元乃隅稲荷神社近くに、ランチするところが見つからなかったので、来る途中にあった道の駅「蛍街道西の市」で食べることにした。が、食事するところは3時まで(;O;) お団子セットで我慢することにし、高速乗って壇ノ浦のパーキングで夕食をしようと。





丸太で作られた火の見櫓


みたらしと栗団子セットです。美味かった(*^。^*)

豊田湖をバックに

壇ノ浦パーキングのレストラン改装中でした( ;∀;)

直方に帰り着いてイオンで夕食を

人気ブログランキング





丸太で作られた火の見櫓


みたらしと栗団子セットです。美味かった(*^。^*)

豊田湖をバックに

壇ノ浦パーキングのレストラン改装中でした( ;∀;)

直方に帰り着いてイオンで夕食を

人気ブログランキング
かみさんと二人だったが、休みだったので山口の元乃隅稲荷神社へいく。愛車ビックホーンが白煙を出してから初めての遠出である。八幡インターから小月インター迄あとは下道国道491号線から県道34号線、途中319号線豊田湖に向かって片道130km弱。アメリカのテレビ局が発表した「日本で最も美しい場所31」で紹介されてからか観光客が多い多い・・・123の朱色の鳥居がら・・いや鳥居が並んで海と自然と絶妙に融合しているようです。

関門橋をビッグホーンで走ってます。

王司パーキングで休憩

山口県はガードレール黄色。田舎道をひたすら走っていきます。

日本海が見えてきました。

第二駐車場に即駐車しました。少し歩きましたが。








鳥居の5m上に賽銭箱があります。私は5回、かみさんは8回くらいで入りました。
人気ブログランキング

関門橋をビッグホーンで走ってます。

王司パーキングで休憩

山口県はガードレール黄色。田舎道をひたすら走っていきます。

日本海が見えてきました。

第二駐車場に即駐車しました。少し歩きましたが。








鳥居の5m上に賽銭箱があります。私は5回、かみさんは8回くらいで入りました。
