goo blog サービス終了のお知らせ 

キッピー全力疾走無料オンラインサロン!!!今やるべきことは、全部やる!(@_@)

無料全力オンラインサロンです!!
夢を叶えるためにやるべきことを全力でやる!!
応援・読者登録よろしく!!(@_@)

人生学<26時限目> ~本音を言うのは君だ~

2021-08-22 00:00:00 | 人生学(TED)
【応援歌】sumika「本音」地区大会スペシャルムービー【第99回全国高校サッカー選手権大会公式】


いろいろなことで・・・(@_@)

結局誰が犠牲になっているかっていると・・・

それは、意見が言えない人たちだよね

そう・・・それは君だ。もちろん、俺もだけど

倫理とか・・・色んな事を武器にする人の意見が通りやすいが・・・それは、エゴだよ

何故・・・我慢しなきゃならないのか・・・

未来があるのは君たちだよ!!!(@_@)

未来ある者の、未来を奪おうとする奴は・・・こんなこと言いたくはないが・・・

信用できない

そんな信用できないやつの言うことを・・・真剣に聞いてどうする????

未来ある者のエゴを・・・簡単に殺してしまってもいいのか???

もちろん、これは対立を促している話ではない

意見を言わなければならないこともある!!!

ただ、自分の意見を殺して・・・ただ従っているだけじゃだめだ(@_@)

未来を・・・未来を捨てるな

間違ってたっていい!!それに、間違っているかなんかわからないんだから

でも、それを胸にしまっているうちは・・・それが正解か間違いかもわからないまま・・・

何もしないまま・・・間違いにさせられてしまうぞ

未来ある・・・君たちの意見こそが・・・正解なんだ!!

もちろん・・・そのまま押し通すのはよくない

それじゃあ、君たちを押し込めるやつらと一緒で・・・ただの自分勝手なエゴだぜ(@_@)















『最高の呪いに勝つ方法』エゴではなく

意見を言おう・・・できるだけ本音の:-(

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生学<25時限目> ~嘘だと言われる常識~

2021-08-15 00:00:00 | 人生学(TED)
【伊藤貫】日本を弱体化させたい「本当の敵」


本当に、書くことを考えてないので・・・(@_@)

って、ちょっとは考えろよって思うけど・・・気が付いたらこの日のこの時間になっているので・・・

だから・・・今読んでる本についての話

と言っても・・・本の内容に触れるようなことはない!!なぜなら・・・まだ読み終わってないから!!!

で、その本が、信じていた常識が嘘だったっていう内容なんだけど・・・

その本の内容が本当かどうか・・・そもそもそれ自体を検証する手立てがほぼないんだけど・・・

でも、世の中で嘘だと思われることは山ほどあり・・・例えば・・・それがもし、本当に嘘だったとしたら・・・(@_@)

で、それが嘘だと今更知るわけじゃん???こっちとしては・・・でも、それを初めから知っている人たちがいるわけじゃない???

そういう人たちは・・・一体・・・どういう気持ちで生きているのだろうか???

それがすごいよね

山ほどある嘘の、まあ、その全部を知っているわけではないだろうけど・・・ゴキブリと一緒で・・・嘘は1つ見つけたら・・・多分山ほどあるんだと思う

だって、都合よく一つだけが嘘なんてあり得る???あり得ないと思うから・・・俺は大体の真実は嘘だと思っているわけで・・・

でも、俺の場合は確証はない・・・確証はないから嘘だと思っていても、そんなにあれじゃない・・・ただ・・・当然怒りは感じるよね

だって、嘘付かれているんだから・・・そりゃ怒るでしょ(@_@)

でも、もっと詳しい人たちは、完璧に偽られてるって・・・騙されていることも知っていて・・・

それでも・・・その強大な嘘の方が信じられていて・・・

どういう気持ちで生きているのか・・・

今や・・・騙さている者たちで踊らされている時じゃないでしょ

手を合わせて・・・本当に倒すべきやつと・・・戦うべきだ
















『最高の呪いに勝つ方法』嘘を・・・

見破れ(@_@;)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生学<24時限目> ~伝わらない伝えたい気持ち~

2021-08-08 00:00:00 | 人生学(TED)
「ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン」キャラクター動画_19「ファニー・ヴァレンタイン」


人に伝える時に・・・一番必要なことは・・・(@_@)

それは・・・

権力と金だ

って、そんな悲しいこと言いたくないけど・・・現実・・・今の世の中そうなってしまってきてはいないかい???

俺のような名もなき博徒(って、博徒ってなんだ???花山さんのマネって、調べたら普通にばくち打ちかよ!!!)の聲は、誰の耳にも届かないらしい

まあ、博徒じゃなくてもそうだよね

人と・・・所謂常識みたいなことと違うことを言う人の意見は・・・誰にも聞こえない・・・届かない(@_@)

でも、ちょっと待てと・・・それって本当に正しいですかって・・・言いたいんだよね

だって、おかしいと思うから!!でも、そのおかしさは誰にも伝わらないのか???

