goo blog サービス終了のお知らせ 

お転婆きららとティアラのきらきら日記

お転婆娘のゴールデンレトリーバー、きららと2代目ティアラの元気いっぱい、ハラハラ、ドキドキの日々を紹介します

淡路島 Part II

2008年07月26日 15時58分23秒 | 旅行
淡路島は我が家からは車で1時間少々なので、日帰りで十分行ける距離です
でもお泊りしたのには訳があります
それは「ハナ&キッス」のプールできららを泳がせることです

ここのプールは管理が行き届いていて、素晴らしいのです
しかも、宿泊客しか利用できないので、ゆったりと泳げます

プールはネットにすっぽりと包まれているので、ゴミや木の葉、蚊や虫も完全にシャットアウトされています
またこのところのガンガン照りには、ほっとするような蔭を作ってくれます


美しい水質は厳しい管理のもとに維持されています

プールを利用したい場合は、まずオーナーに申し出ます
それで許可を受け、次のようなルールを守ることが義務付けられています

<ルール1>
 プールに入る前には、ワンコにしっかりブラッシングをして、抜け毛を取り除く


<ルール2。
 その後10分くらいランで遊ばせ、トイレを済ませる


それが終わったらやっとプールへ行けます

「プールはここですよ~」


「早く早く!」



<ルール3>
 プールに入る前は、しっかりシャワーをすること
「特にお尻周りはよく洗ってね」とオーナーさん


さあこれでやっとプールに入れます


<ルール4>
 20分ごとにワンコを外に出して、トイレをさせること
 「水を飲むと、トイレが近くなります」(byオーナー)


さあ、しっかり泳いでね


スイスイ~気持ちイイナー


プールの水深は1メートル、もちろん人間も泳げます


ターンもへっちゃらよ


二頭の黒ラブちゃんと仲良く泳ぎました さすがレトリバー、みんな泳ぎが上手です


「これは私のボールよ!」



「ワシはどうしようかな~ やっぱり入りたくないな」


「泳ぎたくないって言ってるのに、無理やり引っ張らないでよ


実は昨年マッチもプールに引っ張り込んだら、犬掻きで上手に泳いでいました
10歳にして初泳ぎだったのですが、やはり本能なのですね

<ルール5>
 泳いだ後は備え付けの網で、プールに浮いたワンコの毛をきれいにすくうこと



<ルール6>
 水泳をした後は、タオルでよく拭き、30分以上乾かしてから部屋に入ること


とだいたいこんな具合です
「これらのルールを守れない人は、プールの利用をご遠慮下さい」
ということなのです

厳しいルールを設けているだけあって、プールの水はきれい~
ゴミひとつ浮いていません 人間も気持ちよく泳げます

プールの後はランでアジリティーなどを楽しみました


パパさんと一緒にジャンプ


芝生がきれいに生えそろい、とても涼しいのです


大好きなボール遊びをしても、ボールが全く汚れないので助かります



ルールは結構厳しいけど、快適なペットとの旅をしたい人にはオススメのお宿です


『みんなも淡路島へおいでよ ちょっと眩しい~』(by きらら

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする