発です
目指すは鳥取県境港市にある「水木しげるロード」です
100を越える水木しげる妖怪アイテムが通りに並びます

駅前にある河童の池

鼠男さんこんにちは

境港駅から水木しげるの妖怪の大理石の彫刻が続きます

目玉親父や

鼠男

猫娘など 色んな妖怪が通りの両側に配置されています

もちろん鬼太郎もいます

おいおいきらら、そんなところに乗ってと頼んでいないよ~
周りにいた人達から「この犬ポーズとっているわ~」と笑われてしまいました

そういえばきらら

もしかしたら本当にポーズをとっているのかも

パン屋


どのパンがどの妖怪かわかりますか?
ここでは街灯にも目玉がついていたり、通りのお店もそれぞれ何らかの妖怪アイテムを展示していて、とても楽しめます
オススメのスポットです

その後広島県の帝釈峡

ここは日本5大渓谷の一つで、有名な紅葉

残念ながら雨であまり良い写真が撮れませんでした


本当は湖に映るもみじが美しいのですが...


見事な大銀杏発見

かえでの赤


うーんこんな写真は一眼レフで撮るときれいなんだろうな~
天気にはめぐまれなかったけど、それなりに楽しんだよ



ちなみにこのレインコート、「鬼太郎のレインコートですか?」と何人かの観光客から尋ねられたのですが、これは「みつばちマーヤ」でした
背中に羽根が2枚ついています
でも「水木しげるロード」で着ると鬼太郎のレインコートに見えるから不思議?ですね