では、その常識とは・・・一体どこから産まれたものだろうか???

常識やマナー・・・それって一体何だろうか???

ファニーバレンタインが言っていたが・・・それを決めるのはパーティーの主催者・・・つまりは権力者だってね

ならば・・・俺のような何の権力も地位も金も持ってないやつの聲は・・・本当に届かないのかな???(@_@)

でも、だからって言葉をなくすことはできないだろ???

誰にも、君にも、あなたにも・・・

その声と、考えと、意志をなくすことはできない

ならば・・・

一生届かないかもしれない

一生伝わらないかもしれない

けど・・・

伝え続けるしかないでしょ(@_@)

悲しいけど・・・それが人間の最後の術だ










『最高の呪いに勝つ方法』それでも

俺は伝え続ける(。-_-。)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生学<23時限目> ~病は気からとつまりはマインド~

2021-08-01 00:00:00 | 人生学(TED)
【5分で解説】脳を最適化すれば能力は2倍になる② 【アドレナリン】


病は気からというか・・・(@_@)

具合が悪くなった時の切り札!!!それは薬も何もない時の切り札ね(でも、基本的には薬にも頼っては駄目ヨ!!)

それは、富田流でいうところの無極みたいなもので・・・脳を騙すわけじゃないが・・・脳を興奮させてアドレナリンを出すという技を使うしかない!!!

そう、病は気からというか、気合を入れると、脳は・・・結構色んな物質を出そうとする

それは、基本的に体にいいものかどうかは知らないけど・・・一応は自分の体から出てくるものだし・・・

自然のものは自然に発生させるのが一番いいよね!!わからんけど・・・俺はそう思う(@_@)

結局は、麻薬でも何でも、自分の脳が出してるのを無理やり出させるだけの話で・・・

ステロイドだって・・・結局はアドレナリンみたいなものでしょ???知らんが!!アドレナリンの代用でしょ???

まあ、つまりは、病は気からというか、マインドだよね!!

気持ちでどうにかするって話だよね

人生・・・色んなことが起こる!!本当によく起こる・・・生きてるっていうのは、何かが起こるってことで・・・

それは、どうしようもない!!未来が見えるなら、それも回避できるかもしれないけど・・・大体の人が未来が見えるわけではない

だから、その場で・・・その都度どうにかしなきゃならないわけだ!!(@_@)

だから、気持ちで負けるな!!気持ちで負けちゃいけない!!!まずは、弱気になるな!!

弱き心が・・・一番・・・負けちまうぞ!!
















『最高の呪いに勝つ方法』まずは

負けないって気持ちから始めよう(;゚Д゚)薬に頼らずね

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生学<22時限目> ~時間とストレスと報酬と自由~

2021-07-25 00:00:00 | 人生学(TED)
ケリー・マクゴニガル 「ストレスを友達にする方法」


ストレスと時間には、物凄く密接した関係があると思うよね(@_@)

時間に限りがあると思うからこそ・・・人はストレスを感じてしまう

だからといって、何の目的もなく時間が有り余っていたとしても・・・それはそれでストレスにもなりかねない

ただ、ストレスを感じなくするのは一体何かと言えば・・・報酬と自由だろうな

報酬があれば、頑張れるかもしれない

けど、その時間、頑張ったほどの報酬があるかどうか・・・頑張ったとして・・・それを報酬抜きで自由でやったとしたら・・・(@_@)

やはり、後悔というストレスが待っているのかもしれない

そう考えたら、人生は難しい

自由を欲しながらも、その自由を手に入れるために報酬を求め・・・報酬を手に入れるために不自由になり・・・ストレスを感じ・・・時間の制限があればなお、ストレスになる

かといって、そのストレスをなくして膨大な時間を手に入れたところで・・・報酬がなければ自由もないのかもいしれない

ほどほどがいいのかもしれないけど・・・人間の欲望はどんどん大きくなってしまうこともある

もちろん、うまく我慢できたり、コントロールできる人もいろと思うけど・・・(@_@)

好きなことをやっていればいるほど・・・求めるものもどんどん大きくなっていってしまうのも仕方がない

そのためにまた、ストレスを感じる・・・それが楽しければ楽しいほど・・・その時間が終わった後にストレスが来る可能性もある・・・

それを、いかにして紛らわせるかだ!!

それが人生のメリハリの部分かもしれない

もちろん、それだけじゃない!!人生はそんな単純じゃないのかもしれないけど・・・

たまには・・・単純に考えてみたっていいんじゃないかな???

それが、人生(@_@)













『最高の呪いに勝つ方法』てか・・・

懐かしい動画出てきたな(*‘∀‘)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生学<21時限目> ~心の平穏と睡眠~

2021-07-18 00:00:00 | 人生学(TED)
TVアニメ「平穏世代の韋駄天達」第3弾アニメーションPV


心の状態は・・・(@_@)

ある意味で自由と関係しているのかもしれないよね

では、自由とは一体なんだろう???自由に生きるというのも・・・かなり難しい

不自由の中に、自由を見つけることもあるだろうし・・・何でもできるからこその自由もある

しかし、自由だからって不安があってもいけない!!自由とは、心の平穏でなくちゃいけないよね

だとしたら・・・心の平穏はどうやって得ることができるか・・・それは・・・

金のしがらみから解放されることだよね!!

やっぱり、お金を気にして生きていたんじゃ・・・心の平穏はない!!けど・・・

お金を稼ぐっていうことは・・・人生の張り合いでもあるのは事実(@_@)

お金のことを全く気にしないっていうのもまた・・・平穏というか・・・真逆の・・・堕落にも繋がりかねない

そう考えたら、難しいよね

考えても考えなくとも・・・どっちでも悪いパターンが起こる可能性があるんだからな

ということは、その人の向き不向きが絡んで来るよね

自由を手に入れるということは・・・そういう葛藤も込みで・・・やはり

人生は、メリハリが重要だから!!結局のところ、メリハリだよね

好きなことをして生きるのは簡単だ

ただ、生きていくとなると・・・高みを目指すとなると・・・それなりに不自由さも強いられてしまうかもしれない

けど、それをどうとらえるか・・・不自由ととらえるか・・・面白いと捉えるか・・・(@_@)

人生は、楽しまなきゃつまらない

そして、追いつめられても、無理をしても、楽しんでも・・・

疲れた時は、眠ればいい

眠れるという自由さえあれば・・・一番いいのかもしれない

どんなに足掻いても、今のところ人は眠らなければならないのだから

その時は、ゆっくりとたっぷりと・・・眠ろう

それが心の平穏だから(@_@)

















『最高の呪いに勝つ方法』人生は

楽しんで、疲れたら・・・休んでもいいんだぜ(..)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生学<20時限目> ~余裕があるとき~

2021-07-11 00:00:00 | 人生学(TED)
東京03 - 「余裕」 / 『第14回東京03単独公演「後手中の後手」』より [English subtitles/中文字幕]


人生において・・・(@_@)

当たり前だけど余裕があるときとない時がある

余裕がない時は、慎重に動くけど・・・余裕があったら・・・調子に乗ってしまう

それはそれでもいいのかもしれない

が・・・だがだ!!!

調子に乗るのはいいんだけど・・・それで後悔するのは駄目だ

いや、後悔するような調子の乗り方をしてはいけないということ!!当たり前だ!!(@_@)

もちろん、調子に乗れるぐらいに余裕だから、失敗しても大したことはない・・・いや、そんなこともないかな???

とにかく、大したことがないレベルでやめればいい!!けど、余裕があると思い込んでいると・・・後悔するぐらいに失敗する

そんな繰り返しだ

人生なんてのは、そんなことの繰り返しだ

それをどうやって回避するか・・・それは、より、高みに目標を持つことだ!!

成功することはうれしい!!だが、それはより大きな成功のための準備みたいなものだと思って!!(@_@)

満足してはいけない!!頑張ったと褒美を出すようなことをしてはいけない

他者にはいいかもしれない!!それは相手を褒めるためとか、発破をかけるとかならいいと思うが・・・

自分でそれをしてはいけない!!

自分はあくまでも・・・より高みに行くための!!準備!!

小さな成功は・・・ただの準備!!!

小さな成功のために・・・調子に乗って余計な後悔はしないこと(@_@)

でも、それを繰り返してしまうのも・・・また人間っぽいけどね












『最高の呪いに勝つ方法』余裕があるときは・・・

余韻に浸ろう(^^ゞ

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生学<19時限目> ~忘却の心と忘却の記憶~

2021-07-04 00:00:00 | 人生学(TED)
宇多田ヒカル - 忘却 featuring KOHH


何を書こうと思っていたのか・・・(@_@)

今回は前もって書こうとしていたこともあったんだけど・・・

忘れちゃうよね!!

結構すぐに忘れちゃうんだけど・・・

けど、そんなことを悔やんだって仕方がない!!むしろ、忘れるなんてのはどうでもいいことだ

思いついたってことが、物凄く重要だし・・・忘れても、そのアイデアは体・・・あるいは心や記憶の中にちゃんとある!!!

まあ、これもまた前に書いたのかもしれない(@_@)

それすら忘れた!!

けど、気にもしない!!

人生なんか・・・思いつきと忘却の連続だ

その全部に、一喜一憂してる人なんかいない

だから、大切なことをもし、忘れてしまったとしても・・・

気にしないことだ

大切なことあって、まあ、大切かもしれないけど・・・数ある記憶の一つに過ぎない(@_@)

誰かの名前が出てこなくとも・・・知っていればいいのだから

何かを忘れてしまっても・・・新しく覚えることを楽しめばいい

人生は、結局、楽しむことが重要なのだ

忘れたことを悔やむ時間があれば・・・楽しもう

そして、また、思い出せばいいし、そのうち出てくるかもしれないだろ?

その時が来れば・・・きっと出てくるし、不要なら・・・そのまま忘却の中に。。。

ただ、それだけの話だ(@_@)















『最高の呪いに勝つ方法』忘れたくても・・・

忘れられないことだってあるけどね( ◠‿◠ )

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生学<18時限目> ~旅の極意?心の旅?~

2021-06-27 00:00:00 | 人生学(TED)
チューリップ 心の旅 1972


心の旅って・・・チューリップの歌ですかって・・・いつの話してるんだよって感じだけど・・・(@_@)

いい歌なんだよね!!いい歌なのよ!!

って、全然関係ないっちゃ関係ない!!本当に・・・気が付いたらこの時間!!!土曜の夜中の人生学!!!全然浸透してる気がしないけど!!!

だって、まず俺が気が付いてないというか・・・俺の時間の感覚がないからね!!しかも、全然何を書くかわからないから!!!全く決めてない!!

だから言いたい!!人生は、旅のようなもの!!!旅をするということは・・・一体どういうことなのか・・・

それは、つまりは、心の旅!!旅は、心の旅なのよ!!

しかし、旅をして・・・現実が嫌になったりもするし、逆に、旅を楽しめなかったりもする(@_@)

そんなのはよくある話で・・・

それは、現実があっていないか・・・旅をしたいか・・・つまり、今の状況が自分に合っているのかいないのか・・・

それを確認する旅でもあるよね

楽しんでリフレッシュできるなら・・・それもいいし、できなくとも・・・一旦、現実から離れるのもいい

つまりは、旅をせよ!!どこにだっていい!!たまには遠くに行ってもいい!!

旅が必要だ

そのための目的地なんか・・・どこだっていいじゃん

行きたいと思ったところ・・・それがどんなきっかけだっていい

たまたまテレビで知ったところだっていいし、ネットを見たって、それこそ、占いだっていいしパワースポットだっていいし・・・

誰かのゆかりの場所だっていいし、自分のゆかりの場所だっていい!!(@_@)

旅は、心の旅・・・心が生きたがっているところに・・・行ってみたらいいじゃない

















『最高の呪いに勝つ方法』心が

たまには行きたい方向を・・・指し示すかもしれないだろ?( ゚Д゚)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生学<17時限目> ~好きな歌~

2021-06-20 00:00:00 | 人生学(TED)
すきなうた - yui × 鎖那


人生において(@_@)

歌の役割は結構大きいが・・・歌とは一体何だろうか???

でも、歌って・・・聞き方もいろいろあって、人それぞれだよね

俺なんかは、特に声!!歌詞はそこまで気にしてないかな???

でも、歌詞も重要っちゃ重要なのは当たり前で・・・

って、どういうこと???こんなのとうとうとダラダラしゃべっていたって仕方がない!!

て、今回・・・ミスったな!!書くことがない!!(@_@)

しかし、書くことがないけど、音楽が(歌???)人生に大きく関わってくるのはあれで・・・

音っていうのは、振動で・・・それを一番大きく捉えるのが・・・鼓膜だよね

そして、鼓膜に繋がっているのが・・・脳!!

もちろん、体全体も音の振動を感じるよね

その振動は、心地よさなんだろうね。振動がなんで好きなんだろうか???マッサージとかでも、振動があるぐらいだから・・・

振動は固い部分をほぐす力もあるからな・・・(@_@)

音楽は・・・その振動が、連続であり、リズミカルであり、心地よく・・・

だから、音楽が人生に必要なんだろうね

そこには、好きなリズムがあり・・・それは無意識というか、体質というか・・・人それぞれで・・・

だから、音楽も全身で浴びる振動だけど・・・

人間の音・・・それは声だ

だから、自分に合った声が、どこかに存在しているかもしれない

その声を探すには、一番の方法が・・・会話することだ

だから、なるべく多くの人と関わって・・・会話してみたら?って、俺が一番それできないんだけどね!!

人見知りだから・・・って、やれやれだぜ(@_@)












『最高の呪いに勝つ方法』私の好きな歌は・・・

どこにあるかな???( ^^) _旦~~

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする